基本、文庫版・購入派ですが、
色々と読んでます。
※このごろ図書館も少し利用し始めました。
最近は、このサイトで他の人の感想を元に
新たな触手を伸ばすことも・・・。
つぶやきに写真をつけていることもありますが、
つぶやきの内容と写真とは
関連性がない
ことがほとんどです。
ご注意ください。
はじめまして。
読書メーターを始めて、早十年が過ぎました。
たくさんの本に出会い、たくさんの発見をすることができました。
読書メーターだけではなく、平行してTwitter(https://twitter.com/zilchi_321)もしております。
それぞれ年を越えて続いていますので、興味がある人は遊びに来て下さい。
最近はマンガをメインにしていますが、
小説も好きです。
ビジネスの本を読むのも増えました。
文字を書くのは好きです。
毎日、どこかで足跡を残しています。
悩みの種としては、積読本が増えること!
次々と増えて対処できなくなってきたのは嬉しい悩みなのかもしれません。
こちらに登録してから2000冊の大台を突破しました。
まだまだ読みたい本があるんだから不思議ですね。
今後ともよろしくお願いします。
小説と漫画が中心。現在忙しいので頻度ガタ落ち中です。生きてはいます(2019/08/12)
読むペースが遅いので漫画の登録頻度が多いですがしっかり小説も読みます。
お気に入り登録、ナイスについては自己紹介ページの下部分をご参照ください。
レビューにはいつも
五段階の★があります。
★★★★★→とても良かった。Sランク。
★★★★☆→良かった。A〜Bランク。
★★★☆☆→普通。Cランク。
★★☆☆☆→良くなかった。Dランク
★☆☆☆☆→かなり良くなかった。Eランク
感想が文字数を超えたらコメント欄に続けて書いてます。補足などもコメントに。
本棚はタグ代わりに使ってます。
*好きな作家
小説家→司馬遼太郎・大槻ケンヂ・辻仁成・筒井康隆・星新一・和田竜・太宰治・江戸川乱歩・眉村卓・小松左京
漫画→天野こずえ・岡本倫・東まゆみ・桜野みねね・水無月すう・春野友矢・冬目景・PEACH-PIT・小箱とたん・・五十嵐正邦・蛍たなか
*注意*気に入ったとき、また作品探しや交流の為、共読、相性、ナイスから唐突にフォローさせて頂く事があります。
* お気に入り登録は基本相互対応してますが.場合によっては見送る事もありますので予め御了承下さい。また、何か問題を感じたり、不快だと思った場合などにお気に入り解除、ブロックすることがありますm(_ _)m
2015年7月20日 開始
読んだ本の管理のために読メに登録しましたが、
読メのおかげで読書の幅が少しずつ広がってきました。
おすすめの作家・作品があれば教えてほしいです。
本を買うのはほとんどブックオフの108円コーナーなので
おすすめいただいた本がなかなか手に入らないかもしれませ
んが…笑
【好きな作家】
有川 浩 池井戸 潤 伊坂 幸太郎
大山 淳子 木内 一裕 木下 半太
さだ まさし 堂場 瞬一 東川 篤哉
東野 圭吾 百田 尚樹 誉田 哲也
万城目 学 道尾 秀介 湊 かなえ
横山 秀夫
【好きなもの】
野球(特にプロ野球が好きです)
広島カープ(関西生まれ関西育ちの鯉党です)
ラクロス(大学生の頃やってました)
ラーメン(無類の麺好きです)
家電(ヨドバシで1日過ごせます)
ゲーム(最近はもっぱら携帯ゲームです)
昔は色々な本を読んでいたけれど、社会人になってからは専門書ばかり。
これではいけないと思っていたところに、読書メーターの存在を知りました。
ミステリ・音楽・科学・歴史についての書籍に偏りそうですが、読み終えた時点で思ったことをそのまま記録していこうと思っ
ています。
本屋で手に取って本を選ぶことが多いので、★マークをつけていますが、購入して読んでいる時点で面白そうと思っていることになりますので、評価はそこからのスタートです。
同じような趣味を持ったり、感想文に興味が惹かれた読書家さんを「お気に入り登録」させていただくことがあるかと思います。御迷惑でなければ、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、年間100冊程度を目標に、ゆっくりと好きな本を読んでいこうと思います。
100冊目 2018/5/20 幻惑の死と使途
2017/6/2―2018/6/1 103冊
2018年8月登録
ただいま佐伯泰英さんの吉原裏同心読破中^_^
森博嗣さん
小説、シリーズほとんど読破しました。
森先生は1番好きな作家さんです。
東川篤哉さん
夢枕貘さん
歴史→新撰組、花魁、吉原、戦国時代が大好きです。
あとは話題な小説
をちょこちょこ挟みます。
あとはジャンル問わず思うまま
読んでます。
本と鉄道と音ゲーが好きな専門学生。
基本思考は、「読んだ本はベタベタなまでに褒めたいっ!」。
好きなジャンルはミステリー、コメディ。作家だと、西村京太郎先生・有川浩先生・はやみねかおる先生・青柳碧人……等
感想投稿率100%目標
こんにちは!むっちゃんと申します(*・∀・*)ノ
今年は10冊/月を目標に掲げましたが、早くも挫折している日々を過ごしております(笑)
読メを始めて1年が過ぎ、おかげさまで読友さんも増え楽しい読書生活です(^^)
(実生活の友達よりも遥かに多い読友さん!
!笑っ)
又吉さんは「本を読むようになって、私の生活から『退屈』という事がなくなりました」的な発言をしておりましたが、元来本においてあまり冒険をしないチキンヤローな私(笑)
そんな私は「『読書メーター』を始めてから退屈というものがなくなりました。」です♪♪
なかなか本をたくさん読む人が回りにいないので、ここで感想など色々な話が出来れば良いなと思っております♪
オススメの本がありましたら、紹介頂けるとすごく嬉しいです(*´ω`*)
宜しくお願い致します♪
本を一日に数ページでも読まないと落ち着かないほとんど文字中毒です。
ジャンルはサスペンス(ミステリー)ものが多かったのですが、数年前宇江佐真理さんの時代小説に出会って以来時代ものも好きになりました。
ラブストーリーものはちょっと苦手かな。
皆さんの素晴ら
しい感想を参考にどんどん食指を伸ばしていきたいと思っています。
自分も稚拙な文章ながら思ったまま、感じたまんまを綴っていきたいです。
宜しくお願いします。
主にミステリを読んでますけど、最近はいろんなジャンルの小説を見て、やっぱり感想は十人十色だなと関心する日々です。
どうも、天邪鬼的に読んでいるようでいけません。素直に感想を書けるといいのですが…。
主にミステリを中心に読んでます。
高校の頃は星新一氏を中心に水野良氏や田中芳樹氏のラノベ中心でしたが、大学の時、友達が授業中に貸してくれたミステリが運命を変えました。
それ以来、島田荘司信奉者で、神と崇めております。
あと海外ミステリもけっこう読みます。
死ぬまで読書!が信条です。
ようやく日本に戻ってきました!
そしてようやくネット開通!
しかし引っ越しで片付かない状況です。とにかく本が段ボールに入った状態で山のように積まれてます(ヒエ~)
これからイベントとかも積極的に参加したいと思いますのでよろしくお願いいたします!
ナイスとお気に入り登録、ありがとうございます。皆様の感想、いつも楽しく拝読させていただいております。読書メーターに感謝です。
主に読むのは図書館本、110円本、Kindle本など。コンスタントに読めないので、読書繁忙期と閑散期の落差が激しいかもです。
在米すでに20年を超えました。地元の公立高校で教員補助をしています。特技は速読。
自他共に認める活中で、トイレに入っているその一瞬でもトイレットペーパーの包装紙を読んだりしてます。
Twitterに連携しているのは、自身のレビューのみです。読み友さんの
レビューやつぶやきが流れることはありませんので、ご心配なく。
やっぱり漫画は一気読みに限る。語彙力ないです。
ナイスをくれる方々、ありがとうございます。お気に入り登録も老若男女問わず大歓迎!喜びます☆お気軽によろしくお願いしますm(_ _)m
読書(メインはマンガ、時々活字)が大好きですが働く母親のためスローペース、そのくせ気になったらすぐ欲しい性分なので常に積み
だらけです(^^;)最近少女マンガ大好き傾向にあります。電子書籍は今のところ0、めったに売ったりもしないので家の本棚が大変なことになってますw大体手持ちか、知人からの借り物です。
過去既読も思いだしたら登録していきます(相当あるでしょう…)
積み本は手持ちしか登録していません。借り(予定)物を含むとかなりあると思います。
ゲームも大好きなので同名でゲームメーターもやってます♪
ようやく大人になってきたようで近頃活字も多めです(^^)
割と好意的な感想が多いと思います。悪いところよりいいところを見つけたい派です!
ナイスは私も読んだよ的な感覚で使わさせていただいています。お気に入り、ナイス共いただいたら100%こちらからもさせていただいています^ ^
最近BLも読むようになりました。苦手な方はご注意下さい。ネタバレでなくてもネタバレチェックを付けるようにはしています。
はじめまして。
最近、近くに小さな図書館があることを知り、利用してみると自分が思っていたよりも便利で使い勝手の良いものだという事を知り、図書館をバリバリ利用していこうと思っています。
好きなジャンルはSF、ホラー、ミステリ、ファンタジーなど。
このサイ
トに登録して以来、初めて人情ものとかヒューマンドラマ物も面白いんだなーと新しい分野の開拓ができました。
ただ、恋愛ものはあまり読みません。
重い作品や、暗くて読んだ後ぐったりしてしまうような作品は好みじゃなく、基本的にはハッピーエンドで終わる作品が好きです。
好きな作品
ダークエルフ物語
5分後の世界
新世界より
阪急電車
半島を出よ
夜を守る
殺竜事件シリーズ
ハサミ男
デッドゾーン
ニードフル・シングス
カラスの親指
みをつくし料理帳
銀二貫
千里眼シリーズ
生存者0
etc...
作家さんでは、上遠野浩平さん、スティーブン・キング、村上龍さん、貴志祐介さん、松岡圭祐さん、R.A.サルバトーレ、高田郁さんなどが好きです。
小説も好きですが、コミックスも好きで、レンタルでちょこちょこ借りては楽しんでます。
漫画では、
三丁目の夕日
ジョジョの奇妙な冒険
ガンツ
アイアムアヒーロー
テラフォーマーズ
うしおととら
不安の種
ドロヘドロ
銃夢
ギャグマンガ日和
ピューと吹くジャガー
寄生獣
バクマン
鋼の錬金術師
ハンターハンター
etc...
ゲームも好きなので、もしゲーム好きの方がいらっしゃいましたら、お友達になってくださると嬉しいです。
その他、スパイダーマンやX-Men、バットマンなどのアメリカンコミックスも大好きで、そちらはブログで作品紹介などを行っています。興味がある方は是非訪問してみてください。
http://recommendcomix.blog.fc2.com/
趣味が合いそうだなーと思った方、是非とも読書友達になりませんか?
おすすめがありましたら、是非是非教えてくださいませ♪
北海道に住んでいます。
本は歴史や新書はあまり読まないです。
コミックはまとめてレンタルして読むので、急に投稿が多くなるかと思います。よろしくお願い致します。
感想は基本肯定ばっかりです、、参考にならなかったらごめんなさい。
だってどの本にも面白いところが
必ずあるんです。
漫画中毒症のみやびです。
漫画は、いろいろ読みたいと思っています。まんが仲間数人のおすすめやお気に入りさせていただいている方の感想を読んで、気になるものは片っ端から読んでます。
毎年、漫画1000冊読破を目標にしています。それでも、既刊されてい
る漫画の半分も読めていないです。出来れば、たくさんのいろんなジャンルの漫画を読みたいです。
こんにちは、明那と申します。
紹介文見てくださってありがとうございます!!
全然紹介文更新していなかったので、更新します。
2016.07.15更新
今まで読んだ本で、オススメだなと思う物は、本棚機能、「明那図書館」に登録しています。
よけれ
ば覗いて下さいませ。
結婚し半年程経ち、やっと時間に余裕が出来てきたので、積読を消化していってます。
しばらくあんまり読めてなかったので、読む時間が出来ると嬉しいです。
好きな作家は、朱川湊人先生。
ノスタルジックな感じも好きですが、コメディーチックなのや、黒い話も、朱川湊人先生ならどんと来いです。
人の繊細で切ない感情の書き方が大好きです。
切なかったり、あったかかったりと胸に響きます。
他に、有川浩先生の恋愛の書き方も大好きです。
その他なるべく色々な作品を読みたいと思ってます。
過去の有名な作品とかも読みたいです。
読書友達も増えると嬉しいです。
漫画も好きで、結構登録してるので、仲良くして下さいm(_ _)m
小説、コミック何でもござれの元古本屋店員。
子供が寝た後が唯一の読書タイム。
にゃんこの奇行を時々つぶやいております。
一度読んだ本は忘れない超人的記憶力が欲しい(泣)
【好きな作家】
森博嗣さん、東野圭吾さん、乙一さん
綾辻行人さん、高田崇史さん
有栖川有栖さん、京極夏彦さん
麻耶雄嵩さん、などなどミステリ多め。
文庫購入派なので新刊はあまり買いません。
読書メーターは所持本の管理に使わせて頂いています。
以前は部屋が埋まる程の本を所蔵していましたが、2016年の阿蘇の震災以降、一部を残し泣く泣く手放しております。
本屋に住めたらいいのに…。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます