読書メーター KADOKAWA Group

みゃさんのお気に入られ
28

  • ドリル
    • 1968年
    • AB型
    • 技術系
    • 大阪府

    人生で3度目の読書ブーム到来。
    1回目は中高生時代に赤川次郎、西村京太郎にハマった。
    2回目は20代後半。
    司馬遼太郎の歴史小説や小池真理子や高村薫などのミステリーの話題作を読み漁った。
    そして、現在3回目。

    好きな作家は池井戸潤と伊坂幸太郎のツートップ

    その他には
    東野圭吾・道尾秀介・誉田哲也・奥田英朗・薬丸岳・辻村深月・有川ひろ・三浦しをん・荻原浩・五十嵐貴久・柚月裕子・垣根涼介・原田マハ・伊吹有喜・瀬尾まいこ・須賀しのぶ

    最近ハマっている作家は
    青山美智子・町田そのこ・森沢明夫・垣谷美雨・横関大・木内一裕・葉真中顕・雫井脩介・佐藤青南

    ミーハーで有名作家の小説ばかり読んでる傾向あり。

    野球好きなので、野球関係の本もたまに読む。
    特に高校野球が大好きで10歳の頃から40年間以上毎年、甲子園観戦に行っている。
    プロ野球の贔屓は虎と檻

    尚、仕事の関係で読んだ学術書・専門書などはカウントに含んでいません。

    読んだ本には必ずレビューと個人的採点をしています。

    ★★★★★ 手元に置いておきたい
    ★★★★  いつか再読したい
    ★★★   普通
    ★★    面白くなかった
    ★     リタイア

    ※あくまでも個人の感想です。

  • テンちゃん

    テンちゃんです🍀

    楽しいこと(*´∀`)♪辛いこと(。>д<)幸せなこと(≧▽≦ヘ)♪不幸なこと(/。\)毎日が変化の連続です🍀
    確かなことは何があっても信じられる家族に支えられて生きていることかな☺️それが一番の幸せです💖

    本が💓♥️❤️大好きです😉

    本は私に沢山の希望と勇気を与えてくれます😃

    私の一番のお気に入りの本は、絵本「おおきなあな」です💫いじめを経験した私のイチオシの作品です💫小説では、辻村先生の作品にかなり心をひかれています🌸是非読んでみて下さい🍀

  • 陸亀
    • 1984年
    • A型
    • 技術系
    • 愛知県

    読んだ本のタイトル見ても内容が思い出せないのがたくさんありすぎて悲しくなる(ノД`*゚)゚・:。.

  • あむぴの
    • A型

    <キリ番>
    読んだ本 
    555冊  宮部みゆき『悲嘆の門(下)』
    600冊  宮部みゆき『R.P.G.』
    700冊  西加奈子『舞台』
    777冊  辻村深月『ツナグ』
    800冊  辻村深月『図書室で暮らしたい』
    888冊  西尾維新『掟上今日子の挑戦状』

    900冊  有栖川有栖『菩提樹荘の殺人』
    999冊  鮎川哲也『リラ荘殺人事件』
    1000冊 三萩せんや
    『神さまのいる書店 冬を越えて咲く花』
    1100冊 木宮条太郎『水族館ガール』
    1111冊 河野裕『その白さえ嘘だとしても』
    1200冊 綾辻行人『十角館の殺人』
    1300冊 柚木麻子『本屋さんのダイアナ』
    1400冊 有栖川有栖『狩人の悪夢』
    1500冊 若竹七海『静かな炎天』
    1600冊 大根仁『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』
    1700冊 桜庭一樹『GOSICK -ゴシック- VIII 上』
    1800冊 ウィリアム・シェイクスピア 
         小田島雄志訳『ハムレット』
    1900冊 舞城王太郎『私はあなたの瞳の林檎』

    レビュー 
    400件 松岡圭祐『万能鑑定士Qの事件簿Ⅰ』
    444件 松岡圭祐『ミッキーマウスの憂鬱』
    500件 西加奈子『サラバ! 上』
    555件 東野圭吾『マスカレード・イブ』
    600件 森見登美彦『四畳半神話大系』
    700件 湊かなえ『物語のおわり』
    777件 小川糸『ツバキ文具店』
    800件 青崎有吾『ノッキンオン・ロックドア』
    888件 青崎有吾『図書館の殺人』
    900件 有川浩『キケン』
    999件 池井戸潤『陸王』
    1000件 谷瑞恵『思い出のとき修理します』
    1100件 西加奈子『i』
    1111件 柚木麻子『あまからカルテット』
    1200件 住野よる『か「」く「」し「」ご「」と「』
    1300件 湊かなえ『豆の上で眠る』
    1400冊 倉知淳『皇帝と拳銃と』
    1500冊 大山誠一郎『アリバイ崩し承ります』

    -----------------------------
    -----------------------------
    基本ミステリ好き。
    好きになった作者の本を
    読みつくす。本の感想には、
    独断と偏見がかなり入る。
    好きなら好き、嫌いなら嫌いと
    はっきり表現したい。

    読んだ本の99%は図書館で借りた本。

    森博嗣の本。
    1冊だけ読んで、こんなもの?って思わないで。S&Mシリーズ10冊、Vシリーズ10冊、四季4冊を読めば、ものすごい世界に驚くはず。うーん、24冊は多いかな(汗 まあ、できれば、読み続けたほうがいい作家さんですよ。

    -- 2009年読んだ本ベスト5 --
    ・西加奈子『さくら』小学館、2005年
    ・初野晴『退出ゲーム』角川書店、2008年
    ・沢村凛『黄金の王 白銀の王』幻冬舎、2007年
    ・山本弘『詩羽のいる街』角川書店、2008年
    ・小手鞠るい『時を刻む砂の最後のひとつぶ』文藝春秋、2009年
    ------------------
    次点
    ・西加奈子『きりこについて』角川書店、2009年
    ・森見登美彦『恋文の技術』ポプラ社、2009年

    -----------------------------------
    共読本が多い人、レビューがステキな人、
    自分の読書傾向と似ている人、
    アイコンがかわいい人
    アイコンがゆるキャラ、ご当地キャラの人など
    お気に入りに
    追加させていただいています<(_ _)>
    よろしく(^ー゜)ノです。

  • おもち
    • K-TEN
      • A型
      • 販売系
      • 静岡県

      伊坂幸太郎と東野圭吾を全部読みたい。とりあえず積本を消化して買い癖を無くそう

    • 花火まま
      • B型
      • 長野県

      デジまま改め「花火まま」としました。よろしくお願いします。
      読み終わった本の記録を手帳に記すアナログ方法→読書メーターに記録へ!
      読書メーターに登録する前から、本を選ぶ参考にさせてもらっていました!!色々な人の色々な感想、楽しみです(^o^)
      読みたい本が

      どんどん増えていくのですが、なかなか読む時間がとれないこの頃(ー_ー;)
      ゆっくり読んでいきましょうか♪

    • 豆まゆ
    • みみみ
      • 事務系

      24歳!読書大好き!

    • 祐樹
      • 1979年
      • A型
      • 専門職
      • 愛知県

      最近少しづつ本を読みだしました

    • yuko
      • AB型
      • 兵庫県

      図書館と大学資料室で仕事をしています。
      多くの本を目にする仕事柄、気になる本はたくさんあるのですが、なかなか読み切れません。
      読メの皆さんの感想がとても参考になります。

      無類の車好きの夫と、大きくなった子どもたち、そして愛猫レンと暮らしています。

      寝る

      前に猫を抱っこして本を読むのが、至福の時間です。

      (2020.5更新)

    • うじくら

      本は面白いか、否か、が重要だと思います。

      隙あらば茅田さんの『デルフィニア戦記』を布教せんと、待ち構えています。

      ・好きな作家さん
      米澤穂信さん  茅田砂胡さん
      加納朋子さん  定金伸治さん
      野崎まどさん  小川洋子さん
      石持浅海さん  江坂 

      遊さん
      成田良悟さん  北山猛邦さん
      ヤスダスズヒトさん(漫画・イラスト)

      ・好きなジャンル
      日常の謎 青春もの
      学園   SF(タイムトラベルもの)
      ショート・ショート

      基本的にナイス返しはしないので、あしからず(無差別でナイスしているような人には、気軽な気持ちでブロックしちゃいます)。もちろん、いい、と思った感想はナイスさせてもらいます。

      本探してます。SF(時間もの)に関してです。
      http://book.akahoshitakuya.com/c/167773/t/3608
      上は読メの こんな本知りませんか? コミュニティです。
      知ってる本があれば教えてください。

      ナイス・つぶやきは多くないです。コメントは多いかも。

      周りに本を読む人が少ないので、気軽にメッセージください。
      いきなりお気に入り登録させてもらったりするんですが、迷惑ならメッセージで言ってください。即時、解除しますんで。
      お気に入り登録、解除ご自由にどうぞ。

    • 結衣花
      • A型

      波に浮かんで 気の向くまま。
      ※現在は読書記録のみを目的として主に活用しておりますので、個人的なやりとりなどはナイスなどでの反応のみになると思います。ご理解のほど、よろしくお願い致します。

    • Ake chan♬
      • 1973年
      • O型
      • 主婦
      • 三重県

      学校図書を借りてきてもらっての読書なのでムラがあります(^ ^)

    • ジャン
      • 神奈川県

      ノリで読書メーター始めたけど、全然わかんないよね。最近確実に老いたよね…

    • sekynee
      • ジェンダー
        • 1986年
        • A型
        • 専門職
        • 大阪府

        去年の夏くらいから読書メーターを始めましたが、過去に読んだ本は感想も含めているとものすごい時間がかかるため再読していれているのもありますが、最近のを含めて極一部しか登録出来てません。
        基本的にいろんなジャンルを読んでいるのでお勧めの本がありましたらぜひ教え

        てください。

      • りーぶる
        • AB型
        • 主婦
        • 京都府

        読書とクラシックとカフェを愛し、
        育児に老体を鍛えられる超高齢母です。

        小学生の娘と児童文学を一緒に楽しんだり、
        家事育児や仕事の合間に自分の好きな本を
        きままに読んだりしています。

        登録だけのブクログ♪
        http://booklog.jp/users

        /libre0501

      • kaizen@名古屋de朝活読書会
        • IT関係
        • 愛知県

        読書家。 @kaizen_nagoya
        http://amba.to/14pb8Z9 http://bit.ly/12MABMx https://amzn.to/3bY7ayl
        2013/4/10 第19回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/

        127Z6RE
        レインツリーの国 (新潮文庫)有川 浩,女流(1) http://bit.ly/13XOA25
        2013/4/17第20回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/10aTm6O
        ぼくらの気持ち (講談社文庫 く 2-2) 栗本 薫,女流(2) http://bit.ly/17ptfCq
        2013/5/1第22回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/16FRIlK
        獣の奏者 1闘蛇編 (講談社文庫)上橋 菜穂子,女流(3) 愛好会(1) http://bit.ly/12gZTod
        2013/5/29第26回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/17p2xde
        堪忍箱 (新潮文庫) 宮部 みゆき,女流(4)直木賞作家(1)
        http://bit.ly/144xoo6
        2013/6/5第27回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/15Fw8LA
        シフォンの風(集英社文庫) 唯川恵,女流(5) 直木賞作家(2)http://bit.ly/1b26y3K
        2013/6/19第29回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/17WHGxB
        熱い風 (集英社文庫) 小池真理子,女流(6) 直木賞作家(3)http://bit.ly/1400lml
        2013/7/3第31回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/11eI5cy
        くるねこ11(エンターブレイン)くるねこ大和,女流(7) http://bit.ly/163E9HV
        2013/7/17第33回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/12TaHmU
        絹の変容(集英社文庫)篠田節子,女流(8) 直木賞作家(4)http://bit.ly/13gMD0u
        2013/7/24第34回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/14AOgZj
        ぼくらのなまえはぐりとぐら(福音館書店) 中川李枝子・山脇百合子,女流(9) http://bit.ly/13yXHpY
        2013/7/31第35回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1aPIEKx
        アイヌ神謡集 (岩波文庫) 知里幸恵,女流(10) http://bit.ly/19pH6sM
        2013/8/7第36回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/19Ma8TE
        しゃばけ(新潮文庫)畠中恵,百冊(1) http://bit.ly/14xae0l
        2013/8/8 第3回もう一度読みたいあの一冊http://bit.ly/15QzCv0
        博士の愛した数式 (新潮文庫)小川 洋子,百冊(2) http://bit.ly/1eu95p3
        *2013/8/14 「勝手に」名古屋de朝活読書会(偽)http://bit.ly/14VUMV7
        西の魔女が死んだ (新潮文庫)梨木香歩,百冊(3) http://bit.ly/17n7xdT
        2013/8/21第37回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/1f1WYQp
        卵の緒(新潮文庫)瀬尾まいこ,百冊(4) http://bit.ly/14jVfjs
        2013/8/27第38回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/190lUGC
        ぼくは勉強ができない (新潮文庫)山田詠美,百冊(5) 直木賞作家(5)http://bit.ly/15kSRtc
        2013/9/4第39回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1eeqIMl
        夏の庭―The Friends (新潮文庫) 湯本香樹実
        , 百冊(6) http://bit.ly/15yNBJA
        2013/9/11第40回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/15QP1zo
        しゃぼん玉(新潮文庫) 乃南アサ,百冊(7) http://bit.ly/15Vvp6b
        2013/9/18第41回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/19alFZ0
        きみはポラリス(新潮文庫)三浦しをん 百冊(8) http://bit.ly/1a0sldn
        2013/9/25 第42回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/16nVQsr
        黄色い目の魚 (新潮文庫)佐藤多佳子 百冊(9) http://bit.ly/15R8r4I
        2013/10/9第45回 名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1mlZ7yn
        ブラバン(新潮文庫)津原泰水 百冊(10) http://bit.ly/1kRuxda
        2013/10/10 もう一度読みたいあの一冊!http://bit.ly/1ge9pNG
        タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)飛鳥井千砂 文庫(1) http://bit.ly/OMNBhl
        2013/10/30第46回 名古屋de朝活読書会http://bit.ly/1pjSWbd
        怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)中野京子 文庫(2) http://bit.ly/1jegFMC
        2013/11/16 ヨミフケルカイ勉強編 http://bit.ly/1gcle2o
        和菓子のアン (光文社文庫)坂木司 文庫(3) http://bit.ly/1fBxlqp
        2013/11/27第49回 名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1ra9jea
        弱法師(よろぼし) (文春文庫)中山 可穂 文庫(4) http://bit.ly/1gHXtit
        2014/2/19 第4回 スタバde朝活読書会 http://bit.ly/1fOiYOo
         きことわ (新潮文庫)朝吹 真理子文庫(5) http://bit.ly/1f24UBD芥川賞一覧 http://bit.ly/Q1yO2J
        2014/4/12 名駅deMOKU活読書会 第4回 http://bit.ly/1kzUgp3 狼奉行 (文春文庫)高橋義夫 文庫(6) http://bit.ly/1n354xN 直木賞作家(6)・直木賞作品sakuhin(1)
        直木賞一覧 http://bit.ly/1gvPNzP
        2014/5/7 第15回 スタバde朝活読書会 http://bit.ly/1niDzUf 八月の路上に捨てる (文春文庫)伊藤たかみ 文庫(7) http://bit.ly/1jzDlot
        *2014/5/12第1回お茶を飲みながら読書会 http://bit.ly/1kLvQMz
        しょっぱいドライブ (文春文庫)大道珠貴 文庫(8) http://bit.ly/TCAq5b
        2014/5/21第17回 スタバde朝活読書会
        消えた受賞作 直木賞編 http://bit.ly/TzEd3F
        2014/6/4第19回 スタバde朝活読書会
        恋愛嫌い (集英社文庫) 平安寿子 文庫(9) http://bit.ly/1oVUlJN
        2014/6/6第12回もう一度読みたいあの一冊~ワインを片手に本を語らう会~ supported by REACH http://bit.ly/Ukqpu5
        図書館戦争(角川文庫)有川浩 文庫(10) http://bit.ly/1pPnBlq
        *2014/06/09 第2回お茶を飲みながら読書会ontheWeb http://bit.ly/1iibXrJ
        ガオ (こどものとも傑作集)田島 征三 絵本(1) http://bit.ly/SIUW3q
        2011/06/11 第20回 スタバde朝活読書会
        はれときどきぶた (矢玉四郎) 絵本(2) http://bit.ly/1p0Fk7G
        2011/06/18 第21回 スタバde朝活読書会
        ペットショップに行く前に(どいかや)絵本(3) http://bit.ly/1qewvHe
        2014/06/25 第22回 スタバde朝活読書会
        ぐりとぐら(中川りえこ)絵本(4) http://bit.ly/1o0xSZm
        2014/07/02 第23回 スタバde朝活読書会
        Story of Miss Moppet (Beatrix Potter)絵本(5) http://slidesha.re/1kcD7kt
        2014/07/09 第24回 スタバde朝活読書会
        My Vest Is White (Dick Brunar)絵本(6) http://book.akahoshitakuya.com/b/1849760756
        *2014/07/14(月) 第3回お茶を飲みながら読書会 on the Web http://bit.ly/1nezXSq Does a Kangaroo Have a Mother, Too?(EricCarle) 絵本(7) http://book.akahoshitakuya.com/b/0060287683
        2014/07/16 第25回 スタバde朝活読書会
        Garden Friends (Anne Geddes)絵本(8) http://book.akahoshitakuya.com/b/1559123427
        2014/07/23 第26回 スタバde朝活読書会
        My Big Kitten Book: A Counting Story (Elliot Kreloff)絵本(9) http://book.akahoshitakuya.com/b/1562933604
        2014/07/26 第三回愉快なランチ会
        とこちゃんはどこ―Where is little Toko?(松岡享子/かこさとし)絵本(10)
        http://book.akahoshitakuya.com/b/4902216116
        *2014/08/11(月) 第4回お茶を飲みながら読書会 on the Web
        http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1549 日本人の英語 (マーク・ピーターセン) 岩波新書(1) http://book.akahoshitakuya.com/b/4004300185
        2014/08/13 第29回 スタバde朝活読書会
        フランス家族事情―男と女と子どもの風景 (浅野素女)岩波新書(2) http://book.akahoshitakuya.com/b/4004304040
        2014/08/20 第30回 スタバde朝活読書会
        モンゴルに暮らす (一ノ瀬恵)岩波新書(3)
        http://book.akahoshitakuya.com/cmt/40510954
        2014/08/27第31回 スタバde朝活読書会
        ブランドの条件 (山田登世子)岩波新書(4)
        http://book.akahoshitakuya.com/cmt/40673576
        *2014/09/08(月) 第5回お茶を飲みながら読書会 on the Web http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1576
        看護―ベッドサイドの光景 (増田れい子)岩波新書(5) http://book.akahoshitakuya.com/b/400430430X
        2011/09/10第33回 スタバde朝活読書会
        広告のヒロインたち (島森路子)岩波新書(6)
        http://book.akahoshitakuya.com/cmt/41011388
        2011/10/1第36回 スタバde朝活読書会
        豊かさの条件(暉峻淑子)岩波新書(7)
        http://book.akahoshitakuya.com/cmt/41621518
        2014/10/8第37回 スタバde朝活読書会
        ゲランドの塩物語―未来の生態系のために(コリン・コバヤシ)岩波新書(8)
        http://bookmeter.com/b/4004307309
        *2014/10/13(月) 第6回お茶を飲みながら読書会 on the Web
        グローバル恐慌―金融暴走時代の果てに(浜矩子)岩波新書(9)
        http://bookmeter.com/b/4004311683
        2014/10/22第39回 スタバde朝活読書会<2冊>
        ディズニーランドという聖地(能登路雅子)岩波新書(10)
        http://bookmeter.com/b/4004301327
        イギリス美術(高橋裕子)岩波新書(11)
        http://bookmeter.com/b/4004305551
        2014/10/29第40回 スタバde朝活読書会
        日韓音楽ノート―「越境」する旅人の歌を追って (姜信子)岩波新書(12)
        http://bookmeter.com/b/400430542X
        2014/11/5 第41回 スタバde朝活読書会
        鹿の王(上)上橋菜穂子 愛好会(2)
        http://bookmeter.com/cmt/42463884
        *2014/11/11(月) 第7回お茶を飲みながら読書会 on the Web
        鹿の王(下)上橋菜穂子 愛好会(3)
        http://bookmeter.com/cmt/42464326
        2014/11/13 恐い本<2冊>
        ミストレス 篠田節子 直木賞作家(7)
        http://bookmeter.com/cmt/42759738
        *2014/12/8(月) 第8回お茶を飲みながら読書会ontheWeb<2冊>
        & (第2回サキ誕生日読書会(12月18日~21日))
        http://bookmeter.com/cmt/43351821
        http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1862
        ザ・ベスト・オブ・サキ〈1〉サキ (ちくま文庫)
        http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1817
        (*【クリスマスに絵本を贈ろう、絵本を読もう】)
        http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1863
        クリスマスの12にち ブライアン・ワイルドスミス(絵本)
        http://bookmeter.com/cmt/43334769
        2014/12/13 恐い本<2冊>
        http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1326
        獣の奏者 2王獣編 (講談社文庫)上橋 菜穂子, 愛好会(4)
        http://bookmeter.com/cmt/28397354
        怪談 小池真理子 直木賞作家(8)
        http://bookmeter.com/cmt/43312060
        2014/12/24 第47回 スタバde朝活読書会(通算100回)<2冊>
        http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1879
        精霊の守り人 上橋菜穂子 愛好会(5)
        http://bookmeter.com/cmt/27889376
        サンタクロースって、だあれ?―その伝説と歴史をたずねて ロビン クリクトン,マーガレット ニスベット 
        http://bookmeter.com/b/4764209063
        【クリスマスに絵本を贈ろう、絵本を読もう】http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1863
        *第9回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/1/12(月/祝)
        [禁猟区](乃南アサ) ぐみ茶【100年目の新潮文庫】http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1935 http://bookmeter.com/post/13/117414285
        ワニノライルのクリスマスhttp://bookmeter.com/post/13/117332414
        *第十回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/2/9(月)
        とかげ(吉本ばなな)【2015年2月フェア新潮文庫キュン死に♡】http://bit.ly/1Kzeygl
        ドルチェ(誉田哲也) http://bookmeter.com/cmt/44829140【100年目の新潮文庫】http://bit.ly/1ybgM34
        生者と死者―酩探偵ヨギガンジーの透視術(泡坂妻夫) http://bit.ly/171wWQW 【100年目の新潮文庫】http://bit.ly/1ybgM34
        › イベント › 第十一回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/3/9(月)
        *第十一回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/3/9(月)
        隠蔽捜査 (新潮文庫)今野敏。2015年3月新潮文庫【傑作ずらり!】http://bit.ly/1A9b5gG
        オーデュボンの祈り (新潮文庫)伊坂幸太郎。http://bookmeter.com/post/13/1201360132015年3月新潮文庫【傑作ずらり!】http://bit.ly/1A9b5gG
        第57回 スタバde朝活読書会@桜通り大津店
        たのしいかずあそび 星野史佳 http://bookmeter.com/b/org5a7d29662a
        *印主宰、無印参加

      • よしの

        よくわからないけど、文字がたくさんある空間が好きみたいです。

        プロフィールの写真は東京都美術館の建物です。空があまりにもきれいで感動しました。

        2012.8.12-

      • 全28件中 1 - 20 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2013/12/09(4058日経過)
      記録初日
      2014/02/26(3979日経過)
      読んだ本
      82冊(1日平均0.02冊)
      読んだページ
      18905ページ(1日平均4ページ)
      感想・レビュー
      26件(投稿率31.7%)
      本棚
      5棚
      性別
      現住所
      大分県
      自己紹介

      読書を習慣付けるため、週一くらいでイベントへの参加を目指します。

      読んだらなるべく感想を書こうと思っています。(あくまでなるべく…。)


      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう