ラノベが大好きです♪
周りに似た趣味の読書家さんがいないので、共読者さんの感想を読むのが楽しいです☆一方的に友達になった気分になってますw
(読んだものには★チェックさせてもらってます)
あと
【こんな本知りませんか?(ラノベ版)】
とい
うコミュニティーを開いてみました。
よろしくです♪
感性で読むので、語彙力のある感想は苦手。
ライトノベルが好きです。最近はライトノベルばかり読んでいます。読メ登録は2014年6月からです。
常に面白いラノベに飢えており、積ん読が沢山あるのに新作に手を出したりしています。気軽にお気に入りしていただけると嬉しいです。
ちょこちょこと感想をあげていきま
すが、基本的に採点は甘めです。自分が後で見やすいためだけに、星5段階で評価しています。
好きなシリーズ
キノの旅
その他時雨沢作品全て
俺ガイル
SAO
AW
HO
禁書
ロウきゅーぶ
天使の3P
青春ブタ野郎
ウチの娘~
エロマンガ先生
等
好きなシリーズは多いので隙を見て更新していきます。
(2017年1月更新)
ライトノベルマニア。
本の感想はラノベオンリー。
大体月にラノベを50冊ほど購入してます。
おもしろければジャンルは問わない雑食。
私生活が忙しかった為、読メ離れしてましたが、再開。とりあえず読んだラノベはガンガン感想書いていきたいと思っていま
す!
未知の作品と出会える楽しみを増やすため、ラノベ読んで感想書いてる方のお気に入り登録を広く募集中です。
どうも、ライトノベル中心に色々読んでる者です。
ほのぼのした作品から心を抉るエッジの効いた作品まで守備範囲は広め。
感想は基本的にその作品の良い部分を中心に書くようにしています。
よほどの駄作じゃない限り辛口の感想は書きません。
また、書き直すことが多い
のでご迷惑をおかけするかもしれませんが、その辺はご了承をば。
一応ネタバレはしないように心がけているのでよろしくお願いします。
現在多忙のため感想を書くのを一旦停止しています。読書もあんま出来てません。
衝動買いが止まらない今日この頃
基本的にライトノベル、少しマンガを読んでます
キャラクター至上主義で
日常系ラブコメと主人公が熱い作品が好きです
お気に入りタイトルが本棚にあります
そのタイトルで個人的に一番気に入ってる巻を飾ってるのでぜひ一読を
次巻購入の指標
★☆☆☆☆:絶対購入しない
★★☆☆☆:購入しない
★★★☆☆:保留
★★★★☆:購入する
★★★★★:絶対購入する
ライトノベル多め。
年間では少ない年でも500は読むように頑張ってます。
いつか、年間4桁、1000冊越えをしてみたいと思っています。
読んだ本をまとめてブックメーターでつぶやいたり、最新刊を読んだ時に登録していなかった既刊を一気に登録したり
してるから、一日の読書量がとんでもない事になる日があります。
できるだけ感想を乗せようと努力して、ついに90%超えましたー。
めざせ100%。
書店バイトを2年超続けて、気が付いたらそのままそこで社員になってました。現役書店員で、コミックライトノベル担当してます。覚えること多くて大変ですが、好きなものに囲まれて日々楽しく過ごしてます。
自室ですでに本に囲まれているんですがね。
リアルの知人の中では、一番の読書家なので、この間友人から「活字中毒」というか「読書中毒」ですよね、とか言われました。
司書でも可らしいですよ。
蔵書も気が付けば5000冊を超え、そろそろ床の許容量が心配になってきた今日この頃。
よろしくお願いします。
2013/11/14
ひっそりとブログを始めました。
「気ままに読書漬け」。まだ枠だけ作ったような状態ですが、タイトル通り気ままに更新していくつもりですので、よかったら見てやってください。
~座右の銘~
苦しいこともあるだろう
言いたいこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣きたいこともあるだろう
これらを
じっとこらえてゆくのが
男の修行である。 「男の修行より」
この言葉は山本
五十六さんの言葉であり、
昔、高校受験を控えた自分(受験生達)に塾の先生が教えてくれた言葉です。
すごく心に響く言葉だと思いませんか?
自分はこの言葉を聞いて以来座右の銘にしています。
*********************
受験終えてはれて大学生です。
受験はもうこりごりです(笑)"
受験中は全くと言っていいほど本を読んでいなかったので、
今年はいっぱい読みたいです。
*星 新一さんの本のみ好きな作品に星をつけてます。
ミステリーとライトノベルを愛読しています。といっても、最近はライトノベルを追いかけるのが精一杯で、ミステリーまで手が廻っていません。。。
◆好きな作家
島田荘司、三雲岳斗、貴子潤一郎
◆今お気に入りのライトノベル
□電撃文庫
アカイロ/
ロマンス、世界平和は一家団欒のあとに
□富士見ファンタジア文庫
伝説の勇者の伝説、ハイスクールD×D5、火の国、風の国物語
□MF文庫
銃姫、ギャルゴ!!!!!、僕は友達が少ない
□ガガガ文庫
されど罪人は竜と踊る、とある飛空士
□スーパーダッシュ文庫
ベントー、カンピオーネ!
□GA文庫
迷宮街クロニクル、サムライガード
□HJ文庫
死なない男に恋した少女、はぐれ勇者の鬼畜美学、六畳間の侵略者!?
漫画とラノベが9割9分たまーに一般小説が数冊読む程度のオタク
2013年頃から再開?目標は月の日数分毎月ここで登録して感想を書き1年守ること。
2014年達成!436冊
2015年達成!495冊
2016年達成!366冊
2017年達成!384冊
201
8年達成!400冊
2019年達成!377冊
2020年達成!379冊
本棚の○○年おすすめランキングはその年の面白かった物をまとめただけです、順位は1位が新しく読んだ作品で下がっていくほど古いだけですので。
2018年からレーベル毎に本棚製作中、自分がどのレーベルを多く読むのか確認したいのです。
黒歴史本棚は金と時間を溝に捨ててしまった罪の本もう二度とこのような事が起こらないよう作者を覚え手を出さないようにする。
ラノベ、SF、戦記もの(架空含)、時代小説と来て、またラノベに回帰中。コミックは随時。
ほとんど漫画かラノベの登録になります。
漫画の感想はほぼ書きません。
ラノベは2013年の1月頃から感想を書いてます(グダグダな内容ですが)
ラノベの感想は忘れない限りネタバレにチェック入れるようにしていきます。
2014年3月3日からスタートしました。
-----------------------------------------
【漫画専用アカウント】作成しました。
http://book.akahoshitakuya.com/u/74202
※
漫画は読書中の本だけ『読んでいる本』に登録。
※読み終わり【漫画専用】の方に感想を書いたら消します。
-----------------------------------------
ライトノベルを中心に読んでいます。
※現在手元に残っている本に限り登録しています。
定期的に読了本を処分しているので積読率が異様に多いです。
<好きなライトノベル作品>
▼アルファポリス文庫▼
・ゲート / 著者:柳内たくみ
・レイン / 著者:吉野匠
▼HJ文庫▼
・六畳間の侵略者!? / 著者:健速
・はぐれ勇者の鬼畜美学 / 著者:上栖綴人
▼MF文庫▼
・魔弾の王と戦姫 / 著者:川口士
・エイルン・ラストコード / 著者:東龍乃助
・絶深海のソラリス / 著者:らきるち
▼オーバーラップ文庫▼
・灰と幻想のグリムガル / 著者:十文字青
・異世界迷宮の最深部を目指そう / 著者:割内タリサ
▼角川エンターブレイン▼
・勇者のお師匠様 / 著者:三丘洋
▼角川スニーカー文庫▼
・薔薇のマリア / 著者:十文字青
▼講談社BOX▼
・物語シリーズ / 著者:西尾維新
▼講談社ラノベ文庫▼
・終わりのセラフ / 著者:鏡貴也
▼GA文庫▼
・ダンジョンに出会いを求める(略) / 著者:大森藤ノ
・WHITE ALBUM2(ゲーム) / 著者:丸戸史明
▼星海社FICTIONS▼
・大日本サムライガール / 著者:至導流星
・遥か凍土のカナン / 著者:芝村裕吏
・マージナルオペレーション / 著者:芝村裕吏
▼電撃文庫▼
・ソード・アート・オンライン / 著者:川原礫
・とある魔術の禁書目録 / 著者:鎌池和馬
・ゼロから始める魔法の書 / 著者:虎走かける
・青春豚野郎シリーズ / 著者:鴨志田一
・天鏡のアルデラミン / 著者:宇野朴人
▼徳間文庫▼
・BLOOD LINK / 著者:山下卓
▼ファミ通文庫▼
・あじさいの季節に僕らは感応する / 著者:志茂文彦
▼富士見ファンタジア文庫▼
・東京レイヴンズ / 著者:あざの耕平
・冴えない彼女の育て方 / 著者:丸戸史明
▼メディアワークス文庫▼
・彼女と僕の伝奇的学問 / 著者:水沢あきと
--------------------------------------------
<好きな漫画作品>
▼ガンガンコミックスONLINE▼
・月刊少女野崎くん / 著者:椿いづみ
▼Good Afternoon コミックス▼
・甘々と稲妻 / 著者:雨隠ギド
▼サンデーGXコミックス▼
・BLACK LAGOON / 著者:広江礼威
▼JETSコミックス▼
・ナナとカオル / 著者:甘詰留太
▼ジャンプコミックス▼
・ワンパンマン ONE PUNCHI-MAN / 著者:村田雄介&ONE
▼SQジャンプコミックス▼
・終わりのセラフ / 著者:山本ヤマト&片山憲太郎
・この音とまれ! / 著者:アミュー
▼チャンピオンRED▼
・大日本サムライガール / 著者:佐藤健悦&至導流星
▼電撃コミックス▼
・やさしいセカイのつくりかた / 著者:竹葉久美子
・とある科学の超電磁砲 / 著者:冬川基&鎌池和馬
・ソードアート・オンライン プログレッシブ / 著者:比村奇石
▼ドラゴンコミックス▼
・学園黙示録HIGH SCHOOL OF THE DEAD / 著者:佐藤ショウジ
▼BEAM COMICS▼
・乙嫁語り / 著者:森薫
・白銀妃 / 著者:睦月のぞみ
・ストラヴァガンツァ / 著者:冨明仁
▼フレックスコミックス▼
・ブレイクブレイド / 著者:吉永裕ノ介
▼ブレードコミックス▼
・ARIA / 著者:天野こずえ
▼REXコミックス▼
・THE IDOLM@STER / 著者:まな 他
いつまでも、面白いものを面白いと言える人間でありたい。
なけなしのお小遣いで初めて買ったライトノベルに心動かされたあの日を、決して忘れないために。
こんにちは。普段は図書館と書籍仕入れに関わるお仕事をしています(近刊情報収集/出版物流関係/在庫システムなども担当)。仕事のついでに面白そうな本がないか探していて、とりあえず自分が読みたいと思った本さえ読めてさえいればわりと幸せと思える行動原理が少し残念な
人。
好きなジャンルはボーイミーツガール、青春小説、部活小説、お仕事小説、ミステリ、冒険・中華ファンタジー、歴史・戦記、SFなど。コメディ調より落ち着いた雰囲気の物語志向。意外な展開や難解さがウリのお話も嫌いではないですが、どちらかというとベタで王道な構図が分かりやすい、最後は良かったなと思えるお話が好みです。
基本的には著者買いが多いですが、興味を持ったらテーマやジャンル・作家などにはあまりこだわらず何でも読みます。人に本を薦めるのが趣味の雑食系読書廃人。
娘(11年4月生まれ)の読書記録用アカウント。
http://bookmeter.com/u/562586
漫画用副垢
好物はファンタジー
一般小説も読むけどラノベ偏重型
最近は特にweb小説に偏りがち……。
シリーズ物は、読んだ中で最新の巻だけを登録
<好きな作家>
貴志祐介
有川浩
越谷オサム
中村航
<好きなラノベ作家>
赤雪トナ
鎌池和馬
竜殺しの過ごす日々を愛してます
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます