詳しい自己紹介→http://twpf.jp/toya_minazuki
【読書傾向】
・現代異能バトルな作品、特にラノベを中心に読んでいます。
【現代異能バトルに関する嗜好】
・萌えより燃え
・コメディよりシリアス、ハードボイルドならなお良し
・バ
ッドエンディングよりハッピーエンドが好き。
【TRPGやっています】
オンラインでTRPGサイト運営しています。
ジャンルは現代異能バトル
ラノベの主人公のように中二病で俺TUEEEなキャラで楽しんでみませんか?
魔獣戦線→http://majyusen.web.fc2.com/first_index.html
こんにちは。
京都に住む大学生です。
一人で本を読んでいても頭でっかちになるだけだと感じ、読書メーターさんに登録いたしました!
理解できないけど最後まで一応読めるみたいなのを読むのが好きです
ちょー適当に読んでます
pixiv http://www.pixiv.net/member.php?id=7101063
743冊
ミステリー好きです。
ホラーっぽいのも好きです。
ハードボイルドは苦手です。
一番好きな探偵はポアロです。
灰色の脳細胞が欲しいです。
私的読書メーターの使い方。
2014/03/27より、読み終えた小説(ライトノベル含む)および漫画を全て読了登録します。感想が書きたくなったものは記入。なるだけ書きます。
よろしくお願いします。
主に読みおわった小説や、積読本の管理に使っています。
ミステリー・ホラー系統、ライトノベルが多いかもしれません。
漫画は登録したりしなかったりで、途中の巻を抜かして登録することもしばしばです。
3年半ぶりぐらいにアカウントを発掘できたので、また再開し
ようかな。。。
できるなら、世界中の本を読みたい。本に囲まれて生きていきたい。
【私の本に関する情報】
・小学生でアガサ・クリスティーが好きになり、基本ミステリーを読みます。
・映画化の際は必ず原作を読んでからにしています。
・鞄には必ず本を入れてます。だから、重い・・
・・。
・電車内で本を読んでいる人がいると、なんだか嬉しくなります。
・購入本は文庫本が多いです。
・なるべく図書館を利用!
読書メーターを始めたきっかけは、自分ではなかなか読むことがないジャンルを発掘したかったから。片寄りのない読書生活を目指しています!
今年は200冊読むことと、感想を書く事が目標。
社会人6年目になりました!
共読本が50冊以上の方をお気に入り登録させて頂いています。
気分が変わりやすいので読む本のジャンルがころころ変わります。
テンションの上下も激しいので急にたくさん読んだり止まったりします。
コミュニケーションに飢えておりますのでナイスなりコメントとなりメッセージなりあると喜びます。
なんとか社会人になれました!
学生の頃よりも本がたくさん買えそうで嬉しいです!( ≧∀≦)ノ
けど感想文が思い浮かばなくて歯がゆいです。(苦笑)
皆さんの読書感想が楽しみです。(^^)/
感想書けるようがんばります。
現在、システムエンジニアの会社員です。読書の大切さを思う日々。ビジネス書、自己啓発書をメインに読みます(^-^)
良い書籍は一人でも多くの方に読んでもらうべきという信念のもと、書評ブログを書いています。是非、ご覧ください。
-風見鶏-
http://
kazamidori.webnode.jp
都内の大学4年生。地味にブラックな書店でアルバイトをして早3年、自分はドMなのでは?と考えながら本にカバーを掛け続けています。
今はRPGモノ。特にダンジョンモノが大好物です。
主にSF、ミステリ、ファンタジー、など
たまに古代文明やオカルトとかも
最近はラノベ多め
ツンデレ好きの腐女子。アニメや本を溜めがち。頑張って消化していきたい……。
基本的にロム専ですが、TwitterもやってるのでURLやリンクからどうぞ。
好きな作家は「日日日」や「西尾維新」辺り。
感想・レビューについては、100%目指して全部書けるよう
に頑張ってます。個人的に合う合わないはありますが、基本的にどの作品も楽しく読ませてもらってます。
評価は、上・中・下をさらに三段階に分けてつけています。
割と甘めにつけてるかも。
お気に入り登録などはご自由にどうぞ。
2014年8月登録。
現状あまり読書に費やす時間がとれず、積ん読状態の本が多いにもかかわらず、性分で気になる本は買ってきてしまいます。
そのため、以前購入した本だということを忘れ重複購入してしまうことが何度かあり、こちらをはじめてみることにしました。
好
きな作家は加納朋子、森雅裕、樋口有介、宮部みゆき、小野不由美、似鳥鶏、相沢沙呼、有栖川有栖等々。
皆さんの感想を拝見し、たくさんの未知の作品や作家さんと出会えそうで、益々積んでおく本が増えそうです。
当面は、少しずつしか読んでいくことができませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
基本的にはなんでも読みたいと思っています。女性作家多めかな?
1年半前に読書メーターを始めて、今更(2014年7月9日)自己紹介文を書くという、なんだかよく分からないことをやってみます。
もともとはあまり本を読むような人間ではなかったんですけどもね。3~4年前くらいに司馬遼太郎の『坂の上の雲』を読んで感動して以来、
ずっと心の栄養を貪りつづけています。
基本的には、歴史小説とライトノベルを読んでいますが最近はライトノベルばかりです。あれもこれもと手を出していたら収拾がつかなくなり、毎月ラノベを買う羽目に^^;。消化した先から増えていく……。ラノベ…恐ろしい子!
「イイネ!」については特にジャンルや感想の内容問わず、なるほど! と思ったものには、バンバンつけさせていただいております。お気に入りも同様です。
あと、大したことではありませんが、呉鎮に所属しています。
どこかで見かけた際は相手をしていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
だいたいラノベ、たまにSFやミステリやプログラミングや金融。ブクログと並行稼働中。
満点(★5つ)は別途本棚で管理してます。他★1〜5の評価はブクログにて。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます