読書メーターあなたの読書量を記録・管理

たけさんのお気に入られ
38

  • Rubik's

      ※記録の続いていない方でお気に入り登録していた方はお気に入り登録を解除しブロックさせていただきます。
      ※たまにお気に入り登録させていただいた方を解除することがあります。ごめんなさい。
      ※お気に入り登録。解除はご自由にどうぞ。

      100冊達成 2019/7/

      14
      象のブランコ_とうちゃんと 
      工藤直子
      200冊達成 2020/2/1
      「悩み部」の焦燥と、その暗躍。
      ※最近全然更新していないけれど一応見てます。 
      宜しくお願いします!😄

      2022/6/26更新

    • い ぬ
      • 無職
      • 東京都

      いぬですけど。

      少し口悪いです。by飼い主

      ⬇い ぬのプロフィール

    • かばやん
      • IT関係
    • 次郎作
      • 1991年
      • 専門職

      駆け出し小児科医です。
      やっと少し時間ができたので、医療界という狭い世界にとどまらないように元々好きだった読書を再開しました。

    • Hiro
      • Carlyuke
        • Gondo Yasunori
          • 1985年
          • B型
          • 役員・管理職
          • 東京都

          本と珈琲が好きです☕️ |本についてとSaaSビジネスの経験・体験・考察をつぶやきます|読書会主催していましたが休止中📚JOB:メイクリープス株式会社 Front Team Manager|キャリア:Squash Coach→d携帯店舗→営業推進→SaaS

          IS→IS Manager→現在🏃‍♂️

        • yto9
          • IT関係

          紙の本が好き(kindleもたまに使う)

        • Yuki Okura
          • としP
            • O型
            • 事務系
            • 新潟県

            労働問題やライフスタイルを主とした、社会のあり方に興味があります。新書・ビジネス書がほとんどですが、たまに小説も読みます。お気軽にコメントしてください。

          • ダック
            • 1987年
            • AB型
            • 専門職

            2017年12月に登録しました。

            毎年100冊くらいは本を読みたいと考え、読んだ本に関してはどれだけ短くても何かしらの感想等を書こうと考えています。
            読書メーターを初めて見て他の方々の読書量に驚愕しつつ、やはり自分だけでは見つけられなかったであろう本を見

            つけることができる喜びに気付きました。

            ミステリー小説や、自己啓発本を読むことが多いです。
            ラノベもたしなむ程度には読みますし、登録には入れていませんがマンガも読みます。
            一度きりの人生ですので、今まで読んだことのないジャンルの本にも挑戦したいと考えております。

            ナイスなどをいただき、勝手にお気に入りにさせていただていることもありますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

          • ty
            • A型
            • 専門職
            • 埼玉県

            22歳 福岡県出身埼玉県在住の男です。
            本を斜めからしか読めないのを改善したい

          • 江口 浩平@教育委員会
            • 1988年
            • AB型
            • 教員
            • 大阪府

            堺市の小学校教諭12年→教育委員会
            読書を日課としています。インプット過多に陥りがち。実名でやっているtwitterも力を入れていこうと考えているので、よかったらフォロー願います。
            2022年10月からは5歳と3歳の息子2人への読み聞かせも記録していきます

            【好きな作家】
            ①重松 清
            ②筒井 康隆
            ③織田 作之助
            ④安部 公房
            ⑤喜多川 泰
            ⑥内田 樹
            ⑦池田 晶子
            ⑧町田 康
            ⑨執行 草舟
            ⑩橘 玲

            などなど。

            みなさん、どうぞよろしくお願いします。

          • りく
            • A型
            • IT関係
            • 大阪府

            ビバ、本。

          • みずいろ
            • 販売系
            • 東京都
          • あゆみ
            • 1991年
            • サービス業

            頻度に波があるし、基本一気読みの、極端型です。基本何でも気になれば読みます。あくまで記録用&皆様の読まれた本の感想を見て気になったものを買って読んだりもしてます。

          • ninn.atsu
            • A型
            • IT関係

            IT関連を中心に読書した記録をつけようと思って始めて3年ほど経ちました。読書熱は、あがったり下がったり。忙しい時はあまり更新できてませんが、同じような本を読んでいる方と交流できれば幸いです!

          • mitei
            • 技術系

            できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
            ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。

            時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3

            0冊増えてもそういうことです。

            最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。

            あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz

          • 水曜日
            • 事務系
            • 宮城県

            乱読にもほどがある。
            なんでもいいからとりあえず感想を書こうキャンペーンを実施中。

            twitter:@Wednesday_1998
            ブログ:http://nyanmage-wed.hatenablog.com/

          • 孤独な読書人
            • AB型
            • その他
            • 神奈川県

            神奈川県に住んでいる者です。メーターの記録には再読本は含ていません。

          • 全38件中 1 - 20 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2013/08/02(3593日経過)
          記録初日
          2013/08/04(3591日経過)
          読んだ本
          394冊(1日平均0.11冊)
          読んだページ
          97121ページ(1日平均27ページ)
          感想・レビュー
          384件(投稿率97.5%)
          本棚
          0棚
          性別
          年齢
          34歳
          職業
          IT関係
          現住所
          神奈川県
          外部サイト
          URL/ブログ
          https://chaspy.github.io/
          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう