読書メーター、面白いですね!
いろんな人の読んだ本の感想が聞けて。
どんどん、読みたい本が増えていきます。
お気に入りの作家さんは
江國香織さん
有川浩さん
三浦しをんさん
山崎ナオコーラさん
吉田修一さん などなど
古典文学もたまに読みます。
昨年度読んだ中でのお気に入りベスト5は
『春の雪』三島由紀夫
『地底旅行』ジュール・ヴェルヌ
『植物図鑑』有川浩
『デミアン』ヘルマン・ヘッセ
『ホリーガーデン』江國香織
好きな漫画家は
日高ショーコさん
SHOOWAさん
雲田はるこさん
高須賀由枝さん
などなど
よろしくお願いします|:3ミ
コメント欄にある★マークは、作品を10段階で評価したものです。好き嫌いが多少反映していますので、参考程度にみてください。
あと、コメントはネタバレ前提です。あしからず。
「積読本」に登録している本は、基本的には図書館に予約しているものです。
本棚がたくさん
あるのは、あらゆる角度から本を探せるようにするためです。ジャンル別、評価別、出版社別、私がよく読む作家別、文学賞別、主要文学賞候補別、様々な共通項別etc
ナイスは自分が共感できた感想にはもちろんのこと、対極にあるような内容でも、自分が納得できたものであれば、入れさせていただきます。
お気に入りへの登録もお待ちしております。
私も共読本が70冊以上を目安に、勝手ながら、お気に入りに登録させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
【好きな作家】
東野圭吾、有川浩、森見登美彦、石持浅海、柴田よしき、折原一、原宏一etc
小さい時から本が好きです。
最近はなかなか読み進めません。
本屋で読みたい本を探すのもまた楽しみ。
ジャンルはさまざま。
図書館は利用せず、本屋で文庫を購入することが多いですね。
ツムツムにはまってましたがこの頃下火。
また読書にはまるかも。
高校時代は読書が好きで学校の図書室に入り浸っていました。大学、社会人となるうちに読書から遠ざかってしまいました。たまに手に取る本もビジネス書や経済本ばかり。あることがきっかけで昔読んだ漱石と太宰を手にとりました。あの時感じていたものと違った感覚が。その頃読
メと出会いあっと言う間に3年目に入ってしまいました。暇さえあれば書店とブックオフへ立ち寄り積読本が増え続けたのと読書が少し雑になってきたのが最近の悩みです。
戸建の実家への引っ越しをいいことに念願の三毛猫を飼いはじめました。(アイコン参照)可愛くってかわいくって仕方なく、年甲斐もなくデレデレしてます。職場が変わったせいもあり、読書スピードはガタ落ちですが、みなさんからの良質な情報を頼りにして読み続けています。
趣味は、読書と映画と美術と酒!
最近は原田マハさんにハマり中。
映画はオペラ座の怪人が好き。
美術はモネが好き。
酒はワインが好き。ストレートでウイスキーにもハマり中。
です(*^_^*)
基本文庫本しか、読みません!
↓
ただいま仕事復帰&育児のため、
毎日の目の前のことで精一杯。
寝かしつけ後に子供の隣で、Kindleで読書できることを発見!
ゆっくりと読んでいけたらなぁと思ってます(^^)
前回やっていたものです。
読書手帳を付けていたのですが、社会人になってから続けるのが困難になり、こちらに戻ってきました!!
今まで読んだ本を登録しようと頑張ったのですが、億劫になってしまいました。
いけんいけん、ちゃんとしないといけませんね!!
よろしくお願いします!!
最近熱中しているのが、森博嗣さんの作品です♪
友人では知っている人がいないので、誰かと共感できたら嬉しいです♪
現在読書終了数:約250冊。
かなり曖昧だが、たぶん、そんぐらいだと思う。
できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。
時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3
0冊増えてもそういうことです。
最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。
あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz
ジャンルは問いませんが
スポーツ物は好きです。
有川浩さん、池井戸潤さん、重松清さん好きです。
何かおすすめがあったら教えて下さい!
読書量は月に10冊未満の遅読者です。
小説にハマったのはごく最近ですが、苦もなく続けられてます。
基本的に読むのはミステリが好きなのでミステリが主流です、叙述、倒叙と色々読みます。
好きな作家さんは
綾辻行人
三上延
松岡圭祐
歌野晶午
東
川篤哉
赤川次郎
あたりです。
料理するのも好きなのでたまに調理風景などもつぶやきます。
最近マッシュルーム栽培を始めたので成長記録もつぶやく予定です。
のんびり読書するのが好きな社会人です。
久しぶりに読メに帰ってきました。
夫婦ともに読書好き。
落語「芝浜」のおかみさんみたいな、できた女房=専業主婦になって読書に耽りたい。
犬を飼っているわけではありません。
いつか、犬と猫を飼いたい!
東京都下出身、沖縄に住み着いて20年超。
落語を聴
くことが趣味、志の輔ラブ。
好きな作家は
まずは江國香織
宮部みゆき、伊坂幸太郎、海堂尊、萩原浩、花村萬月、赤江瀑、松浦理英子
2018/5/13改
皆さんの感想参考にいろいろ読んでます
皆さんのおかげで新しいお話と出会えるようになりました
読みたい本が次々に(≧∇≦)
すももです。
読みたい本を 読みたい時に 読みたいだけ。
偏りや遅読は相変わらずだけど
特に目標もルールも持たずに
ゆるゆると読書生活を送っています。
ただ、それぞれの作品を自分なりに汲み取れるように
丁寧に読んでいきたいと思うようになりました。
読
書は必ずしも個人と本が向き合っているだけではない。
一冊の本が様々な繋がりを生み出してくれる。
新しい作品、新しい作家、新しい読書家さん…。
そんなステキな場を与えてくれた読書メーターが大好きです。
おまけにネコ好きの私は、読友さんだけでなく
ニャン友さんも増えて、嬉しい限りです。
よろしくお願いします。
〖2016.1.17更新〗
ミステリーを中心に、なるべく読まず嫌いしないように気になったものはとりあえず読んでみようと思ってます。
読友さんのレビューはいつも参考にさせていただいてます^^
感想は自分の備忘録として、正直に書いてしまっているので辛口が苦手な方には申し訳ないです。。
基本的には月20冊目標。
…でしたが、2018/3/8出産のためしばらくお休み中…
積読本→購入した本
読んでる本⇢図書館本
と勝手な使い方をしてます。
好きな作家さん(敬称略)
芦沢央/飛鳥井千砂/
秋吉理香子/彩瀬まる/
有川浩/池井戸潤/
石持浅海/荻原浩/
奥田英朗/加納朋子/
近藤史恵/辻村深月/
中山七里/東野圭吾/
湊かなえ/宮下奈都/
森絵都/柚木麻子…
2017年2月、登録1000冊達成(*ノωノ)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます