好きな作家は
コーマック・マッカーシー
遠田潤子
安房直子 etc
海外文学を中心に読み進めています。
基本は図書館で借りてきて、気に入ったものを購入。いつかお気に入りばかりが詰まった夢の本棚を完成させるぞ。
《『魔女の子供はやってこない』を読もう!!!!!!》
小中乱読したすべてがどっかいった忘れん坊。見覚えのあるタイトルを取り合えず片っ端から再読しようと試みている。
学校卒業時に読書記録が渡されていたことを最近思い出した。仕舞い場所はいまだ知れず。
数年ぶりに復帰しました。読書の時間がなかなかとれませんが、少しずつ感想をアップしていこうと思います。2019年1月に猫が家にやってきました。選ぶ本も猫がらみが増えそうです。
S―Fマガジンのオールタイムベスト投票に参加しました。
海外長編
①地球の長い午後
②ニューロマンサー
③砂漠の惑星
④V.(トマス・ピンチョン)
⑤ディアスポラ
海外短編
①しあわせの理由
②ゼロで割る
③二人称現在形(ダリル
・グレゴリイ)
④ガーンズバック連続体
⑤そして目覚めると、私はこの肌寒い丘にいた
海外作家
①コードウェイナー・スミス
②グレッグ・イーガン
③スタニスワフ・レム
④ウィリアム・ギブスン
⑤ブルース・スターリング
国内長編
①グランド・ミステリー
②太陽の簒奪者
③マルドゥック・スクランブル
④第四間氷期
⑤世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
国内短編
①夢の棲む街
②ボッコちゃん
③漂った男
④X電車で行こう
⑤これはペンです
国内作家
①星新一
②山尾悠子
③野尻抱介
④山野浩一
⑤安倍公房
で投票したつもりですが、うる覚えなのでまちがっているかもしれません。
気になることばを記録 / 雑読派
大人もらとりあむ
突然の妊娠出産を経て0歳児育児中
合間に読書。
美容と健康オタク。読書は女性作家好み。
読書メモ
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます