エスペランサです。よろしくお願いします。大阪のおばちゃんです。主に文庫本を読みます。分野はSF、ミステリー、女流が多いかな。お愛想のナイスやコメントは入れません。ごめんね。作家さんを呼び捨てにすることがあるけど、尊重していないわけではありません。屋号と認識
しているのです。ちなみに、アイコンはご贔屓のガラス職人さんに無理を言って作ってもらった作品。クラゲをイメージしたピアスです。
「お気にいり」に登録して下さった方、ありがとうございます。
好きな作家さんは、米澤穂信、恩田陸、角田光代、似鳥鶏、有栖川有栖、大崎梢、近藤史恵、伊坂幸太郎、高田崇史、高里椎奈、辻村深月などなど。
ご覧頂きましてありがとうございます!
三度の飯よりクラシック音楽が好きな私。最近になって、そこに読書が加わりました。
皆さんと感想を分かち合い、様々な視点で一冊を味わえるのは、とても魅力的です!
基本的に、マイペースに読んで、マイペースに書きます。たまに文
体模写が顔を覗かせます。
どうぞ宜しくお願い致します🙆
プロフィール画像変えました。
好きです❤️第2弾。
活字であればジャンル問わずで読みます。
時々、読書家検索で自分が見つかると嬉しいですwww
100%(101%より)の相性を超えた人は、お気に入りに勝手ながら登録しています。←また、メッセージを送ら
ずに登録を勝手にしてますので・・・。ご容赦を。
2017年10月31日までの消化冊数973冊として、実際今は何冊持ってるんだ?ってことで、新刊などは買い続けるから増え続けるんですが・・・目安として読み終わった頃の冊数から引けるようの目安です。2,000冊は持ってるよね~数えてないけどを証明するために!!(笑)
でも、2017年だけで、500冊くらい買ったかも・・・。
(累計: )表記のある本は、レンタル落ち@54円購入本。をどれだけ買ったのか?という表示です。レンタルだと64円使うことになってたので、10円の差額×冊数の合計に8%を掛けた金額を貯金箱に投入する予定です。(笑)
2015年、記録初年度の最高は、相性374%でした。
2016年、8月最高は、110% 絵本をちょい休止にしたらば、ちょい復活の感じwww久しぶりに100%こえました。
300%こえた際は、メモしておきます。
2018年 1月は、334% 読んでるタイミングは違うんですけどね。私も、読み始めるのを狙った訳でなく偶然なんですよね。
2018年 9月は、194%
2018年 10月は、242%
2019年 1月は、266%の方×2人!!そして、4人までの記録しかありません。(笑)
2013年 255冊(漫画)ブログに
2014年 300冊(漫画)ブログに
2015年 373冊(漫画&児童書) 69,462引く
2016年 369冊(漫画&児童書) 53,586(742冊 123,048)
2017年 266冊(漫画&児童書) 38,882(1008冊 161,930)
2018年 409冊(漫画&児童書)
75,330(1417冊 237,260)
【2016年の抱負:絵本・児童書・漫画・漫画雑誌を含めて、1,000冊読破予定。】←1ヶ月に100冊読めたら←家の積読本が減らないのでここ、挫折www
【2017年の抱負:2016年叶えずに終わっちゃったことを叶えてみようかな】と、思ってみた。(笑)
とりあえず、1月は積みっぱの雑誌消化します。。。ここ、順調に消化中。負のスパイラルはページ数は増えないwww
【2018年の抱負:2016・2017年と引っ張って、積読本の雑誌を消化・児童書・除籍本・リサイクル本を片付けて、お部屋スッキリ計画実行しましょう大作戦決行です。入れ物になってる段ボール片付けるぞー。(笑)】
【2019年の抱負】積みっぱの本を減少させる。絵本読みを再開できるくらい片付けたいです。そうなると、アニメの原作巻数多い系の制覇に乗り出さないとダメなんだな。
2018年5月だったかに243%くらい記録してました。
2018年10月 360%記録×お二人。(読むタイミングは狙った訳ではなく、読みたいと思ったタイミングです。)
本を売って、60冊2,500円(1冊42円くらい)の人・300冊5,800円(1冊20円くらい)の人もいる。さて、私は、何冊でいくらになるのか・・・
2017 12/29行ってきた。 79冊 2,820円でした。(1冊35円)しかし、550円分の割引クーポン貰えたので、1冊42円くらいの付加価値がつきUPしました♪ まあ、その分新たに買って来ちゃったんですが、普通に新刊で買うと高いのでいい買い物できたと思います。
2018.12.30 行ってきた。 109冊 5,230円+1,000円分のサービス券いただいた。 捨てちゃったり、期限過ぎると駄目なので、会員ポイントも消費して、レンタル落ちで買い損なってた本と、ネットカフェで気になってた本も揃えられてよかった。年始に動くのが大変な地域に出向くことになるので、20%OFF分往復するだけでかかる距離なので。(笑) 出掛けませんよ。
2018.10.06現在
eira440さん 116冊の共読本
カラシニコフさん 71冊の共読本 (メモというかお気に入られさんの中でどれだけあるのかと調べたらこのお二方が多かったのです。)
docomoのポイントちまちま集め隊所属❤️
シャーマン的範囲。2019年7月10日前後にとびネズミのようなものが走り去る夢というか寝起きの能力の中だったので。調べるとオオミミとびネズミとかそういう感じみたい。でも、分布でいうと中国とからしいのよ。とんできた方向は、インドネシア沖の震度が高い奴で予知的にあってるんだけど。(シャーマン能力発動かな?というところ)とびネズミが分布する範囲か三重県の沖の南海トラフが関係するのか不明ですが、これより1ヶ月以内に大きな地震が発生する模様。←モルモットのような大群が過ぎさる夢をみたときは、鳥取近辺で地震と反対側なあたりで地震というのが二回あったため。書き記しておく。
自分memo-----------------------
おいしさをあきらめない! 塩分2g以下の透析ごはん
作りおきでやせぐせがつく糖質オフバイブル
20kgやせた! 作りおきおかず (TJMOOK)
あのね、わたしのたからものはね
---------
------------------
icon変更:2019.1003<ミヤ>
icon変更:2017.0315<ミカエル&リスベット>
icon変更:2016.1227<長谷川潤>
使用開始:2010.0605<トネリコ>
◻14年一緒に暮らしてきた愛猫を亡くし意気消沈中。
どれくらい経てば平気に振舞えるかぼんやりしながら、綺麗な薄黄緑色の瞳に近い石が欲しいなと考え中。いまんとこ一番近いのはヒデナイトかなぁ・・・。
■共感できる感想、なるほど!と目から鱗な感想にナイスつけさせてもらってます。ナイス返しは上記にあてはまる場合のみ。それ以外は致しませんのであしからず。お気に入り登録はご自由に。こちらも返しは致しません。
面倒くさがりなので基本お子様お断り。
□割と毒舌。本読みを偉いとは思わないし弱いつぶは見なきゃいい擁護派は嫌いです。弱いから言わないようにしてるからこそ見たくないの。仲良しこよしごっこに興味ない。酒の場や道で会った人と言葉を交わす場で一々初めましてと言わないようにネットのつぶに反応するのに一々挨拶しない派です。
■お気に入り入れてくださった方や、ナイスをくれた方のページはちょくちょく拝見しています。感想を書き込まない人、つぶやきが合わない人をお気に入りすることはないです。読メのバグなのか不明ですが外したり入れたりする方がたまにいますが気付いてない訳ではないですよ^^;外してくださって結構ですので入れてない時点で察してください。
□CG作品集?か何かの本で、タイトルも作家さんもわからないんだけど、金魚が2匹、交わるように円になっていてその尾びれがすんごい大きくて奇麗なのが忘れられません。絵としては一枚しか覚えてないんだけど、タイトルとかわかる人いたら是非教えてください><;
読みたい本を全部買ってると破産するので基本図書館派。図書館ってすごいね!ブックリサイクルて頂いた本はできたら読みたい人にまわしてあげたい。
■@マークの後になんたらつけて何かをやってる気になってる人が苦手です。人の作った食事やお弁当画像はいいですが逐一食事をアゲる方苦手です。お気に入り登録した後発覚して削除することもあります。ゴメンナサイ。一緒にお店行って都度写真撮るとかSNSいじり出す人も苦手。時間を共有できない人とは一緒にいる意味がないと思うタイプ。回遊魚のようにふらりとみんつぶ見て絡むのが好きです。嫌な人はゴメンナサイ。ブロックでもやっちゃってくださいませ。
□活字中毒。高校生の頃は読みたくもない本を借りて頑張って読んでました…。今は読書メーターのおかげでどんどん読みたい本が増えてとても追い付きません。もっと昔からあって欲しかった!
東野圭吾・石田衣良・伊坂幸太郎・辻村深月 なんかが最近はお気に入り。
■登録してないけど田中芳樹『銀河英雄伝説』『創竜伝』田中聖『風の大陸』榎本洋子『竜と魔法使い』好きでした。完結したのかなー。
基本気に入った本は何度も読みますが、『レ・ミゼラブル』だけは読むのがすごい大変な文字数だったのとかなりの感動でその印象を上書きで消してしまいたくないので全然読み返せません。でもこれと『スーホの白い馬』『エルマーとりゅう』は死ぬ時棺桶に入れて欲しい作品。
20170313 建築家
思い付いた時にポチポチと。
ゲームメーター http://gamemeter.net/u/12969
鑑賞メーター http://video.akahoshitakuya.com/u/80980
音楽メーター http://ongakumeter.com/
好きな人の本しか読まなかったのですが最近色々な人に挑戦しようと思ってます🐤だいたいジャケ買いです(笑 失敗すると悲しいですが(; ꒪ㅿ꒪)
悪い癖で買って満足で積読本が溜まりに溜まりそれに読みかけの本も消化せねば…(゜-゜)(。_。)
主にファンタジー、
ミステリー、ホラーetc.
皆さんの感想を元に本を買うようになってから範囲が広がりましたヽ(*´∀`)ノ
よろしくおねがいします(*^^*)
ホラーミステリー&ビジュアル系バンド&猫が好き。
好き
上田早夕里先生
D'espairsRay
ビジュアル系
法医学関係
心理学関係
生物学関係
アロマセラピー&ハーブ
ビジュアル系は雑食
SF&ホラー&ミステリーも好きな雑食
海外小説から近代文
学、専門書、マンガ、新書、ラノベ、キャラノベまで幅広く読みます。
いわゆる雑食女。食傷気味になった方はブロック等ご自由に。
☆ナイス&コメントありがとうございます☆ローガンズ(老眼鏡)お仲間さん募集(笑)
今は、飼ってませんが、猫一筋です(ฅ•.•ฅ)🌸
レビューは、忘備録用に書いてます。浅いし簡単。実は苦手です(;´・ω・)
優しい物語から、エロ、コワイ、重い、おぞましい物語
まで・・。BL 劇薬本も読みます。
小説を通してゆるくやり取り出来ればと思います🤗宜しくお願いします。
小説を読まれる方でしたらお気軽にお声をかけて頂ければ、大体は
お返し登録させて頂いてますが・・・。
自分にとって無理な繋がりはごめんなさいしてます。
お返し登録後でも、ごめんなさいする場合がございます。
予め、ご了承ください。
❌以下の方の登録はお返ししてません💧
不特定多数お気に入り追加される方。
つぶやきからの絡みの方。つぶやき専門の方
返信はナイスのみに徹しておられる方
読書嗜好が違う方。レビュー★だけの方
Twitter連動の方、
未成年の方。
解除、ブロックは、お互い自由で!
子供の頃から読書が大好き。昔は、ミステリーしか読みませんでしたが大人になり様々なジャンルに挑戦したいなと現在開拓中です。
センターパートの女性に弱いのです。
本、大好きです。
ただし、乱読。
同時進行で、いろいろ読む、というタイプ。
読書に励みます。
《ご案内》
こんにちは。コダマです。
つぶやきに日頃の思いの丈を
ぶつけるおデブちゃんです。
(ダイエット、旅行、日常など)
お気に入り登録、解除、ブロックは
ご自由にどうぞ!
《注意点》
返信遅い。つぶやき多い。コメント下手(悪
意はありません)
私のコメントが不快な時は
スルーして下さいm(_ _)m
《インスタグラム》
136kgmr
《読メを始めたきっかけ》
文章を読むと頭がフリーズするのを克服したい!
と思い友達に紹介してもらった。
(最初のころは5,6ページ読むのに30分くらい)
《読書へのスタンス》
人の人生、経験、考え方に興味があり、実用書や自伝を読む。
(その人の言葉で書かれているのが好き)
現実逃避したいときには小説を読む。
《読書メーターの好きなところ》
自分と違う視点や感想があり面白い。
(本にはレビューを書いた後
コメント欄に自分の感想を書いている)
《読む速度》
遅読。理由↓
自分の人生を回想してしまう。
小説の場合、夢をみてるときみたいに
世界に入り込んでしまう時がある。
《よく読む作家》
宮城谷昌光、西澤保彦、小川一水
《よく読むジャンル》
歴史、推理、SF、自伝、投資、実用書
《2020年の目標》
・体重二桁
・体幹部のシェイプアップ
・マラソン大会出場 5or10km
・登山(大山or筑波山or立山)
・クロール1㎞(休みなし)💮
・TOEIC600点
・気力で自分に勝つ
・LCCに乗る
・ドミトリーに泊まってみる
・1日1食を実施します(ウソ)
・六時以降は食べない(ウソ)
・九時以降は食べない(ウソ)
大学1年生です、
色々なジャンルを読みますが、ファンタジーが1番好きです、代わり映えしない日常から非日常の世界に飛び込む話などは特に、
先日、中学時代の友人と卒業以来久しぶりに本屋で再会し、とても感動した記憶のある本について話したのですが、読了時の心の動き
を上手く言葉に出来ず歯がゆい思いをしました、なので記録をつけていきます、
良い本に巡り合ったら自分の言葉で良さを伝えられる人間になりたいです、色んな方と本の感想を分かち合いたいです、
よろしくお願いします
基本、読書の記録用ですが、皆さまの感想なども参考にしつつ、視野を広げていきたいと思っています。ミステリ好きですが、色々読むようになりました。
原田マハさん大好き、村上春樹氏は心の故郷、ほむほむは心の友。プロレス、ガンダムLOVE❤
辻村深月、森絵都、森見登
美彦、三浦しをん、小川糸、瀬尾まいこ、大宮エリー、角田光代、群ようこ、垣谷美雨、三上延、津村記久子、小林由香、益田ミリなど、読メで出会えた素敵な方々。敬称略。
理系技術職。東野圭吾の作品(92作)完全制覇ようやく達成(2018/3/5)(93作目:魔力の胎動2018/8/18、94作目:沈黙のパレード2019/2/16)。読友さんの感想を参考に道尾、貫井、米澤、折原、綾辻など他の作家さんのミステリー作品、さらに小
池氏などの女流作家さんへと読書の幅を広げています。読書にコーヒー、リンゴが大好き。2015/11/11 10万ページ突破、2018/9/21 20万ページ突破。2018/11/8 700冊目。2019/4/13 3万ナイス達成。2019/6/23 800冊目。2019/8/5 4万ナイス。2019/10/6 25万ページ突破。2019/10/28 5万ナイス
<+))))><<
ここにくるとおちつきます
ゆっくり自発呼吸ができますように。
安寧がほしい。
♥お気に入り♥
🔖三浦しをん『むかしのはなし』
🔖米澤穂信『石榴』
🔖辻村深月『かがみの孤城』『ツナグ』『美弥谷団地の逃亡者』『芹葉大学の夢と殺人』
🔖道尾秀介『ケモノ』
🔖彩瀬まる『骨を彩る』
🔖柿谷美雨『結婚相手は抽選で』
🔖本谷有希子『生きてるだけで、愛。』『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』
🔖秋吉理香子『暗黒女子』
🔖沼田まほかる『ユリゴコロ』
🔖加藤シゲアキ『ピンクとグレー』『Burn.バーン』
🔖田口ランディ『オカルト』
🔖豊島ミホ『ハニィ、空が灼けているよ』
🔖湊かなえ『マイディアレスト』
🔖桜庭一樹『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』
🔖小池真理子『贅肉』
🔖森絵都『つきのふね』
🔖吉川トリコ『ポルノ姫』
🔖真梨幸子『殺人鬼フジコの衝動』
イヤミスがだいすきぃ!!♥
♥すき
ネコ、レタ交、車の助手席、ラジオ、菅田将暉くん♥、TSUTAYA、本屋さん、Amazon、夜の高速道路、少女マンガ、映画、音楽(ヴィジュアル系♥
あいみょん♥尾崎豊♥神聖かまってちゃん♥相川七瀬♥King Gun♥SOPHIA♥)、カラオケ、テディベア、ミルクティー、SUNAOお菓子、メイク、香りもの、東京タワーの夜景、涼しい夏、写真、アサソラ、夕方から夜になってくネイビーの空。読メ♥お気に入りサン!
猫、本、鳥、紅茶、コスメ、
映画、音楽、お料理が大好きです。
イラスト、テディベア、クロスドールなど
デザイン・制作の仕事をしながら
母と、めめすけ(猫)の朗らか2人と1匹暮し。
好きな本の傾向は広めでいろんなジャンルの
本を読む雑食タイプです。
い
ろんな方と、共通の、また新しい世界を
一緒に楽しめたら幸せです。
よろしくお願いします。
好きな作家は三浦しをん、原田マハ、川上弘美、柚木麻子etc.
好きな歌手はMISIA. 趣味は、読書.絵画と映画鑑賞.
塾講師をしています。主に大学受験の国語を教えています。過去問を解いたり、授業用のプリント作ったり、2021年度からの新テストの傾向を分析したりしています。
自分の知的興味を満たしたくて読書をしています。専ら人文・社会科学系の本を読んでいて、備忘録代わりの感
想を書いています。
見当違いな発言で絡んでくる(そして都合が悪くなると返事をしなくなる)方や嫌がらせに近い方、本の感想もなければ呟きやコメントもない方は、こちらからお気に入りを外させて頂きます。悪しからずご了承下さい。
古代ギリシア世界(歴史、美術、神話、交易)や日本古代中世に興味があります。日本的な美について、自分なりに探すのが好きです。
社会科学系では、差別や格差社会に興味があります。
小説も息抜きに読みます。画集も大好きです。
読書メーターに登録してから読了したものはなるべく感想を書きます。巧い文章は書けないですが、楽しみながら続けたいです。
基本的に対面で親しくなろうと思って始めたものではありません。自分の楽しみと向上のためです。プライベートな情報に探りをいれるような言動は不快です。ご理解をいただいた上でお互いに気持ちよく交流ができれば幸いです。
子どもたちが、読書記録ノート(図書館で貰ったらしい)を「こんなに読んだんだよ」と見せに来るので、対抗措置として(?)始めました。
読み終えたら即時というのは難しく、返却前日に帯出本レシート眺めて記録しています。なかなか感想までは書けないですね…。
読書
傾向の似ている人の記録を参考に、面白そうな本を探せるのが楽しいです♪
本がとにかく大好きです。
自分でも小説や短歌を書いています。
たまに発表もしています。
のんびりまったり色んな本を読んでいきたいなと思っています。
芸人さんが大好きです。
ひとりの芸人さんがスベっても、あとの芸人さんたちがわちゃわちゃフォローするあの一連
の流れ、見ていてほんわかします。
全力でフザけるひとたちが好きです。
そういうことって、格好良い。
Twitterで創作はじめました。
よかったらどうぞ。創作垢→@unaefukiru
*好きなこと*
読書、英語を喋る、抹茶を飲む、笑う、カラオケ
*好きな食べもの*
ぶどう、梨、卵
*好きな音楽家さん*
エレファントカシマシ、椎名林檎、さとうもか
*好きな作家さん*
星新一、江國香織、山田詠美、又吉直樹、村上春樹、穂村弘、太宰治、織田作之助、小林賢太郎
幻想・怪奇・ミステリ・SF・ファンタジー・ゴシック・サイバーパンク・スチームパンク・大正ロマン・歴史・音楽・美術・心理学・社会学・民俗学・生物学・物理学辺りの内容がお気に入り。
読書以外に特に好きなものは、
90年代ヴィジュアル系・メタル・インダストリアル・クラシック音楽・ヴァイオリン・ゴシックカルチャー全般・水棲生物・節足動物(クモ、ムカデ以外)・お犬様・ニッチな外車・香水・お化粧・ワイン・丁寧に淹れたお茶。
特に好きな作家は、
恩田陸・恒川光太郎・小路幸也・皆川博子・篠田節子(敬称略)
至って前向きな気質ですが「前向き成分」は外部発注。
前向き成分取り入れていないと、今しか見てない耽美主義に浸食されて生きるのが面倒になる故に
嫌ミスや救いのない悲劇よりも一筋でも希望の光が指す結末が好き。
でも恩田陸は投げっ放しでいいよもう。
読むだけでなく、「書く」ことにも取り組みたいと思う今日この頃。
客席からステージを眺めているだけの人生は嫌。
時々ろくでもない下ネタ呟いているので
小中高校生の皆様は私のことお気に入り登録しないでくださいね。
興味深いレビューや呟きをされている方や、
読書・その他で気になるところがある方や、
かわいいワンコさんや猫さんなどの画像を載せている方、
イイネやコメントを残したりお気に入り登録させていただいております。
無言登録で不快に感じられたら申し訳ありません。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます