「もしも、わたしがあなたを忘れるなら わたしの右手はなえるがよい。わたしの舌は上顎にはり付くがよい もしも、あなたを思わぬときがあるなら」-『詩篇137』
「いかなる日もクリストフの顔を眺めよ、その日汝は悪しき死を死せざるべし。」-『ジャン・クリス
トフ』
「ことばとは、たましいとして現実に存在するたましいなのだ。」-『精神現象学』
「人間が人間に贈りうるもののうちで、人間が心情の奥底で自分自身に語ったものにまさる心おきない贈り物はない。」-『独白』
「わたしとしては、一番いいものだけを記憶にとどめたのではないし、一番ひどいものだけをそうしたわけでもない。残ることのできたものが残ったのだ。」-『ムッシュー・テスト』
「まず自分を、それから神を信じよ。」-『立ち上がれ、目覚めよ』
「彼に適した職業は何一つなかったが、一つだけ、つまり、彼自身の使命に仕える秘書という仕事には、見事に適性を示した。」-『単細胞的思考』
「もし僕が、ほんとうの僕なるものを恥じるなら、あなたたちと同じように、つまらぬ人間になってしまうのだからね」-『人と超人』
「一つの本を読んでそれが御身の精神を高めるならば、それが御身に高貴高邁な思想をふきこむならば、其作品を判断するのに別の基準を求むることはいらない。それは傑作であり、巨匠の手に成ったのである。」-『カラクテール』
「人びとはローマが偉大であるからローマを愛したのではない。ローマは人びとがローマを愛したから偉大となったのだ。」-『正統とは何か』
「その人の悩みの測り知れないだけ、それだけ其の人の力も窺い知れぬものでしょう。」-『ヒュペーリオン』
「人は自分がどこへ行っているか知らない時ほど高く昇ることは決してない」-『ナポレオン言行録』
「夢想を膨らませよ、その夢想こそが夢なのである。」 -『夢の操縦法』
「俺は人間でありたいとは欲しない。なにか謎でありたい。」-『不合理ゆえに吾信ず』
「おゝ夢みている時人は神の如く、物を考えるときは乞食のようなものだ。」-『ヒュペーリオン』
「私が当然ひき受けなくてはならない唯一の義務とは、いつ何どきでも、自分が正しいと考えるとおりに実行することである。」-『市民の反抗』
「これだけが重要なのに、人はこれだけをおろそかにしている。」-『パンセ』
「運命と自由は互いに誓いをかわしている。自由を実現したひとだけが、運命に出会う。」-『我と汝・対話』
「ひとつの「おそらく」によって、救いをもたらす信仰が始まるのである。たとえどのようにわずかであっても、自分の見ているものを疑う人は、結局いまも、またいままでもけっして見たこともないものを信じるようになるのだ。」-『ドン・キホーテとサンチョの生涯』
「首尾一貫などというものに偉大な人間はまったく何の用もない。」-『自己信頼』
「私が驚いたのは、ミラーの読書は、本の意味など問題にしていないということだった。大切なことは、本が、彼の内部に何を覚醒させるかだ。ミラーの読書は完全な印象主義である。」-『作家の誕生 ヘンリー・ミラー』
「やってしまったことは、やりたかったことだ。やりたかったことは、やってしまうのがわたしだ。」-『白鯨』
「酔える身を広大な空間へ彷徨わすものには、やがて宇宙の意識が意識されよう。」-『死霊』
「大いなる真昼の訪れということには、しかるべき時と固有の運命とがある。」-『ツァラトゥストラ』
「汝の魂は、汝の肉体に恋をしたのだ」-『ベラスケスのキリスト』
「ア・プリオリに正しい思考があるとすれば、それは、その思考が可能であるというだけでそこからその真理性が引き出されてくるようなものであるだろう。」-『論理哲学論考』
「ぼくは正常そのものだったが、それはぼくの場合、はなはだ異常な状態であった。」-『南回帰線』
「不幸に弱い人間は、読書が足りないのだ。」-『「憧れ」の思想』
「そいつでもって充分楽しんだなら、あとはごみバケツに投げ棄てるだけのことだ。」-『物質的恍惚』
「すべてのことのうちに主を探し、見いだすまでは、何物にも立ち止まってはならない。(…)マリア・マグダレナは、墓にいた天使たちにさえも気を留めなかったのである。」-『暗夜』
「何を為しても 何を食べても 何を供え 誰に何を賜っても またどのような修行 苦行をしても アルジュナよ 全てはわたしへの捧げものとせよ」-『バガヴァッド・ギーター』
夢は、東海林さだおさんの丸かじりシリーズ、男の分別学シリーズの読破です。
作家では、赤瀬川源平さん
内容では、都市や風俗、食に関するエッセイを好んで読みます。
小説も大好きですが、比率は低め。
だいたい古本屋で購入するからか同じ本を読んでいる人が少な
く、若干の寂しさを感じています。
カント道徳哲学/動物倫理学/教育倫理学/ボランティアの倫理学/ビジネス書/猫などの動物に関する書籍を主に読みます。
2017年4月5日本日より、読書ジャンルを少しずつ変えていこうと思います。でも、好きな楽しい読書にすることが第一です。よろしくお願いします。
昭和を愛します。
唄を書いてゐます。
人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。
読書傾向は人文・社会科学系,音楽学などから漫画やライトノベルまで。詳しくは本棚を参照:https://bookmeter.com/users/515329/bookcase
s
気になったものはなんでも読んでいけたらいいなと思っています。
読書メーターを通して色々な方の興味や価値観に触れていきたいです。
感想を読んで
素敵だな
自分にない考え方が斬新だな
など、様々心に触れた感想に対し意のままにナイスをつけておりますが、皆さま
お許しくださいませ。笑
宜しくお願い致します^^♪
何年も放置してましたが
時間もできたし、また読メ、再開しようかなー(^^)
Gandhāra Gandhāra
月間目標「5冊は読書、DVDや映画を5つ。」
今以上昔以上に感受性や教養を豊かにしていきたいと思います。
小学:図書室か教室でひっそり読書。休日は1日中図書館で過ごし、たまに大人に混じってレファレンス室。
青い鳥文庫やゆうれいとふーこシリーズ、ズッコケシ
リーズ、さくらももこ本愛読。
中学:図書委員長。放課後と休日は図書館レファレンス室。ティーンズ文庫系を読み漁る。
高校:たまに図書室。たまに図書館。ラノベブーム。
大学:図書館司書の資格取得。辞典や文献に囲まれてた日々。自己啓発本ブーム。蝶々本愛読。
社会人になってから……
窓口時代:自己啓発本中心。
図書館司書時代:絵本を読むことが増えた。図書館をフル活用。
営業時代:自己啓発本に戻る。
結婚後:企画運営のお仕事をしつつ、人生模索する日々。新婚生活スタートするも、なかなか自分の時間が上手くとれずに、あまり読書ができていなくてモヤモヤ。文章を読む気力が失せ、少女漫画ばかりに手が出てしまい自己嫌悪。
マタニティ中:里帰りしている機会に、実家の積読を整理。結婚前に溜め込んだ恋愛や結婚のノウハウ・自己啓発本がたくさんあるので、必要ないものは売るためにも、読む気力もなくなったものも一気に消化。
今:育児中
初めての子育てにあわあわしながら毎日を過ごしています。
最近、学校図書館司書のお仕事をしてます。
自分が興味を示すものや趣味がわからなくなってきてしまったので、少しずつ本を読んで自分を取り戻しつつ読書をしていくと同時に今時の中高生が読む本や流行、薦めるべき&選書すべき本を日々模索していきたいと思います。
恋愛小説や自己啓発本、宗教や産業、日本文学や中国文学が好きです。もっと広い分野の本を読んでいきたいです。
とにかく読書。読書。読書。
映画&DVD観賞の記録は、観賞メーターから映画ログへ移動。さらに映画ログからフィルマークスへ移動。
http://www.eiga-log.com/smp/s/huili/?top=true
本を読むのも幸せな時間ですが、本屋さんで本を探す時間も自分にとっては大切なひとときですw。
自分の読んだ本の整理にと思って始めましたが、皆さんの読書感想を読むことで読書の幅も広がり、色々と刺激を受けております。
基本は歴史、特に日本史を扱った作
品が好物です。
幅広くいろんな本を読みますが、特に好きなジャンルは青春、スポーツ、教育、英語です。
村上春樹さん的ライフに憧れています。
読書以外の趣味はランニングです。
こんにちは。
社会のいろいろなテーマに関心があります。
読書は私の生きがいであり、命の恩人であり、心の支えであり、友達です。悩んだとき、道に迷った時、読書がそこにありました。
これからもたくさんの本と触れ合って人生を発見の連続に彩っていけるようにしたいです
。
・信念というものは死ぬことはない。これに相応する観念が消滅してしまわないかぎり、どうして死ぬことがあり得ようか。そしてこれらの観念をたえず新たな炎に燃えあがらせることはひとえに君にかかっているのである。(自省録-マルクス・アウレリウスより)
信念は読書と生活の反復の中で作り上げ壊されまた作りかえられてきた。私の人生も読書と共に日々価値観を塗り替え、ずいぶん影響され変えられて来たように思います…人にとって最も大切な信念(ドグマ)というものを読書の中で自らの脳みそを鍛錬し磨きあげること。そして生活の中で見違えるような世界をいくたびも経験しながら、また読書へと戻っていく。人間として生まれてきたことによって与えられた最も崇高な営みであり醍醐味だと思っています。
・「人間の一生とはその人が作り上げた思想の世界に他ならない。最良の書物とは、すぐれた言葉や輝かしい思想の宝庫であり、それは我々の胸に刻み込まれて常に慰めを与えてくれる友達となるのである。」(スマイルズ)
ほんとだ!本はいつも悩んだときそばにいて一緒に人生を歩んでくれた伴侶だった。読書のすばらしさを共有しあえるすばらしい読書好きのみなさんとのつながりを楽しみたいと思います。
・読み方を知ることがほとんど全部なのである(アラン『幸福論』より)
・好きな作家:中島らも・ドストエフスキー・池上彰、池谷裕二
・my聖書:「ライ麦畑でつかまえて」「罪と罰」「池上彰そうだったのかシリーズ」
・アイコン:コートニー✨ラブ
・顔の特徴:目力
皆様、宜しくお願い致します。
昇り昇る積読本タワー。
散りに散らばり散り散り遅読乱読する結果、読了するまでにとても時間がかかります。
シリーズ物と聞くと弱いです。なのに第1巻を読み終えるのが遅いです。
読メ登録日以降に読んだ本を登録していきます。過去に
読んだ本は再読したら登録します。と、書くとあたかも沢山読んできたみたいですが、そうではありません。ただ、日々の味方でありました。
登録していくのは主に小説と漫画や趣味関係です。蔵書管理としても使っています。
好きな本は何度も繰り返し読みます。そうする事で心が安定する様に感じます。
テトリスの様に積読本を消化できたらと思いますが、読む事が義務的にならずに楽しめたらと思います。
本を読む事も好きですが、本を眺める事も好きです。
ひとりでは偏りが生じるので、皆様のレビューを参考にさせてもらい、視野を広げれたらと思います。
たまにログインできない時もありますが、本を読む事、読んで感じる事、ここでの出会いは大切にしています。
ナイス、ありがとうございます。励みになり、とても嬉しいです。
色々な方と出会い、様々な本に出会い、感性に磨きがかかればと思います。
読友100人でっきるっかなっ♪
東京生まれ、東京育ちの会社員。
流行小説などには関心がありません。
早朝の読書時間が至福の時。
備忘録代わりなので、特に交流は求めてません。
運命は自由にならないが、自分に投資していけば自ずと開けていくものだ(大前研一)
優秀さは行為ではなく、習慣である(アリストテレス)
子どもが生まれて、投稿する時間が捻出できません..。
読書は継続してます
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます