もう少し、上手に本が読めたらいいなぁ
と、いつも思ってます(⌒-⌒; )
↓
あ!
↓
アウトプットすればいいのか。
漫画専用アカウント。
不思議な雰囲気の作品が好きです。
百合にはまってからは百合作品を登録することが増えましたが基本的に何でも読みます。
【小説専用】
https://bookmeter.com/users/57966
金融界隈を漂う猫です。
旅行がすき。読書がすき。インドアだけどアウトドア。
勉強のために読む専門書と小説が交互に登録される毎日です。
Twitter:@finance_neko
やっふぃー!読書メーターの皆様方、初めまして。ライトノベルとアニメが趣味のθ(シータ)と申します。最初の掛け声は自分流の挨拶のつもりです。気軽にコメント等で返してくださるととても嬉しいです。
感想・レビューはライトノベルを中心として扱っています。漫画や一
般文芸も少しずつですが投稿していきます。どんな本にも良いところがあると思っていますので批判的な感想はあまり書くことはありません。
作品のネタバレは禁忌と心得ています。そのためネタバレを含む作品には必ずチェック欄にチェックを入れています。チェックを入れていない作品はネタバレは極力含まれていないので安心してお読みください。
2017年04月〜2018年03月の期間中は仕事のため休止していました。
最後に拙い文章ではありますが気長に頑張っていくつもりですのでこれからよろしくお願いします!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
2015/02/07(金)100冊達成
Re;ゼロから始める異世界生活EX 獅子王の見た夢
2016/08/19(金)200冊達成
MOE-召喚しませ!おとめなえいたんご
@1.星の数が多いほど〈気に入った作品〉&〈オススメの本〉です。
@2.本棚のカテゴリー分けはあくまで個人の見解です。
カイムと読みます。
読むのは殆どラノベです。
新垣あやせ。
Twitterも同じ名前でやってます。
https://twitter.com/kaimu49
どうぞ、仲良くして下さい。
2014/10/31 読んだ本1600冊
2014/12/14
読んだ本1700冊
2015/02/06 読んだ本1800冊
2015/03/30 読んだ本1900冊
2015/05/21 読んだ本2000冊
2015/07/14 読んだ本2100冊
2015/09/05 読んだ本2200冊
2015/11/21 読んだ本2300冊
2016/03/09 読んだ本2400冊
2016/06/13 読んだ本2500冊
2016/12/12 読んだ本2600冊
2017/06/15 読んだ本2700冊
2017/08/22 読んだ本2800冊
2018/06/04 読んだ本2900冊
2019/01/20 読んだ本3000冊
本と酒をこよなく愛し、文庫本をポケットに日本中の名居酒屋を飲み歩く。
趣味は読書、音楽鑑賞、居酒屋めぐり旅。
読書は主に小説。ミステリー(特にハードボイルド)が好きです。好きな作家(シリーズ)は、フリーマントル(チャーリーマフィン)、チャンドラー(フィリッ
プマーロー)、藤原伊織、大沢在昌(新宿鮫)、石田衣良(池袋ウエストゲートパーク)、ローレンス・ブロック(マット・スカダー)、ディック・フランシス(競馬)、ロバート・B・パーカー(スペンサー)、スティーヴン ハンター(ボブ・リー・スワガー)、高村薫、クィネル(クリーシー)、R・D・ウィングフィールド(フロスト警部)、キース・ピータースン(ウェルズ)などなど・・。
十数年前からロードバイクを輪行して全国各地を自転車で走り回っている。宿泊地では地元の酒飲みが足しげく通う名居酒屋を探し、その地ならではの料理を肴に地酒をやるのを無上の喜びとしている。
2018年にハンドルネームを「ウェルズ」から「佐々陽太朗」に変更しました。私、生粋のモンゴロイドですし、酒も日本酒を好みます。ささ=酒、ようたろう=酔うたろう、てなバカなネーミングです。
【ブログURL】
http://jhon-wells.hatenablog.com/
ライトノベル/コミック/技術書/ビジネス書を中心に読んでます。
もっと色んなことを知りたい。
------取り扱い説明書------
感想:
ネタバレしません。
短文を目指してます。
ナイス:
主観です。
お気に入り登録/解除:
自由に。
積み本:
主に重複購入防止用。
いずれじっくりと読みたい。
絵本を持って歩く子だった。図書委員には立候補した。貸出しカードの枚数を競った。大工の父に作らせた壁一面の本棚。立ち読み記録は9時間。デートの待ち合わせは本屋。生まれた子供に紙芝居。漫画が子供と共通の話題。Twitterでは作家をフォロー。小学生とマンガの貸
し借り。本の海ゆく私の人生
2014年08月06日登録
登録以前に読んだ小説も登録
【2021年11月26日更新】
■好きな小説
神様の御用人
飛べない蝶と空の鯱
バッカーノ!
金星特急
◆好きなマンガ
おはよう、いばら姫
俺様ティーチャー
群青戦
記
呪術廻戦
ハイガクラ
魔女の下僕と魔王のツノ
魔法のつかいかた
◆好きな作家
伊坂幸太郎
鏡貴也
河野裕
今野敏
多崎礼
成田良悟
お気に入りは、共読本が少なくても、面白そうな、魅力的な本を読まれていれば登録させて頂くかもです。多いのも、もちろん喜んで。
興味を持って頂けたなら、お気軽にお気に入り登録して下さい。
感想書き始めました。既読分も少しずつ感想書いていければな、と。
基本はミ
ステリーが好きですが、ラノベも文学作品系も何でも読みたい雑食。
コミックは、よほど気に入ったもの以外は登録してません。
ものかき見習い。
詳しくはブログ「カプリスのかたちをしたアラベスク」参照
https://twitter.com/sho235711
備忘録につきマンガ、ラノベ、ブンガクから新書系課題図書、果てはえっちな漫画までが雑多にたれ流されます。数年経つと読んだ本の内容を忘れる乱読派、今までは再読すりゃいいやっつーか面白い本を何度も新鮮に読めてお得じゃん?と思ってたけども、再読もままならなくなった
り、時間の無駄ではと思ったりもして、メモ程度に残しておくことにした次第。ご留意の程。
図書室で借りた本と西尾維新、入間人間さん中心。
「Bar Bookshelff」店主
「本の話をするバー」2019年5月30日、東京都上野にオープン。
店主が「こんな場所でお酒が飲みたい」という想いを叶えるために。
本に詳しくは無いが、本が好きです。
〒110-0015 東京都台東区東上野4丁目3−1
1 オリエント上野ビル F3
営業時間 月~金18:00~25:00(最終入店24:30)
土・日15:00~25:00(最終入店24:30)
TEL 03-5246-4205
JR各線 上野浅草口より徒歩4分
東京メトロ銀座線 稲荷町駅3番口から徒歩4分
主に漫画とライトノベルの覚え書きとして使っていきます。
基本レビューはラノベ系オンリーです。
だいたいラノベ、たまにSFやミステリやプログラミングや金融。ブクログと並行稼働中。
満点(★5つ)は別途本棚で管理してます。他★1〜5の評価はブクログにて。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます