お気に入り登録、大歓迎です。関西(大阪、京都、神戸)・関東(東京、横浜)・名古屋で定期的に読書会を開催。本が好きな人の居場所作りを目的とした読書コミュニティ『彩ふ読書会』を運営しております。コロナ禍のため休止しておりましたが、2022年5月再開しました。現
在は大阪、京都、東京で読書会を開催しています。
好きな作家さんは東野圭吾さん、湊かなえさん、池井戸潤さん、石田衣良さんなど。割とミステリーを読むことが多かったのですが、最近は読書会でオススメして頂いた本に興味を惹かれることが多く、小説やマンガ、ビジネス・自己啓発などジャンル問わず読んでいます。宜しくお願いします!
◆ホームページ→https://iro-doku.com/
◆読メ内コミュニティ→https://bookmeter.com/communities/337027
漫画はこれはといったものだけ登録してます。
私は本を読む習慣が30代まで、ほぼありませんでした。思えば小学生だった頃、家に本があった記憶は無いのです。
しかし、2017年の年の始めに新しい目標で「月に3冊本を読む!」という当時の私にとっては大きな課題を課しました。2021年現在は読書が生活の一部にな
っています。(感慨深いなぁ〜)読んでいる冊数は3冊から5冊程度と余り成長していませんが…(-_-)
この読書メーターは2019年に知り活用しています。本はもっぱら図書館とブックオフで物色し稀に新書で買ったりします。読む場所は、通勤中の電車の中と、家の近くのファミマのイートインがメイングランドです。恥ずかしながら、家では他の誘惑があり過ぎてほとんど本は読めません。
こんな私ですが、気軽にいいね!コメント、お気に入り登録などして頂けると、とても嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします。
追記 2022年2月14日をもって転勤により電車通勤から車通勤になり貴重に読書時間が…電車に揺られての読書が好きだったのになぁ。ファミマは以前とは違う場所になり、イートインがめっちゃ広い!喫茶店に居るようでこれで100円は安すぎです。週に3回、30分ほどお邪魔させて頂いてます。
追記 2022年11月29日
最近は月に10冊程度本を読むようになりました。
何がどう変わったか自分では分かりませんが明らかに読むスピードが以前と比べて格段に上がりました。読書に割いている時間は以前と余り変わらないのですが…不思議です。
2017年新年に毎月3冊本を読もうと決断して後1月程で丸6年間になります。当時は月に1冊しか読めなかった時もありましたが読書メーターに出会って読書が継続できたと考えています。(読書メーターは2019年からですが…)相変わらず自宅で本は、ほぼ読みません。でも外出時には本を複数持ち歩いています。
「本を読む事が強みになるのは1000冊を超えた辺り」と言われています。わたしは読んだ本を正確には数えていませんが最初の2年で100冊程度、次の3年で180冊くらい、2022年で120冊ほどで合わせて400冊程だと思います。後600冊だと今のペースであと5年。興味あるジャンルは増え自宅の書庫も800冊を超えました。今は新書が特に好き。5年後の2028年の新年の自分に逢うのが今から楽しみです。
きっと今の気持ちはその時には忘れているでしょうが…。
海外ミステリ、スリラーが好き
駆け出しの兼業作家。『ダイダロス』で第10回ハヤカワSFコンテスト特別賞いただきました。
日々些末な事などに終われあまり時間がない上、読む速さも極めて遅い。しかるに総合的に残された時間と言うものにも限りが見えて来た俺。果たして俺は後、何冊の本が読めるのか?
田舎のおばさん。気に入ると繰り返し(うんと気に入ると読んですぐ)また読むので年の割には冊数読んでないし世界の名著も読んでないし知らないこと多い。マンガもよく読むけど基本はカウントせず感想も載せませんが感想書いてるかたにナイスはします。マンガで載ってるのは「
これは本だ」と思えたもの。反対意見でもちゃんとした意見は面白いので皆さんにも楽しませていただいてるようなもの。夏目漱石は基本、江戸川乱歩と横溝正史は大前提、島田荘司は水と同じであるべきもの、クイーンと鮎川哲也とアガサは神、中島らも・西遊記の話は我を忘れがちです。
コロナ禍のステイホーム中に読書をするようになりました。
皆さんの感想・レビューを参考に、次に読む本を決めています。
はじめまして♪( ´▽`)目標は1日1冊!
2015年から課題本、課題テーマ、参加費、参加資格、いずれも一切なしの気楽な読書会を開催しておりました。コロナが開けたらいつかまたお会いしましょう♪http://i.bookmeter.com/c/334941
以前は、三浦しをん、池井戸潤、朝井リョウ、有川浩、西加奈子、森絵都、伊坂幸太郎、森見登美彦、原田マハ、小川洋子、髙田郁を読み漁っていましたが、最近は新書や警察小説が多めに雑食。
「レビュー見て読みたくなった」と言われるのが最上の喜びです。お気に入り登録大歓迎!
人間の友人はほとんどいませんが、読書だけに浸っていれば満足している変人です。いい年なのに独身ですが、下手に家族を持ったらため込んできた本を捨てられそうで婚活もしていません。私のような存在が少子化の元凶かもしれませんが、知ったこっちゃありません。もし読書を禁
止するような政府が成立したら、命を賭けて戦う覚悟だけはあります。
幼い頃からマンガ好き。宝物は兄が購読・保存してたCOMと、物心ついた時から家にあったカッパコミックスの鉄腕アトム。初めて読んだコミックスは、秋田書店サンデーコッミックス版のサイボーグ009。確か新書版サイズのマンガ単行本の第1号だと思います。「こんな小さな
マンガ本が出たんだ」と感激しました。今は小説等も結構読んでるはずなのに、なぜかレビューはほとんどがマンガ・・。
なので読書メーターを始める以前に読んだ本を、2012年4月1日で登録することにしました。
基本的には『ガープの世界』の掃除婦のように、「次がどうなるか」知りたくて読んでます。
SFが好きですが、最近は江戸人情ものを良く読みます。ミステリーも読むことがあります。
※「感想読みました」という意味で、ナイスしています。
趣味として本格的な読書をしようと2015年から読書メーターを開始、2024年に遂に1000冊に到達しました。
読書を通して「無知の知」に気づいてから「巨人の肩の上」から見る世界に憧れ、日々、勉強中。
読書家の皆さんの既読本や感想を参考したいので、お気に入り
登録させていただきます。
2015年8月3日 50冊突破
2016年2月22日 100冊突破
2018年7月4日 200冊突破
2019年12月25日 300冊突破
2021年2月28日 400冊突破
2021年9月22日 500冊突破
2022年4月28日 600冊突破
2022年10月13日 700冊突破
2023年3月22日 800冊突破
2023年10月8日 900冊突破
2024年4月15日 1000冊突破
自分で考えるためのツールを増やすための読書、得るものがなければ読む必要もない。いや、そうでもないか。
昔の感想を見てみると、今はそんなこと逆立ちしても思わないのに…というのが多々あります、が!その当時は思いました。いくら荒唐無稽でも否定しません。
読書メーターが読書継続のモチベーション。読友さんのレビューのお陰で読んだ事がない作家さんの本を知る事ができ、感謝しています。「積読本」、「読みたい本」がなかなか減らないのが悩みです。
ワセダミステリ・クラブ
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます