読書メーター KADOKAWA Group

たまぞうオヤジさんのお気に入り
100

  • manamuse
    • O型
    • その他

    2014/5/2→2020/8/30 保護犬ボーダー「カイザー」約17才
    2018/10/19〜保護野良猫「美々(ビビ)」約6才
    2021/9/11〜保護野犬「Fos(フォス)」約3才半
    2022/1/23〜別居婚
    2022/5/1〜保護犬ボーダー「Lo

    i(ロイ)」約4才
    2023/2/4〜保護猫「愛々(メメ)」約7半才
    2024/10/20〜保護犬ダルメシアン「Helm(ヘルム)」約9才
    とダラダラ楽しく生きてます。

    これがないと覚えてられない…。

    UKバンドMUSEが好きで『manamuse』
    他にSNSをやっていないのでつぶやき多め。

    基本的に何ジャンルでも可。
    物語シリーズを愛す。
    海外作品は苦手。
    感想が下手。
    何度も読みたい作品は購入して「リアル本棚」

    「大人の発達障害」短気!やらかす!拘り強い!
    「自律神経失調症」寝汗すごい…
    「過敏性腸症候群」最近また怪しい…
    「うつ」たま〜に悪化…薬がないと夜眠れない…
    以上、診断有。

    趣味
    (コロナ期)
    💙読書-肩こりが悩み…
    💙鉱物収集-最近人気で高額なのが悩み…
    💙ひなたでゴロゴロする-梅雨と夏はダメだ…
    💙ワンニャン遊び-恐ろしく時間が過ぎる…
    💙実家の土地開拓中-ログハウスとドッグランを作る!
    💙新しい学校のリーダーズに目覚めた!
    (コロナ前)
    💙1人旅-どこでも行く
    💙秘湯巡り-混浴も平気
    💙車中泊旅行-しばらくは無理かな…
    💙聖地巡礼-ハルヒ(兵庫)・ハナミズキ(北海道)行きたい
    💙史跡散策-好きな武将は石田三成
    〜各地で手ぬぐい・タオルを買って集める〜
    💙MUSEのライブ巡り
    〜海外も1人で行く〜
    💙サマソニ・フジロック
    〜MUSEが出演する時のみ〜

    ワンニャンsがいるから、もう旅には出ないと思う。
    温泉も熊が怖いからね。

    2024.11.03

  • 紫綺
    • 1959年
    • O型
    • 京都府

    紫(むらさき)に綺麗(きれい)の綺と書いて紫綺(しき)と申します。
    オリジナルイラストを含め、アイコンがコロコロ変わります♪

    人情もの、ポジティブなもの、愉快痛快なものが特に好きで、ジャンルを問わず読んでいます。
    基本、感想は簡潔に。お気に入り登録は共読

    の有る方に限っています。ご了承ください。
    毎週図書館通い、毎日図書館サイトの
    チェックと図書館大好きおじさん。

    2007年1月12日に発症率10万人に1〜2人という国の指定難病「ギラン・バレー症候群(GBS)」を発症。全身麻痺で気管切開の上、人工呼吸器に生かされる植物人間状態になり、1年4ヶ月の入院生活を余儀なくされる。治療とリハビリのおかげで、2009年春に後遺症が残るも退院。同年秋には復職。・・・ということで、病気やリハビリの話には身につまされるためか、お節介コメも多し。

    基本酒好きなので、酒絡みのコメントにも反応しやすいのが特徴。
    【飲酒メーター】やってます♪
    楽しいお酒、楽しい会話、楽しい本が大好き!!

  • mint-s
    • A型
    • 販売系
    • 岡山県

    ジャンルを問わず、読書が大好きです。

  • しいたけ
    • A型
    • 専門職
    • 東京都

    椎茸が好きなので「しいたけ」です。パセリや紫蘇も好きです。
    主役じゃないけどいい味出したり、彩りを添える存在に気持ちが寄っていきます

    「コレ、私には面白さがわかんないなあ」と思った本のレビューに限って、罪滅ぼしかリキが入り嘘つきになってしまってます。

    嘘を見抜いたら「ダウトォ〜〜!!」と言ってみてください。

    平成元年に始めた読書ノート。
    読んだものもすぐ忘れ重複買いしてしまうため、
    記録としてここに転記しました。
    2014年の終わりに読メに登録し、それ以前のものにはレビューがありません。
    また、2006年以前のものは、2006年1月1日と記録しています。
    せっかく記録したのに、今でもたまに持っている本を買ってしまいます。
    酷かったのは同じ日に同じ本を2冊買ったこと(^^;)
    本を買う病気だと認識しています。
    積読本の数を反省しながらも、積読専用本棚を見つめ次に読む本選びに迷う時間を、至福のときと味わっています。

  • haru

    最近のお気に入り
    雨柳堂夢咄
    椎名くんの鳥獣百科
    宝石商リチャード氏の謎鑑定
    はたらく細胞
    日本国紀

    つぶやきは殆どが本に関係ないことです。

    ここ数年漫画の方が登録多いですが大人です。

    再読は登録し忘れることが多々あります。

    最近は初読後も登録忘

    れることも多いかも(汗)

    ◆積読本
    本来の積読本と、読んだけど感想かいてない本を登録中。

    ◆ナイス
    共感や同意の意味でクリックしてます。
    (綺麗,美味しそう,可愛い→見ると考えるより先に動く)

    ◆お気に入り
    だいだいは共読本が多いと嬉しくなってクリックします。
    (遡って順々に連続でナイスしそうになるとお気に入りクリックする傾向あり。)

    引っ越し準備疲れた(*_*) 2021.12.28
    新しい名字にまだ慣れない 2022.03.26

    欲しいもの : 体力、右腕の腕力(切実)

  • キョーピー
    • B型
    • 事務系

    キューピーではありません。キョーピーです。

    新作が出たらチェックしたい作家さんは垣谷美雨さん、柚木麻子さん、湊かなえさん、角田光代さん等々。

    読書以外の趣味はお花とハイキング、ご当地キューピー集めです。

    お気に入り登録返しはほとんどしません。
    お気に

    入り登録・解除はご自由に。

  • 天の川
    • 専門職
    • 大阪府

    家の近所の図書館のサテライトをPC予約で利用すれば便利なことをようやく発見(遅い…)。いろいろチャレンジできて嬉しい今日この頃です。

  • えみゅこ 
    • O型
    • 東京都

    小説(ネット小説含む)も漫画もついでにアニメも好きです。
    犬と猫を飼っているのでプロフィール写真が猫や犬だとついついナイスしちゃいます。
    最近2019/5/18)に仔猫を保護して家族が増えました~。

    ジャックラッセルテリア ♂ 11歳  バロン
     

              『2019.11.5永眠』
    キジトラ白       ♀  8歳  ポコ
    キジトラ        ♂  4か月 ぱる
    以上となりました。

    好きな家事は洗濯です。
    掃除は…デス。

    ホームは吉祥寺(住んでいないけど)。
    「青葉」「春木屋」このどちらかのラーメン屋で一人で食べている女がいたら私かもしれないです。(笑)

  • H!deking
    • 1973年
    • A型
    • 専門職
    • 東京都

    基本的にどんでん返し系が好きです。 

    ナイス、コメント大歓迎です。お気に入り登録、解除、お気軽にどうぞ!登録の際、メッセージもらえると嬉しいですが、シャイな方もいるでしょうから強制は致しません(笑)

    あと記念日にショートショートを、に参加させて頂いてお

    ります。
    お時間ございましたらぜひお付き合いくださいませ。

    https://bookmeter.com/users/641222/bookcases/11269786?sort=book_count&order=desc

  • グレ
    • 1982年
    • A型
    • ガテン系
    • 福岡県

    ホラーからほのぼのエッセイ、昔読んだ懐かし絵本に妻の本棚の少女漫画まで何でも読む本の虫です。

    好きな小説家は、友成純一、平山夢明、H.P.Lovecraft、今野敏、森村誠一、松岡圭祐、貴志祐介先生ですね。

    マンガは、北斗の拳やドラゴンボールやジョジョ

    やアウターゾーン等々過去の名作も大好きですが、
    最近読んだものでは進撃の巨人、鬼滅の刃、呪術廻戦、SLAM DUNK、東京卍リベンジャーズ、ブルーロック、覆面系ノイズが、もう、続きを読む手が止まらなくなるほどハマりました。

    雑誌は、学研ムーが昔から大好き。

    読メにデータがあるものは、映画の感想もたまに登録しています。

    お気に入り登録はいつでもご自由にどうぞッッ

    挨拶もなしに登録されて不愉快とか、微塵も思いません😃
    とりあえず繋がってみて、それから仲良くなれたらラッキーと考えとります💡

  • いこ
    • A型

    ご登録くださった方、いつもナイス・コメントをいただいている方ありがとうございます。この広い世界で人と人とが出会うのは、夜空の星と星とが出会うくらいの小さな確率だと聞いたことがあります。この「読書メーター」で、大好きな読書を通じてみなさまと知り合える、奇跡の

    ような出会いに感謝しています。みなさまのレビューを拝読し、もし拝読していなかったら一生巡り合えなかったような本と出会えることが嬉しいです。

    基本的に図書館派で、「新刊棚」にあるものなど、なんでも読みます。

    好きな作家さんは

    宮部みゆきさん
    江國香織さん
    吉本ばななさん
    伊坂幸太郎さん
    瀬尾まいこさん

    などなどの方々です。

    これからもどうぞよろしくお願い致します。

  • すぱちゃん@出来ないことを毛嫌いせず、あえて溺愛する「星の修理工」に敵なし❗️

      [お気に入り登録を希望
      される方は必ずお読み
      くださいね]

      ノンフィクションや漫画、
      エッセイなどが好きです。
      漫画は時代的に古いものにも
      興味があります。

      読書の他、
      音楽や映画などを
      観賞するのも趣味です。

      自然も好きなので、
      山によく出掛けます

      漫画多め、小説少なめ。

      ※相互フォロワー希望の
      皆様は、以下の注意を
      必ず、お読みくださいね。

      無言フォロワーの方、
      暴言や中傷をされる方の
      フォローは望みません。

      私からも相互フォローする際は、
      その方の、プロフやつぶ、
      レビュー等を参考にさせて
      いただきます。

      心地良くやり取り出来る方を
      希望致します。

      また、私は昆虫が好きですので
      時々、関係書をアップしたり、
      虫画像をアップすることが
      あります。

      苦手な方で、
      見ない振り出来ない方は、
      フォローをお控えください。

      では、皆様、宜しくお願い致しますね!

    • しんごろ
      • 1970年
      • A型
      • 北海道

      本・お酒・音楽・お笑い・温泉・旅行・ダジャレをこよなく愛する生まれる前から阪神ファン😊🐯
      涙腺が弱くなり、すぐ感動して涙がでてしまう感激屋です!

      『どうぶつの森』のしすぎで読書のペースががっつり落ちたとか落ちないとか…(笑)
      その『どうぶつの森』の大切な

      フレンドさんから、読書メーターを教えてもらい、今は読メの楽しさを覚えて読メ依存症と活字中毒が復活😅
      暇あるいは隙を見ては、みんなのつぶやき、共読本の感想をチェックしに出没します。
      ブログのように使用してますのでアホなつぶやきも多いです。
      そんな中で、たくさんのナイス&コメントありがとうございます🙇
      そして、お気に入り登録ありがとうございます🙇
      お気に入り登録したからには、本の登録から全てチェックしたいなと思ってますが、2021年10月から仕事のシステムが変更され、仕事が妙な忙しさとなり、タイムラインをチェックするのが追いつかなくなり、仕事の時は、皆さんの本の登録をチェックするのを、省略することにしました😢
      ご理解のほどよろしくお願いします🙇
      登録、解除はご自由にとうぞです😅

      どうも本を読んでると、BGMは何がいいかと考えたり、フワッと曲が浮かびあがったり…(笑)
      ですので、感想には作品に合うようなBGMについて書いてますが、あくまでうちにあるCDですので…深く考えないでください。 *最近、小慣れたせいかレビューが長くなってるからBGMしてないなあ*

      そんなわけで、長々と書きましたが、基本的にはアホです😅
      みなさん、よろしくお願いします🙇

      本を愛する皆様の素敵な読書ライフを心より祈ってます🍀🍀🍀

      2023/06/18 更新

      ここからは、しんごろの記録の備忘録
      (作成中)
      100冊目:原田マハ『風のマジム』
      200冊目:真保裕一『ローカル線で行こう!』
      300冊目:額賀澪『ウズタマ』
      400冊目:森沢明夫『夏美のホタル』
      500冊目:
      600冊目:
      700冊目:
      800冊目
      900冊目
      1000冊目:

    • かめよん
      • 奈良県

      世界は一冊の本

      2025年の友 2名の先生方ありがとう
      (敬称略)
      秋川滝美
      伊集院静

      2024年の友 66名
      2021年の友 247名

    • hundredpink
      • 1973年
      • O型
      • その他
      • 沖縄県
    • 猫丸
      • 東京都

      浜の真砂は尽きるとも世に書籍は氾濫す。寿命を考えると読める本は残りわずかと心得ました。次に何を読むか、読書メーターで皆様のデータを頂いて決定しております。

    • まま 
      • 1969年
      • A型
      • 福島県

      もうすぐ読メ5年生 インパクトのあるアイコンは我が郷土の星起き上がり小法師さん(ダダ)素敵な読友さんとのツブを殆どの活動としており、読メにありながらあまり読書家ではありません・・・が物欲の塊なので、ブクオフ等を利用し蔵書(積読)は増える一方💧 美味しそうな

      本を好みます(*´ω`*)教えて下さい。年齢には抗えず、物忘れも著しいこの頃、買った本をまた買ったりとの大歩危もかましております。読友さんはじっくり仲良くなタイプなので、相互に時間がかかったり(忘れていたり(泣))する事もあります、ご了承下さい。 議論は好みません、素通り下さいm(_ _)m ブロックはどうぞご自由に💘 

    • アーリーバード(スペース・ファイアー・ウォーター&ワンダーアーリーバード)
      • A型
      • 技術系
      • 東京都

      東京郊外、60歳、会社員、読書分野はノンフィクション・小説・心理・科学・工学・音楽・お茶etc.、特技は耳を動かすこと、好きなことはランニング(53歳からマラソン挑戦)・山登り・釣り・クラシック音楽・バードウォッチ・スキー・卓球・日本茶(検定1級)・飼い猫

      ナナ・ビートルズ・フルート、東京2020聖火ランナー、メンタルヘルスマネージメント検定Ⅰ〜Ⅲ種取得

    • ゆうき

        家事、育児の合間に本を読むのが一番の癒しです。本は図書館で借りています。
        イヤミスの本が好きです。
        湊かなえさんや辻村深月さんをよく読みます
        最近登録してますます読みたい本が増えました✨

      • 栗羊羹

        うわーーん!!スマホの機種を変え、会社を変えたら、以前の『栗羊羹』に辿り着けなくなってしまいました(>_<)再度仕切り直し… アイコンは、大好きなわたせせいぞうさんのイラストを拝借致しました。皆様、引き続きよろしくお願い致します(#^_^#)

        7月13日

        、金曜日! アイコン変えました。
        私のお気に入りのギャラリーで売ってた柿渋で染めたバッグです。とっても使い勝手の良さそうなバッグ…縦長にしょうか、横長にしょうか…只今考え中(^^) 

        2018年9月16日、またまたアイコン…変更です。今回は盛岡駅構内にあるコインロッカーの扉のイラスト『盛岡冷麺』です。

        2019年3月5日…アイコン変更です。4月7日頃まで…でしょうか…旧暦のひな祭りまで(^^)

        2019年3月13日…またまたアイコン変更致しました。エヘヘ…

        2019年5月5日…アイコン変更!大好きな花水木です。

        2019年5月27日…またアイコン変更 ホップとビールです。

      • 全100件中 1 - 20 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2009/11/19(5536日経過)
      記録初日
      2009/11/12(5543日経過)
      読んだ本
      942冊(1日平均0.17冊)
      読んだページ
      301254ページ(1日平均54ページ)
      感想・レビュー
      347件(投稿率36.8%)
      本棚
      112棚
      性別
      血液型
      O型
      職業
      営業・企画系
      現住所
      東京都
      自己紹介

      20歳(3回目)のオヤジです。東京の下町、谷根千エリアに生息。片道30分の通勤電車読書主体で分野は雑食。食いしん坊の飲み助で園芸にも興味があります。お付き合いいただけると嬉しいです。2014年より禁煙。健康維持に苦労する歳になりました。
      2022年5月28日、たまぞうが虹の橋を渡ってしまいました。あの世で健やかにな。

      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう