読書メーター KADOKAWA Group

オマエさんのお気に入り
117

  • 『よ♪』
    • A型

    読書好きですがヒドく遅読です。
    音楽聴くのが好きです。
    ベース弾くのも好きです。

    ジャンルはそれぞれ幅広く。

  • Book・CaFe
    • 事務系

    老後は、陽だまりで、のんびりとコーヒーを飲みながら本を読んでいる…のが夢。
    現在は通勤電車の中で本を読んでいる。
    これはこれで今しかできない幸せな時間だと感じている…

  • アラレ
    • O型
    • 福島県

    読みたい時に読みたい本を読めるだけ読んでマイペースで愉しみたいと思います。気まぐれ読書ですが読メを出来るだけ長く続けていきたいし、開く事が毎日の楽しみです(๑>◡<๑) 出会えた読友さんに感謝です♪

  • やっち
    • 1967年
    • O型
    • 兵庫県

    子供の頃から読書が好きで、今も読書が途切れることはない日々を送っています。つい家事が後回しになってしまうのがたまにキズです。皆さんの感想を参考に読書の幅を広げていきたいと思っています。

  • あふもん
    • O型
    • その他
    • 東京都

    すみません、YouTubeで地方競馬と中央競馬の考察やってます。今あたまの中ほとんど馬です。𓃗パカラ パカラ

  • 射手座の天使あきちゃん
    • AB型
    • IT関係
    • 大阪府

    10年振りに大阪に戻りました!。文庫本派です。
    もりみー、しをんさん、有川さん、池井戸さんとかが好きな作家です。今、住野よるさんにハマってまーす♪。
    食べログもやってます。会社で文庫を回し読みする秘密結社を組織しています(笑)
    皆さま、よろしくお願いします

    。 (^_^)ゞ

  • みやけん
    • 1971年
    • B型
    • 福岡県

    読書ノートがわりに使います。
    もっと早く見つけていればよかった。
    積読本を増やさないようにしないと・・・
    うーん説得力無し。

  • HiroshiKzk
    • A型
    • 東京都

    読書メーターに登録して同じ一冊の本でも読む人によりこんなにも感想が違うのかと改めてびっくりしています。いろいろな視点が参考になります。
    考え方の近い人遠い人、たくさん吸収してもっと成長していけたらいいです。これからもよろしくお願いいたします。

    ちな

    みに本当は本よりもスキーが大好き。もう家族に言葉に出さずとも愛想つかされてるぐらい。。。
    夢は定年が来たら今よりもスキー場のそばに家を買う、そしてスクールで子供たちにスキーの楽しさを教えて過ごしたい。あくまで夢ですよ・・・(笑)

  • オリオン
    • 1960年
    • O型
    • 専門職
    • 兵庫県

    好きな作家:東野圭吾・宮部みゆき・筒井康隆・阿刀田高
    印象に残った作品:「秘密」東野圭吾 
             「火車」宮部みゆき
             「永遠の0」百田尚樹
             「ゲームの達人」シドニー・シェルダン
             「

    織田信長」山岡荘八
             「アルキメデスは手を汚さない」小峰元

    ※ユーザー名変更:ハイキック改めオリオン 11.10.1
    ※宮部みゆき「龍は眠る」から「火車」に変更15.9.22

  • ひかり
    • A型
    • 事務系
    • 愛知県

    本の世界に浸って日常を忘れる瞬間がたまらない‼いつか自分だけの書庫を持ちたいと思案中。結構な積読症候群。読むのも好きだけど本屋さんで本を買うのも大好き。

    有川浩、辻村深月、東野圭吾、朝井リョウ、池井戸潤、越谷オサム、夏川草介、米澤穂信、坂木司を中心に、気

    になった本を時間のとれる時にゆっくりペースで読んでます。

    ナイス、お気に入り登録ありがとうございます♪とっても励みになってます。

    「みをつくし」シリーズ揃いましたが、今は池井戸潤にハマってて、読み始めるのはいつになることやら…(^_^;)

  • eipero25
    • サービス業
    • 大阪府

    猫ブログやってます。ピノとおれぴーの人生案内http://orepie.blog.fc2.com/

  • テディ
    • A型
    • 事務系
    • 東京都

    【性格】熱しやすく冷めやすく恥ずかしがり屋です。
    【職業】金融機関勤務の会社員です。
    【読メに対しての強い姿勢】
    (1)年齢、職業、おかれている環境は、人それぞれである事、好みのジャンル、多読家・精読家の別があること等を鑑み基本的に全ての考え方を受け止める

    こと!(例えば正反対の感想を持っている人からは新たな視点を学べる事が出来ます。)
    (2)読後は、なるべく速やかにその作品の感想を記憶が鮮明なうちに打ち込むこと。これは自分の読書の足跡のみならず読メの仲間への直接的且つ間接的な情報提供にも繋がる。(既読者に対しては作品のストーリーを思い出すきっかけを作り未読者に対しては、それを読む動機になりうる。)
    【読書に対して】
    (若い頃の後悔)読書の楽しみが分かりませんでした。好奇心も乏しく勉強も出来ない視野が狭い人間でした。
    (現在)遅ればせながら読書が人生の幅を広げることに気が付きました。本を沢山読む人は、物事の考え方が広い、知識がある、文章を書かせたら上手!論理的な思考回路が出来ている!
    (未来の希望)上記の通り読書を通じて多くの疑似体験を行い人生を広く楽しめるようになりたいです。また人間としても成長したく思います。
    全国の皆様どうぞ宜しくお願い致します。

  • ビブリッサ
    • 主婦

    また働き始めました。
    元気です。皆さんもお元気ですか?

    ビブリッサ=猫のヒゲ(イタリア語講座より)です。
    よろしくお願いします。

  • 抹茶
    • B型
  • owarai
    • 事務系

    書店で何故か興味を惹かれた『ビブリア古書堂の事件手帖』。
    この本に巡り会えたことがきっかけで、今さらながら小説に目覚めました。最近は、伊坂幸太郎にハマっています。
    読書初心者にオススメの本、教えて下さい!

  • まじぇすた

    読書メーターのみなさまの感想のおかげでいろいろな作家さんを知ることができて嬉しいです。最近は自分の好きな作品は作家さんよりも作品のテーマと表現力で選んでいることに気付きました。

    2022年12月25日現在の好きな著者(作品にもよりますがおおまかな傾向とし

    て);
    森見登美彦(映画のため)、奥田英朗

    2018年12月5日現在の好きな著者(作品にもよりますがおおまかな傾向として);
    奥田英朗、池井戸潤、森見登美彦、浅田次郎。

    2014年2月21日現在の好きな著者;
    森見登美彦、奥田英朗、三谷幸喜、遠山啓、殊能将之。

  • やっち@カープ女子
    • O型
    • 専門職
    • 広島県

    平和とカープを愛する肉食系おばちゃん。
    読むのが大好きだけどボキャ貧なのでレビューは短め。
    つぶはニャンコとカープと美味しいもの。
    お休みの日は専ら家にこもってツムツム、読書、お絵描き。
    他に好きなこと、美術館巡り、バイクで林道走る。
    こんな感じ

    かな~
    ここ(読メ)は居心地いいのでかなり気に入っている。

  • gonta19
    • 技術系
    • 兵庫県

    ミステリ好きのおっさん。
    お気に入り作家の新刊文庫は買わずにいられないが、なかなか読む時間がない。単行本も買いたいところだが、置く場所を取るのと、積読本が多くて読む順番がまわってこないので断念。数多くの積読本(このサイトの数値以上にあります)はエクセルで作

    家別に管理。古いものから順に読むようにしています(このサイトの「読みたい本」は購入済みで近々読む予定になっている本)。(最近はEvernoteに書き出して色んな作家さんを万遍なく読むように工夫しています)
    2012年、11月とうとうKindle Paperwhiteを導入する!も、大量の紙媒体から順番に読んでいるのでなかなか出番がない状態です。(最近は購入しても順番がなかなか回ってこない積ん読本多数作家については、kindle化されるのをまつ意味もあって新刊がでても購入していません。というわけで、ちょっと積ん読本増加ペースが落ちています)
    とりあえず、2009年1月1日からの分を登録。もっと古いものからは他の本棚サイトに登録済み。
    感想/レビューに「ナイス」を送っていただいた方を勝手にお気に入りに登録させていただきます。ご迷惑な場合はおっしゃってください。(一度に大量のナイスをいただいた場合、登録漏れもあるかもしれません。その場合はゴメンナサイ。<(_ _)>また、決してお気に入り返しを期待しているものでもありません。が、もし、お返しいただければ、それはそれで嬉しいです。)
    コメントが途中で切れてしまっているものもありますが、上のブログやそこからのリンクの他の本棚サイトで全部読めます。ご興味のある方はどうぞ。(と書きながら最近ブログの方は全く更新出来ていません)
    2024/5/9 アカウント設置当初から使っていたDr. Evilのアイコンを変更しました。
    2024/10/22 新しいBlogのURLに変更しました。
    2024/12/13 Grokで過去Postから予想させた私の画像にアイコンチェンジ
    2025/3/7 Grok3で生成したものに変更

  • アサガオ先生
    • 教員

    ※読書メーターの不具合でログインできず、初めからやり直すことにしました。お気に入りして下さった方には、大変ご迷惑をおかけします。m(__)m  ○私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決

    まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたのが、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。私自信、小学校の時に、『死』を覚悟するような集団『苛め』にあいました。大人や先生方が知らない闇の『苛め』を知っています。私は本当の『苛め』の『地獄』を知っています。だからこそ、苛めを考える絵本『おおきなあな』が、いかに『苛め』にあっている者にとって、希望の書であることかがわかります。私は、今、子どもたちを守る為に、全てのアンテナを張っています。子どもたちには未来があります。必ず幸せにします。私からのお勧めの一冊です。是非読んでみて下さい。m(__)m

  • 心

    色々なことが重なり…
    本を手に取ることも出来ずにいた。 

    本を読むことが出来ずに…
    読メをみることも出来ずに…
    かなり長い時間が経過してた。

    移動時間のお供に、久しぶりに本屋に行ってみた。これを機に本のある生活に戻れたら良いなぁ~。

    なかなか 参加で

    きませんが…
    よろしくお願いします(^ω^U)♪心♪

  • 全117件中 81 - 100 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/11/27(4139日経過)
記録初日
2011/05/03(5078日経過)
読んだ本
439冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
165269ページ(1日平均32ページ)
感想・レビュー
419件(投稿率95.4%)
本棚
1棚
性別
血液型
B型
職業
サービス業
現住所
東京都
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう