読書メーター KADOKAWA Group

2024年12月の読書メーターまとめ

バジルの葉っぱ
読んだ本
8
読んだページ
1936ページ
感想・レビュー
8
ナイス
50ナイス

2024年12月に読んだ本
8

2024年12月のお気に入られ登録
1

  • breathingroom

2024年12月にナイスが最も多かった感想・レビュー

バジルの葉っぱ
積ん読山を次々につくって罪悪感に苛まれてる自分をなだめようと手に取った本書。それぞれの方の積ん読山脈の写真を食い入るように見てしまいました。わたしなんてまだまだだわ、と思いながら。背表紙か見えてその本がここにあるとわかってることが重要、とか、本がここにあるということは自分じゃない人の世界がここにある、等の言葉に大いに励まされた。そのとおり、そのとおり、。電子書籍化することについては積極的に取り組む派と本としての物体で存在することが大事と考える派があるようでした。(わたしは紙の本で持っていたい派)
が「ナイス!」と言っています。

2024年12月にナイスが最も多かったつぶやき

バジルの葉っぱ

ブラウザから使っていましたが、この度アプリを入れました(やっと、笑)。まだ慣れないけど、アプリの方が記録を見返すのが楽しいかも。

が「ナイス!」と言っています。

2024年12月の感想・レビュー一覧
8

バジルの葉っぱ
いつものほしおさんとは一味違う、ちょっと不気味な薄暗い空気が漂うお話。宿主に寄生するウツログサ。共生するか、祓うのか。。 最後のヤングケアラーの女の子の話「ヒカリワタ」にじんときた。
が「ナイス!」と言っています。
バジルの葉っぱ
呼と吸のあいだの「間」が集中を高めたりリラックスさせる…云々が最後まで腑に落ちないというなピンとこなかった。身体や精神によい呼吸をどのように体得できるかの具体的な方法をもっとたくさん書いてほしかった。
が「ナイス!」と言っています。
バジルの葉っぱ
たいへん簡潔に書かれていて読みやすかった。最近熟睡できてなくて睡眠不足が身体に及ぼす影響が気になっていたのでおもしろく読んだ
が「ナイス!」と言っています。
バジルの葉っぱ
2巻目もよかった。小学生の受験勉強に追われる子の話がいままでの中ではちょっと雰囲気がちがった。苅部さんは子どもの心もつかんでしまうのですね、さすが。
が「ナイス!」と言っています。
バジルの葉っぱ
とてもいいエッセイでした。この方の文章を読んでいると気持ちが落ち着きます。読む鎮静剤。
が「ナイス!」と言っています。
バジルの葉っぱ
上野の埴輪展を見に行き興奮冷めやらないうちにさらに知りたくなり本書を手に取った。個々の埴輪の形や意味だけでなく、墳墓にどのように並べられていたのか、どのようなストーリーでどんな場面をものがたっていたのか、など豊富な写真や図で説明されていて初めて知ったことも多く、たいへん楽しく読んだ。 文庫本でこんなにコンパクトなのに中身はとても充実していた。
が「ナイス!」と言っています。
バジルの葉っぱ
積ん読山を次々につくって罪悪感に苛まれてる自分をなだめようと手に取った本書。それぞれの方の積ん読山脈の写真を食い入るように見てしまいました。わたしなんてまだまだだわ、と思いながら。背表紙か見えてその本がここにあるとわかってることが重要、とか、本がここにあるということは自分じゃない人の世界がここにある、等の言葉に大いに励まされた。そのとおり、そのとおり、。電子書籍化することについては積極的に取り組む派と本としての物体で存在することが大事と考える派があるようでした。(わたしは紙の本で持っていたい派)
が「ナイス!」と言っています。
バジルの葉っぱ
この小説の雰囲気というか空気感にほっとさせるものがあって、実際にはあり得ないような事柄も多々おこるが、それもまるごと飲み込める気持ちになれるストーリーが好みだった。とくに志桜里さんのキャラがよかった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/11/02(5552日経過)
記録初日
2009/09/28(5587日経過)
読んだ本
1158冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
276608ページ(1日平均49ページ)
感想・レビュー
1158件(投稿率100.0%)
本棚
12棚
性別
血液型
B型
現住所
東京都
自己紹介

小説が多いです(でもSFとミステリーは苦手・・)。
図書館勤務。
児童書・YAもよく読みます。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう