読書メーター KADOKAWA Group

さんのお気に入り
36

  • きむこ
    • A型
    • 事務系

    夫婦とも活字大好き。
    気に入った本を勧め合うので歴史小説からライトノベルまでホラー以外はいろいろ読んでます。
    SF.ファンタジーも大好きです(^o^)
    気に入った作品は何度も再読しちゃいます。

    尊敬してる作家さんは宮部みゆきさん。
    何度も再読している大好

    きな作品は
    『サクリファシリーズ』
    『ぼろ鳶シリーズ』
    『デルフィニア戦記シリーズ』

    2013.5月に読メ登録。それ以前の読んだ本は登録していません。
    後々、再読した時に登録していきます。

    感想を書くのは苦手なのですが、みんなの感想を見るのは好きです。気に入ったら、ポチッと押させてもらってますし共感したらコメントさせてもらってます。

    読メに出会ってから読書の幅も観る世界も一気に広がりました。皆様に感謝です(^。^)

    数年前から感想の最後に★で自分の評価を入れています。あくまで自分の好みかどうかの評価です。★3普通 ★4好き ★5もろ好み といったイメージです。ネガティブな感想は極力避けていますが、どうしても好みが合わない作品は★を下げてアピールしています。

  • 修一朗
    • 神奈川県

    以前は歴史小説ばかり読んでいましたが,2014年1月からいろんな本を読むようになりました。読メの皆さんのコメントを拝見しては新しい作家さんにトライし、おかげさまですごく幅が広がりました。素晴らしいレビューを書く方がいらっしゃるのでいつも感心しながら拝見

    しています。思わずコメント入れちゃいますが,ご容赦下さい。 

  • はつばあば
    • A型
    • 主婦
    • 京都府

    いつまでも若いつもりでおりましたが、だんだん読む本の趣味も変わり、心に重くかんじる本を避けるようになってきました。ネット検索と読書メーターの感想のみで書店へ電話注文。藤原伊織さん。隆慶一郎さん。坂木司さん。大好きでした。今は香月日輪さん、加藤実秋さんが好き

    です。いろいろな作者さんを選り好みなく読んでいるつもりですが、お薦め作者さんがおられたらお教え下さい。

  • おくちゃん☃️柳緑花紅
    • A型
    • 北海道

    職場の先輩に教えて頂き2012年2月27日から仲間入りしました。宜しくお願いします。呼び名は「さん」を付けずに「おくちゃん」でお願いします(*^-^*)

    2013年の読書メーター
    読んだ本の数:201冊
    読んだページ数:54136ページ
    ナイス数:

    52589ナイス

    2014年の読書メーター
    読んだ本の数:238冊
    読んだページ数:52142ページ
    ナイス数:84162ナイス

    2015年の読書メーター
    読んだ本の数:316冊
    読んだページ数:55467ページ
    ナイス数:114640ナイス

    2016年の読書メーター
    読んだ本の数:274冊
    読んだページ数:55170ページ
    ナイス数:112448ナイス

    2017年の読書メーター
    読んだ本の数:240冊
    読んだページ数:58866ページ
    ナイス数:102326ナイス

    2018年の読書メーター
    読んだ本の数:242冊
    読んだページ数:58558ページ
    ナイス数:104641ナイス

    2019年の読書メーター
    読んだ本の数:219冊
    読んだページ数:59554ページ
    ナイス数:95895ナイス

    2020年の読書メーター
    読んだ本の数:217冊
    読んだページ数:59903ページ
    ナイス数:93561ナイス  

    2021年の読書メーター
    読んだ本の数:204冊
    読んだページ数:58500ページ
    ナイス数:83055ナイス

    2022年の読書メーター
    読んだ本の数:201冊
    読んだページ数:55028ページ
    ナイス数:79463ナイス

    2023年の読書メーター
    読んだ本の数:195冊
    読んだページ数:55394ページ
    ナイス数:73638ナイス

    2024年の読書メーター
    読んだ本の数:170冊
    読んだページ数:50359ページ
    ナイス数:67495ナイス


    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  • mizshnami
    • 1964年
    • AB型
    • 公務員
    • 千葉県

    戸建の実家への引っ越しをいいことに念願の三毛猫を飼いはじめました。(アイコン参照)可愛くってかわいくって仕方なく、年甲斐もなくデレデレしてます。職場が変わったせいもあり、読書スピードはガタ落ちですが、みなさんからの良質な情報を頼りにして読み続けています。

  • miyumiyu
    • 1971年
    • O型
    • 主婦
    • 東京都

    基本的にミステリーが好き。
    読メに登録してからは幅が広がり、いろんなジャンルを読むようになりました。

    【好きな作家】
    道尾秀介、恒川光太郎、浅田次郎、横山秀夫、湊かなえ、柚月裕子、奥田英朗、朱川湊人、米澤穂信、乙一(中田永一)、東野圭吾、山崎豊子etc

    ◯警察小説が好き。横山秀夫、今野敏の「隠蔽捜査」シリーズetc

    ◯法廷物が好き。「最後の証人」始め佐方シリーズ、「ソロモンの偽証」「白い巨塔」etc

    〇全てうまくいくハッピーエンドよりも、少しの希望を残す余韻のあるものが好き。「光媒の花」「龍神の雨」etc

    〇ライトなブラックより、凍りつくようなブラックが好き。「鬼の跫音」「夏と花火と私の死体」「儚い羊たちの祝宴」etc

    〇本格ホラー、パラレルワールドに迷い込んだようなホラー、ちょっと切ないノスタルジックホラーが好き。「花まんま」「かたみ歌」「夜市」「秋の牢獄」etc

    〇甘々な恋愛小説より、「百瀬、こっちを向いて。」「言の葉の庭」のような、ちょっと物足りないぐらいの甘酸っぱいものが好き。

    〇笑いたい時に読みたい本は、浅田次郎の「プリズンホテル」「きんぴか」「勇気凛々ルリの色」。朝井リョウの「時をかけるゆとり」。

    〇サイコ・ホラー、グロいのは基本苦手。

    【最も心に残った作品】
    ◯白夜行(東野圭吾)
    ◯第三の時効(横山秀夫)
    ◯背の眼(道尾秀介)
    ◯光媒の花(道尾秀介)
    ◯13階段(高野和明)
    ◯邂逅の森(熊谷達也)
    ◯金色機械(恒川光太郎)
    ◯Yの悲劇(エラリー・クイーン)
    ◯白い巨塔(山崎豊子)
    ◯鉄道員(浅田次郎)

    中学生と小学生の娘2人の母です。

    お酒が好きなので、呑みつぶやきが多いです。

    よろしくお願いします。

    2019年2月 更新

  • サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥

    サンダーバードと申します。
    2012年10月15日より開始。いくつかのコミュニティの管理人をしております。
    ①野鳥がお好きな方はこちらへどうぞ。「読メ野鳥の会」
    https://bookmeter.com/communities/336777
    ②時々「怪し

    いグルメ探検隊」として食レポもしております。詳細は食べログをご覧ください。
    https://s.tabelog.com/smartphone/reviewer/002839529/?msu=002839529

    その他ご興味ある方は是非参加してください。
    ③懐かしい洋楽のコミュニティ
    https://bookmeter.com/communities/338207
    ④ご当地小説のコミュニティ
    https://bookmeter.com/communities/338179

  • Satomi
    • 1974年
    • AB型

    はじめまして!!
    ご訪問ありがとうございます♪
    ナイス、お気に入り登録、嬉しく思っております!!

    東野圭吾さんの「白夜行」を読んだのをきっかけに読書の楽しさにハマっております。
    好きな作家さんベスト3は東野圭吾、吉田修一、奥田英朗!!!!!!

    お気に入り登録、コメント、メッセージ大歓迎です(*´╰╯`*)♬*゜

    どうぞ末ながくお付き合いのほど、宜しくお願いいたします♪

  • さなごん

    小説、暮らしに関する本、特別支援教育に関する本、雑誌をよく読んでいます。字を見るのが好き、なんだと思います。
    氷室冴子、新井素子→椎名誠→西原理恵子、辻村深月、有川浩、三浦しをん、宮部みゆき、万城目学等あれこれ読む現在。Kindle本にも手を出し始めたと

    ころ。本を読んで現実から逃げ出しているのかもしれませぬ。

  • 橘
    • 1982年
    • 福岡県

    何も無いボクはどこへ行けばいいのかな?

    一言感想は書こうと思いました。
    メインの感想は別サイトで綴ってます。

    今年は新しいことばかりでまだ落ち着いてないのですが、
    ビブリオセラピーで乗り切ります。

    ☆☆☆☆☆
    2010年 169冊
    20

    11年 210冊
    2012年 213冊
    2013年 313冊
    2014年 353冊
    2015年 414冊
    2016年 385冊
    2017年 406冊
    2018年 272冊
    2019年 320冊
    2020年 245冊

  • Shinji Hyodo
    • AB型
    • 福岡県

    2011年11月28日に読メに登録して明日でまる三年になります。
    その間に麗しき五十代にサヨウナラ、熟年の六十代よこんにちは(^^)てなわけで年金世代に突入しました。
    支えて下さる若い皆様にご迷惑にならない様になるべく早くコロリと逝くように暴飲暴食の限りを

    尽くし、アルコールとタバコを友に読書に励んでいます。
    読書量はお子ちゃま級で、月に数冊が精一杯ですが読友の皆様の
    レビューに惹かれ読みたい登録はうなぎ登りに増えていき
    生きてる内に読み尽くせるかいな…と気持の焦る今日この頃です。
    著者リストを見ると何だか偏っており、保守的だなぁと感じますがこれからも皆様に教えを請いながら色んな作家さんの色んな物語を読み続けます。
    2014年11月27日

  • ラッキー55
    • AB型
    • 技術系
    • 千葉県

    知人に勧められて登録しました。

    感情豊かな人間になりたくて、読書
    に励んでおります。

    読んだ本の感想は必ず書きます。

    登録の方、よろしくお願いいたします。

  • まつこ
    • 1900年
    • O型

    推しあり。ぼちぼち読んでます

  • 迷人
    • 1955年
    • 無職

    ◇2012年11月12日~利用開始。それ以前は「読書メモ」から起こした単なる記録。
    ◇最近、物忘れが多くなりました。思い出せるように粗筋をメモします。感想というよりは備忘録です。それでも(読んだことすら)忘れてしまいます。【ネタバレ注意】
    ◇アイコンは、ジ

    ュリアーノ・ジェンマです。

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    ★読書傾向の異なる方からお気に入り登録され★
    ★る場合がありますが、お返しの登録はいたし★
    ★ませんので悪しからず。(2014.12.21~) ★
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

    ◇趣味は、読書、パズル、観る将(棋風は居飛車・振り飛車の両刀遣い。五段の免状を許されていますが、長期ブランクで弱いです)ときどき飲酒。
    ◇藤井聡太七冠(竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖)の活躍に触発され、若い頃に熱中した将棋の面白さを再確認。プロ棋戦を観戦するととのに、『将棋世界』の詰将棋を解きながらつぶやいています。
    ◇警察小説(今野敏、堂場瞬一、誉田哲也、佐々木譲、横山秀夫、大沢在昌、黒川博行…ら諸氏)が好み。企業、金融、医療、料理等をテーマとした作品にも興味・関心があります。また、喰わず嫌いだった時代小説にも食指を伸ばし”雑食”となりました。SF、ファンタジー、ホラー、LGBT等を苦手とし、本格ミステリーも好みの範疇ではなく、二人の孫を限りなく愛する人畜無害の爺(気持ちは40代)です。
    ◇最近、「microsoft solitaire」に嵌まってます。また、青春時代にのめり込んだ麻雀の番組放送を見るようになりました。
    ◇目標は「年間300冊」に変更しました(2023.1.1~)。
    ◇議論には混じりません。
    ◇お気に入りに追加、解除はご自由にどうぞ。
    ◇登録した本の数は下欄のとおり。
    +――――――――――――――――――+
    | 2012年11月25日~12月31日  036冊 |
    | 2013年01月01日~12月31日 ①514冊 |
    | 2014年01月01日~12月31日  351冊 |
    | 2015年01月01日~12月31日  296冊 |
    | 2016年01月01日~12月31日  343冊 |
    | 2017年01月01日~12月31日  373冊 |
    | 2018年01月01日~12月31日 ③475冊 |
    | 2019年01月01日~12月31日 ②478冊 |
    | 2020年01月01日~12月31日 ④392冊 |
    | 2021年01月01日~12月31日  376冊 |
    | 2022年01月01日~12月31日  357冊 |
    | 2023年01月01日~12月31日  357冊 |
    | 2024年01月01日~12月31日 ⑤378冊 |
    | 2025年01月01日~01月31日  000冊 |
    +――――――――――――――――――+

    ◉概ね「貴方の感想・つぶやきを読みました」の意味でナイスを押してます。(2021.3.1~)

    ☆ときどき過去のレビューを整理します。(2014.1.15~)

    ☆日本語そのものや表現が拙いのはご容赦を。(2020.4.1~)

    ☆お気に入りさんが300人を超え、皆さんの感想・レビューを全部読むことが困難状況となってきました。そこで、誠に勝手ではありますが、随時見直しをさせていただき、共読本の少ない方、絡みのない方、読書グラフが平らな方など、お気に入りを解除させていただく場合もありますので、あらかじめご了承をお願い申し上げます。(2015.8.24~)

    ☆政治的なレビュー、コミック、児童書、絵本、怪談、洋書などの興味関心がない(嫌いな)分野、【献本プレゼント】のつぶやきにナイスの返事はいたしません。(2016.3.24~)

    ☆感想・レビューのない方からのお気に入り登録に、お返しの登録はいたしておりません。(2016.9.18~)

    ☆感想を求められることがありますが、すぐ忘れてしまうので、反応できないことがあります。(2017.6.1~)

    ☆「ナイスありがとうございます」のレスは不要でございます。(2019.5.10~)

    ☆コミュニティには関心がありませんので、お誘いがあっても無視します。(2020.6.3~)

  • yumiDON
    • 神奈川県

    ミステリーが好きですが、文学、エッセイあたりなら何でも読んでます。いつも、本屋さんで装丁と帯で衝動買いしてちゃいます…。
    ひんやりとした話やブラックジョークが効いてる話とか好きです。

  • アッシュ姉
    • AB型
    • 東京都

    2013年5月より、読書メーター始めました。

    奥田英朗さんとゴルゴ13とクマ本をこよなく愛するアッシュ姉です。

    【好きなジャンル】
     ミステリー
     ホラー
     クマ本
     医療小説
     経済小説
     リーガル・サスペンス
     人情時代小説

    【愛する作家&マイベ

    スト】
     ☆奥田英朗さん 『邪魔』

    【敬愛する師匠&人生のお手本】
     ☆北大路公子さん 『生きていてもいいかしら日記』

    【大好きな作家&マイベスト】
     ☆恒川光太郎さん 『夜市』
     ☆ジェフリー・アーチャー 『ケインとアベル』

    【好きな作家&マイベスト】
     ☆横山秀夫さん 『クライマーズ・ハイ』
     ☆原りょうさん 『さらば長き眠り』
     ☆今村翔吾さん 『羽州ぼろ鳶組』『くらまし屋稼業』
     ☆朱川湊人さん 『都市伝説セピア』
     ☆吉村昭さん 『仮釈放』
     ☆久坂部羊さん 『廃用身』
     ☆帚木蓬生さん 『三たびの海峡』
     ☆深町秋生さん 『果てしなき渇き』
     ☆乙川優三郎さん 『冬の標』
     ☆池井戸潤さん 『空飛ぶタイヤ』
     ☆真山仁さん 『ハゲタカ』
     ☆相場英雄さん『ナンバー』
     ☆連城三紀彦さん『夜よ鼠たちのために』
     ☆熊谷達也さん 『邂逅の森』
     ★沼田まほかるさん 『彼女がその名を知らない鳥たち』
     ☆今邑彩さん 『よもつひらさか』
     ☆小池真理子さん 『沈黙のひと』
     ☆桜木紫乃さん 『ラブレス』
     ☆真梨幸子さん 『カウントダウン』
     ☆近藤史恵さん 『サクリファイス』
     ☆宇佐美まことさん 『愚者の毒』
     ☆桜庭一樹さん 『赤朽葉家の伝説』
     ★トム・ロブ・スミス 『チャイルド44』
     ☆スティーヴン・キング 『恐怖の四季 -刑務所のリタ・ヘイワース』
     ☆ジョン・グリシャム 『評決のとき』
     ★ジョイ・フィールディング 『優しすぎて、怖い』
     ☆メアリ・H・クラーク 『揺りかごが落ちる』

    【大好きなシリーズ】
     ★伊良部先生
     ★サクリファイス
     ★D機関
     ☆安積班
     ☆隠蔽捜査
     ★みをつくし料理帖
     ☆本所おけら長屋
     ★羽州ぼろ鳶組
     ★くらまし屋稼業

    どうぞよろしくお願いします♪

  • レアル
    • O型
    • 京都府

    今まで殆ど本を読んでこなかった私がこのサイトに出会って本を読むようになりました。

    このサイトで本のレビューをあげて下さった皆様本当にありがとうございます。

    お陰様で自分の大好きな分野だけでなく、全く興味がなかったり、また自分だけの読書では出会わなかった

    本に巡り合えるのもこのサイトのお陰だと実感しております。

    (2022/1/1更新)

    ●Memo●
    (2012/10/13)読んだ本 270冊
    (2013/12/31)読んだ本 322冊
    (2013/10/13)読んだ本 503冊
    (2013/12/31)読んだ本 556冊 (266)
    (2014/12/31)読んだ本 822冊 (266)
    (2015/12/31)読んだ本 1130冊 (308)
    (2016/12/31)読んだ本 1385冊 (255)
    (2017/12/31)読んだ本 1679冊 (294)
    (2018/12/31)読んだ本 1894冊 (215)
    (2020/12/31)読んだ本 2032冊 (138)
    (2021/12/31)読んだ本 2254冊 (222)
    (2022/12/31)読んだ本 2338冊 (84)
    (2023/12/31)読んだ本 2443冊 (105)
    (2024/12/31)読んだ本 2541冊 (98)

  • rinko

    息子のスポーツ少年団加入にともない、土日の全てを野球に捧げること3年…まったく気持ちと時間の余裕がなくて活字から遠ざかっていました。が!!今年中学にあがり、部活になったため、母の自由時間が復活\(^^)/
    ぼちぼち、読書再開していきたいと思います。

  • すたこ

      長年文庫本派だったが、2024年単行本にも手を出し始める。

      ミステリー▪サスペンス好き。
      それ以外も読む。

      好きな作家は
      貫井徳郎、
      伊岡瞬、
      大門剛明、
      中山七里、
      道尾秀介、
      辻村深月、
      貴志祐介、
      今邑彩、
      岡嶋二人、
      朝井リョウ、
      歌野晶午、

      下村敦史、
      アガサ・クリスティ
      アンソニー・ホロヴィッツ
      今村夏子、
      高瀬準子、
      中島京子、

      読んだことのある本を見つけると、読了日不明で登録。

      2014年分から、出来るだけレビューを書こうと思っている。
      よろしくお願いします!!

    • ichi
      • 1974年
      • A型
      • 専門職
      • 宮城県

      どの本を読めばよいか悩んでいた所、この読書メーターと出会い、本を読むことをの楽しさを知りました!

      新しいジャンルを模索中。読メの皆様の感想や直木賞、本屋大賞なども参考にしながら色んなジャンルの本に出会いたいです!

      最近、図書館通いを始め、積読本が減らな

      い状態。読みたい本が沢山です。
      時代小説デビューを果たし、佐伯泰英さんにハマり中!

      他の趣味:登山、温泉巡り、最近はスロージョギング始めました!

    • 全36件中 1 - 20 件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2013/06/10(4247日経過)
    記録初日
    2013/02/10(4367日経過)
    読んだ本
    412冊(1日平均0.09冊)
    読んだページ
    153777ページ(1日平均35ページ)
    感想・レビュー
    377件(投稿率91.5%)
    本棚
    5棚
    血液型
    O型

    参加コミュニティ1

    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう