・海堂尊さん
・伊坂幸太郎さん
・東野圭吾さん
が好きで、よく読んでいます。
でも、せっかくだからもっといろいろな作家さんも知りたいし、
みなさんのレビューを参考に、
新しい本を見つけられればとも思っています。
50歳を過ぎ、残りの人生で、できる限り本を読みたいと思うものの、
仕事やら家庭やらでなかなか読めない。
読書メーターは、他の人が何を読んでいるか、非常に刺激になる。
まあ、それでも月4ー5冊がいいところか。
アラフォー会社員。
『人間の体を造るのは食べ物、人間の精神を造るのは本』
をモットーに、毎年100冊読破を目標。
読む割合は、
・小説50%
・ビジネス書40%
・エッセイその他10%
ぐらいのペースを意識して読み進めてます。
小説はミステリーが一番。
納得オチの「世にも奇妙な物語」的なのも好きです。
不条理は苦手です。
■2022年目標
①会社経営に関する本5冊
②月1冊 美術系の本
③読む冊数減らして腰を据えて読む
最近はあまり読んでなくて、積読本が増えてます。漫画も登録してます。
昔読んだ本も、思い出したり発見したら読了日不明で登録してます。
❤️ 猫大好き ❤️ 本大好き ❤️
猫ちゃんアイコンのユーザーさんだけで、1000人登録達成 ❤️
皆さん、勝手に登録ごめんなさい ❤️
『 lifill 』は「終わり」
人生は終わり、余生を楽しむために読書を嗜む。
私はそれだけの人間、
それだけしか残っていない。
私は人の傷つけた、
人は私を傷つけた私の居場所はココ。
ブログ 体験する読書家の謎の管理人です。おすすめ本の紹介・気に入った本の感想・解説記事を書いています。ミステリ小説を読むのが好きですが様々なジャンルを読みながら記事にしていきたいです。よろしくお願いします。
マンガもよく読みますが、主に小説のレビューを書きます。
レビューではなるべくネタバレはしません。
Twitchで読書配信したりゲーム配信したりしています。
https://www.twitch.tv/cidenon
【好きなジャンル】
ライトSF
青春
小説
恋愛小説
【好きな作家と作品】
中田永一『百瀬、こっちを向いて』
ロバート F.ヤング『たんぽぽ娘』
山本弘『アイの物語』
住野よる『また、同じ夢を見ていた』
白川三兎『私を知らないで』
越谷オサム『金曜のバカ』
小嶋陽太郎『悲しい話は終わりにしよう』
米澤穂信『さよなら妖精』
本は小さい時から好きです。
ここでは読書家の方がたくさんいて本の世界が広がるのが楽しいです。
読了本には拙い感想を残していますが、目に止まり読んでみたいと思う1冊が見つかれば嬉しいです♬︎
【本の他にお酒と猫がとにかく好きです(´∀`)】
コメント、
お気に入り登録はお気軽に(=^x^=)
本を読んでいると本当に知らないことばかりだなと思います。知識はもちろん 考え方、価値観、言葉、表現・・・
読書を通じて、無限の世界を彷徨いながら、新しい何かに出会えるのは素敵なことですね。
そして、そんな楽しみを皆さんと共有できるのは読メのおかげです。
ナ
イスやお気に入り登録ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします(^_^ゞ
2014 8 31
子供の時から読書熱が波のようにやってきては引いての繰返し。最近、また色々読んでいます。
時間がたつと読んだ内容や、なかには読んだかどうかもあやふやな本が出てきたので 読書メーター始めました。なので内容思い出せるようにネタバレ多いです。
【2018/04/01】仕事の役割も変わり、新年度ということで更新。使い初めて半年強、なぜもっと早く使わなかったのと後悔中。皆さんの感想を通じて出会った本もたくさん出てきましたが、おかげで積読が増える一方です。文章訓練のつもりで「粗筋+感想+評価」という構
成を心がけていますが、一貫性はないです。★5を最大評価としています。読んだ本は肯定的な評価をするように心がけていますが、どうしても合わない物はあります。共読本が少なくても、文章に惹かれた方をお気に入りに勝手ながら登録させて頂いておりますがご容赦を。
好きなもの
【本】乱読を心がけていますがミステリに偏りがち。辺境物や国際政治・歴史系・スポーツドキュメンタリ本が好き。
【スポーツ】野球観戦:熱狂的西武ファン、高校野球も大好き。春夏に限ってロードバイクでちょい遠出をします。
【音楽】30過ぎてからピアノやオーケストラのすばらしさに気づく。楽器弾けないけど。
上原ひろみ、ピアノジャック、レフレール、他インスト系バンド多数たまにクラシックコンサートも。
【ファッション】オーダースーツ、ニット、革靴にはまり中。
高校生の時に筒井康隆さんの七瀬シリーズを読み、読書が大好きになりました。
私の知らない知識を与えてくれる読書が大好きです!
皆様の感想などを本選びの参考にさせていただいてます(*^^*)
私も読んだ本の感想は極力書くようにしているので、良かったら覗いてく
ださい☆★
物心つく前から、本には触れていて、物心ついた時には、大好きになっていました。学生の頃は暇さえあれば、読みまくっていました。今はそんなに時間が取れないので、そこまでではないですが、変わらずとして本が好きです。図書館でも、めいいっぱい借りてしまいます。積読本、
読みたい本は増えるばかり笑 読む本は多ジャンル、なんでも、ホラー系以外なら読みます!小説が好きですが、小説以外も読みます。
特に、
★本、本屋、図書館、など本にまつわる事をテーマにした本
★医療、看護、救助、救急、消防をテーマにした本
★音楽をテーマにした本 特にピアノ関連
★ダンス、スケートなど系
★ファッション系
★ミステリーサスペンス
★ありとあらゆるノンフィクション
★エッセイ系
が好きです。惹かれます。
遅読です。
ブックオフ/amazonなどネット/図書館/本屋さん
どれでも利用します⭐︎
作家さん
★日明恩
★東野圭吾
★湊かなえ
… 好きな作家さんはもう把握できていません。
みんつぶは、基本的に本が関係していることをアップしています。
★読んだ本→読んだ本
★読んでいる本→いま手元にあるか無いかな関わりなく、読み始めたものの読み終わっていない本
★積読本→手元に持っている本、借りたことのある本でまだ読んでいない本。返したとしてもこのリストに入れています。
★読みたい本→読みたい本で手元にないもの。もしくは借りたことのないもの。
という分け方をしています。
感想という独り言に、ナイスいただけてとても嬉しい。
毎日が新しい一日だということ。
どんなに苦しくて、泣きたくて、投げ出したくなっても、必ず世界中のどこかにあなたの味方がいるということ。
泣きながらでも笑顔でいると、不思議とだんだんいい方向に向かうということ。
頭で考えるんじゃなく、心で感じるというこ
と。
まだまだ人間として未熟なわたくしですが、せっかく生まれてきたのだから、少しでも楽しく、一回でも多くのありがとうをいいたい、そう思います。
たくさんの方からナイスやお気に入り登録をいただいて、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
目下の目標は、1000冊読破すること。好きな作家は、「村上春樹」「三島由紀夫」「へルマン・ヘッセ」「カズオ・イシグロ」です。皆さんのレビューを参考に素晴らしい本に出会えたら幸いです。
ミステリーを中心に、なるべく読まず嫌いしないように気になったものはとりあえず読んでみようと思ってます。
読友さんのレビューはいつも参考にさせていただいてます^^
感想は自分の備忘録として、正直に書いてしまっているので辛口が苦手な方には申し訳ないです。。
基本的には月20冊目標。
…でしたが、2018/3/8出産のためしばらくお休み中…
積読本→購入した本
読んでる本⇢図書館本
と勝手な使い方をしてます。
好きな作家さん(敬称略)
芦沢央/飛鳥井千砂/
秋吉理香子/彩瀬まる/
有川浩/池井戸潤/
石持浅海/荻原浩/
奥田英朗/加納朋子/
近藤史恵/辻村深月/
中山七里/東野圭吾/
湊かなえ/宮下奈都/
森絵都/柚木麻子…
2017年2月、登録1000冊達成(*ノωノ)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます