ほぼBL(辛口偏り有)絵師買いも良くします。切ない系に目が無いです。
文房具が大好きな残念な大人です。
懐が温かい時限定で、オキニの本を電子で買い直ししてます。
主にBL・ マンガ読みです。
重複買い防止・覚え書きで始めました。
最近目が霞んでなかなか進みません(笑)
こんなおばはんですが、温かい目で見てやってください
感想はとても苦手なんですが、とりあえず登録しております。
そんな苦手な感想にナイスやコメント頂けると涙が出るほど嬉しいです。
色々と読みますが、BL中心で読み耽っております。
フルタワです。
生粋の道産子、何かと賑やかな札幌住み。
最近は話相手を常に探している気がします。
▼以前読んだ本を、わかる限り片っ端から登録中。
▼ナイス返しはしてません。私は押したナイスに、“読みましたよ”以上の意味を持たせたい(
あとガラケーで新着情報遡るのも大変なので)。
▼お気に入り返しもしてません。
▼感想にネタバレが多少混じる時があります。それでもよっぽど酷いネタバレでなければ、基本的にネタバレ機能使いません。
▼読んだ事の無い本の感想にも、偶然見かけた方のつぶやきにもナイス押します。
だから運営さん、早く「ナイス・コメントをした感想一覧」みたいなページ作って……(切実)。
▼共読が多い人、つぶやきや感想に魅力を感じた人などをお気に入りにさせていただいてます。たまに外します。
なのでお気に外しは遠慮なくどうぞ。
▼つぶやきの内容や回数はあまり自重してません。
▼BL系が多いです。ただし二次元限定。三次元を改変する、所謂ナマモノは嫌い。
▼HNのせいか素っ気無い口調のせいか、BLばかり登録しててもたまに間違われるけど20代後半の女です。
▼誤字脱字や、日本語がおかしくなってる事が多くて、後で気付いては凹む。時々こっそり書き直す。
▼一応気を付けているけど、たまに飛び出すネットスラング。
大体そんな感じ。
きつい事言う時だってあるけど、基本スペックはネガチキンな寂しがりらしいので無害な奴だと思います。
登録日:2008年10月01日
最近はもっぱらBLばかり読んでます。
読むスピードと、読みたい本のバランスがとれないために、どんどん積ん読本と読みたい本が増えていく現実に己の欲深さを思い知る今日この頃。
今欲しいのは本棚。段ボールタワーが崩壊しそうで怖
いです。腐女子のインテリアコーディネーターさんがいたら、ぜひお願いしたいところですが、哀しいかな、本棚買う余裕もない現実をかみしめつつ生きています。
ナイス☆ありがとうございます!
嬉しいです。心に☆が灯ります。
数年前から図書館の便利さにも目覚めました。
買う本と借りる本の住み分けができて助かっています。
満足度を★で記録(5段階評価)
★☆☆☆☆ ~ ★★★★★
読書歴としてはBLとフィギュアスケート関連の書籍が多いです。
海外ドラマ、特にアメリカのクライ
ムサスペンスが好きです。
読書家。 @kaizen_nagoya
http://amba.to/14pb8Z9 http://bit.ly/12MABMx https://amzn.to/3bY7ayl
2013/4/10 第19回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/
127Z6RE
レインツリーの国 (新潮文庫)有川 浩,女流(1) http://bit.ly/13XOA25
2013/4/17第20回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/10aTm6O
ぼくらの気持ち (講談社文庫 く 2-2) 栗本 薫,女流(2) http://bit.ly/17ptfCq
2013/5/1第22回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/16FRIlK
獣の奏者 1闘蛇編 (講談社文庫)上橋 菜穂子,女流(3) 愛好会(1) http://bit.ly/12gZTod
2013/5/29第26回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/17p2xde
堪忍箱 (新潮文庫) 宮部 みゆき,女流(4)直木賞作家(1)
http://bit.ly/144xoo6
2013/6/5第27回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/15Fw8LA
シフォンの風(集英社文庫) 唯川恵,女流(5) 直木賞作家(2)http://bit.ly/1b26y3K
2013/6/19第29回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/17WHGxB
熱い風 (集英社文庫) 小池真理子,女流(6) 直木賞作家(3)http://bit.ly/1400lml
2013/7/3第31回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/11eI5cy
くるねこ11(エンターブレイン)くるねこ大和,女流(7) http://bit.ly/163E9HV
2013/7/17第33回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/12TaHmU
絹の変容(集英社文庫)篠田節子,女流(8) 直木賞作家(4)http://bit.ly/13gMD0u
2013/7/24第34回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/14AOgZj
ぼくらのなまえはぐりとぐら(福音館書店) 中川李枝子・山脇百合子,女流(9) http://bit.ly/13yXHpY
2013/7/31第35回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1aPIEKx
アイヌ神謡集 (岩波文庫) 知里幸恵,女流(10) http://bit.ly/19pH6sM
2013/8/7第36回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/19Ma8TE
しゃばけ(新潮文庫)畠中恵,百冊(1) http://bit.ly/14xae0l
2013/8/8 第3回もう一度読みたいあの一冊http://bit.ly/15QzCv0
博士の愛した数式 (新潮文庫)小川 洋子,百冊(2) http://bit.ly/1eu95p3
*2013/8/14 「勝手に」名古屋de朝活読書会(偽)http://bit.ly/14VUMV7
西の魔女が死んだ (新潮文庫)梨木香歩,百冊(3) http://bit.ly/17n7xdT
2013/8/21第37回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/1f1WYQp
卵の緒(新潮文庫)瀬尾まいこ,百冊(4) http://bit.ly/14jVfjs
2013/8/27第38回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/190lUGC
ぼくは勉強ができない (新潮文庫)山田詠美,百冊(5) 直木賞作家(5)http://bit.ly/15kSRtc
2013/9/4第39回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1eeqIMl
夏の庭―The Friends (新潮文庫) 湯本香樹実
, 百冊(6) http://bit.ly/15yNBJA
2013/9/11第40回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/15QP1zo
しゃぼん玉(新潮文庫) 乃南アサ,百冊(7) http://bit.ly/15Vvp6b
2013/9/18第41回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/19alFZ0
きみはポラリス(新潮文庫)三浦しをん 百冊(8) http://bit.ly/1a0sldn
2013/9/25 第42回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/16nVQsr
黄色い目の魚 (新潮文庫)佐藤多佳子 百冊(9) http://bit.ly/15R8r4I
2013/10/9第45回 名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1mlZ7yn
ブラバン(新潮文庫)津原泰水 百冊(10) http://bit.ly/1kRuxda
2013/10/10 もう一度読みたいあの一冊!http://bit.ly/1ge9pNG
タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)飛鳥井千砂 文庫(1) http://bit.ly/OMNBhl
2013/10/30第46回 名古屋de朝活読書会http://bit.ly/1pjSWbd
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)中野京子 文庫(2) http://bit.ly/1jegFMC
2013/11/16 ヨミフケルカイ勉強編 http://bit.ly/1gcle2o
和菓子のアン (光文社文庫)坂木司 文庫(3) http://bit.ly/1fBxlqp
2013/11/27第49回 名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1ra9jea
弱法師(よろぼし) (文春文庫)中山 可穂 文庫(4) http://bit.ly/1gHXtit
2014/2/19 第4回 スタバde朝活読書会 http://bit.ly/1fOiYOo
きことわ (新潮文庫)朝吹 真理子文庫(5) http://bit.ly/1f24UBD芥川賞一覧 http://bit.ly/Q1yO2J
2014/4/12 名駅deMOKU活読書会 第4回 http://bit.ly/1kzUgp3 狼奉行 (文春文庫)高橋義夫 文庫(6) http://bit.ly/1n354xN 直木賞作家(6)・直木賞作品sakuhin(1)
直木賞一覧 http://bit.ly/1gvPNzP
2014/5/7 第15回 スタバde朝活読書会 http://bit.ly/1niDzUf 八月の路上に捨てる (文春文庫)伊藤たかみ 文庫(7) http://bit.ly/1jzDlot
*2014/5/12第1回お茶を飲みながら読書会 http://bit.ly/1kLvQMz
しょっぱいドライブ (文春文庫)大道珠貴 文庫(8) http://bit.ly/TCAq5b
2014/5/21第17回 スタバde朝活読書会
消えた受賞作 直木賞編 http://bit.ly/TzEd3F
2014/6/4第19回 スタバde朝活読書会
恋愛嫌い (集英社文庫) 平安寿子 文庫(9) http://bit.ly/1oVUlJN
2014/6/6第12回もう一度読みたいあの一冊~ワインを片手に本を語らう会~ supported by REACH http://bit.ly/Ukqpu5
図書館戦争(角川文庫)有川浩 文庫(10) http://bit.ly/1pPnBlq
*2014/06/09 第2回お茶を飲みながら読書会ontheWeb http://bit.ly/1iibXrJ
ガオ (こどものとも傑作集)田島 征三 絵本(1) http://bit.ly/SIUW3q
2011/06/11 第20回 スタバde朝活読書会
はれときどきぶた (矢玉四郎) 絵本(2) http://bit.ly/1p0Fk7G
2011/06/18 第21回 スタバde朝活読書会
ペットショップに行く前に(どいかや)絵本(3) http://bit.ly/1qewvHe
2014/06/25 第22回 スタバde朝活読書会
ぐりとぐら(中川りえこ)絵本(4) http://bit.ly/1o0xSZm
2014/07/02 第23回 スタバde朝活読書会
Story of Miss Moppet (Beatrix Potter)絵本(5) http://slidesha.re/1kcD7kt
2014/07/09 第24回 スタバde朝活読書会
My Vest Is White (Dick Brunar)絵本(6) http://book.akahoshitakuya.com/b/1849760756
*2014/07/14(月) 第3回お茶を飲みながら読書会 on the Web http://bit.ly/1nezXSq Does a Kangaroo Have a Mother, Too?(EricCarle) 絵本(7) http://book.akahoshitakuya.com/b/0060287683
2014/07/16 第25回 スタバde朝活読書会
Garden Friends (Anne Geddes)絵本(8) http://book.akahoshitakuya.com/b/1559123427
2014/07/23 第26回 スタバde朝活読書会
My Big Kitten Book: A Counting Story (Elliot Kreloff)絵本(9) http://book.akahoshitakuya.com/b/1562933604
2014/07/26 第三回愉快なランチ会
とこちゃんはどこ―Where is little Toko?(松岡享子/かこさとし)絵本(10)
http://book.akahoshitakuya.com/b/4902216116
*2014/08/11(月) 第4回お茶を飲みながら読書会 on the Web
http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1549 日本人の英語 (マーク・ピーターセン) 岩波新書(1) http://book.akahoshitakuya.com/b/4004300185
2014/08/13 第29回 スタバde朝活読書会
フランス家族事情―男と女と子どもの風景 (浅野素女)岩波新書(2) http://book.akahoshitakuya.com/b/4004304040
2014/08/20 第30回 スタバde朝活読書会
モンゴルに暮らす (一ノ瀬恵)岩波新書(3)
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/40510954
2014/08/27第31回 スタバde朝活読書会
ブランドの条件 (山田登世子)岩波新書(4)
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/40673576
*2014/09/08(月) 第5回お茶を飲みながら読書会 on the Web http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1576
看護―ベッドサイドの光景 (増田れい子)岩波新書(5) http://book.akahoshitakuya.com/b/400430430X
2011/09/10第33回 スタバde朝活読書会
広告のヒロインたち (島森路子)岩波新書(6)
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/41011388
2011/10/1第36回 スタバde朝活読書会
豊かさの条件(暉峻淑子)岩波新書(7)
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/41621518
2014/10/8第37回 スタバde朝活読書会
ゲランドの塩物語―未来の生態系のために(コリン・コバヤシ)岩波新書(8)
http://bookmeter.com/b/4004307309
*2014/10/13(月) 第6回お茶を飲みながら読書会 on the Web
グローバル恐慌―金融暴走時代の果てに(浜矩子)岩波新書(9)
http://bookmeter.com/b/4004311683
2014/10/22第39回 スタバde朝活読書会<2冊>
ディズニーランドという聖地(能登路雅子)岩波新書(10)
http://bookmeter.com/b/4004301327
イギリス美術(高橋裕子)岩波新書(11)
http://bookmeter.com/b/4004305551
2014/10/29第40回 スタバde朝活読書会
日韓音楽ノート―「越境」する旅人の歌を追って (姜信子)岩波新書(12)
http://bookmeter.com/b/400430542X
2014/11/5 第41回 スタバde朝活読書会
鹿の王(上)上橋菜穂子 愛好会(2)
http://bookmeter.com/cmt/42463884
*2014/11/11(月) 第7回お茶を飲みながら読書会 on the Web
鹿の王(下)上橋菜穂子 愛好会(3)
http://bookmeter.com/cmt/42464326
2014/11/13 恐い本<2冊>
ミストレス 篠田節子 直木賞作家(7)
http://bookmeter.com/cmt/42759738
*2014/12/8(月) 第8回お茶を飲みながら読書会ontheWeb<2冊>
& (第2回サキ誕生日読書会(12月18日~21日))
http://bookmeter.com/cmt/43351821
http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1862
ザ・ベスト・オブ・サキ〈1〉サキ (ちくま文庫)
http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1817
(*【クリスマスに絵本を贈ろう、絵本を読もう】)
http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1863
クリスマスの12にち ブライアン・ワイルドスミス(絵本)
http://bookmeter.com/cmt/43334769
2014/12/13 恐い本<2冊>
http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1326
獣の奏者 2王獣編 (講談社文庫)上橋 菜穂子, 愛好会(4)
http://bookmeter.com/cmt/28397354
怪談 小池真理子 直木賞作家(8)
http://bookmeter.com/cmt/43312060
2014/12/24 第47回 スタバde朝活読書会(通算100回)<2冊>
http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1879
精霊の守り人 上橋菜穂子 愛好会(5)
http://bookmeter.com/cmt/27889376
サンタクロースって、だあれ?―その伝説と歴史をたずねて ロビン クリクトン,マーガレット ニスベット
http://bookmeter.com/b/4764209063
【クリスマスに絵本を贈ろう、絵本を読もう】http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1863
*第9回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/1/12(月/祝)
[禁猟区](乃南アサ) ぐみ茶【100年目の新潮文庫】http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1935 http://bookmeter.com/post/13/117414285
ワニノライルのクリスマスhttp://bookmeter.com/post/13/117332414
*第十回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/2/9(月)
とかげ(吉本ばなな)【2015年2月フェア新潮文庫キュン死に♡】http://bit.ly/1Kzeygl
ドルチェ(誉田哲也) http://bookmeter.com/cmt/44829140【100年目の新潮文庫】http://bit.ly/1ybgM34
生者と死者―酩探偵ヨギガンジーの透視術(泡坂妻夫) http://bit.ly/171wWQW 【100年目の新潮文庫】http://bit.ly/1ybgM34
› イベント › 第十一回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/3/9(月)
*第十一回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/3/9(月)
隠蔽捜査 (新潮文庫)今野敏。2015年3月新潮文庫【傑作ずらり!】http://bit.ly/1A9b5gG
オーデュボンの祈り (新潮文庫)伊坂幸太郎。http://bookmeter.com/post/13/1201360132015年3月新潮文庫【傑作ずらり!】http://bit.ly/1A9b5gG
第57回 スタバde朝活読書会@桜通り大津店
たのしいかずあそび 星野史佳 http://bookmeter.com/b/org5a7d29662a
*印主宰、無印参加
ナイス!&お気に入りなどありがとうございます😊🙏
BL小説、BL漫画、少女漫画、少年漫画、青年漫画、普通の小説、政治本、ラノベなど。
mixiとアメブロに感想あげたものは、読書メーターでは、感想書いてません。(再読したら感想書くようにしています)
正
直に感想書いているので辛口かも知れません、御容赦!
好きだと熱狂的に感想書いてる一面も。
好きな作家さんはいっぱいいますが、
ほぼ全部読んでいるのは伊坂幸太郎さんだけになります。
特にお気に入りの3冊は、
『それから』夏目漱石
『ノルウェイの森』村上春樹
『チルドレン』伊坂幸太郎
です☆
みなさん、よろしくお願いします!(^^)
もぅ、年のせいもあるのか、ネットに浮上してくるのも頻繁ではなくなり、ゆるく繋がれたらと思っております。
再読が多くなり、読書ペースも遅いです。
更新の無い方中心にお気に入り少し整理しました🙇♀(2023.7.10)
夏野です。
主婦です。
プロフィル画が髭面ですみませんです。
漫画多め。
幅広く読みたいと思いつつ、今は8割がたBLに。
苦手な方はご注意ください。
BL以外に好きなのは、歴史物、青春小説、ミステリ。
長編漫画の一気読みをするので、円グラ
フに反映されてます。
積読本はあまりに多いので、直近に読みそうなもの
数冊に限定しています。
【読書メーターでの本棚】
好きな分野で区分けしていますが
小説類はあえて未整理です。
【はじめての方へ】
BLやLGBT関連の感想が
多数あります。苦手な方はどうか
スルーよろしくです。
なお、そのような理由でこちらからの
積極的なお気に入り登録はしていません。
また、読書傾向がかなり違う方や、
共読本があってもなくても、
メッセージなどで交流をある程度
してからでないうちは、
お気に入り返しをしていません。
どうぞご了承ください。
ちなみにプロフ画像は
自分と似た雰囲気の俳優の1人
Pierre Nineyです。
できるなら、世界中の本を読みたい。本に囲まれて生きていきたい。
【私の本に関する情報】
・小学生でアガサ・クリスティーが好きになり、基本ミステリーを読みます。
・映画化の際は必ず原作を読んでからにしています。
・鞄には必ず本を入れてます。だから、重い・・
・・。
・電車内で本を読んでいる人がいると、なんだか嬉しくなります。
・購入本は文庫本が多いです。
・なるべく図書館を利用!
読書メーターを始めたきっかけは、自分ではなかなか読むことがないジャンルを発掘したかったから。片寄りのない読書生活を目指しています!
今年は200冊読むことと、感想を書く事が目標。
社会人6年目になりました!
共読本が50冊以上の方をお気に入り登録させて頂いています。
いま思えば、小学生の時、貸本屋で「風と木の詩」(竹宮惠子)を借りて、隣で眉をひそめているお友だちを尻目に、「男の人同士でも好きになるんだ?」と、1人ときめいていたのが最初だったと思う。
「BL」はもとより「やおい」とか「耽美」とかいう言葉もなかった時
代、「男の人を好きな男の人」が気になってしょうがない自分はちょっとおかしいんじゃないかと思った時期もあった(笑)
そして現在、この志向が文化として商業ベースに乗れるまでに発展したなんて、まるで天国のようだと思う(笑)
(2015/04/23)
本を読むことで、自分以外の人になれるし、世界中のどこへでも行ける。多くの本を読み、多くの場所に行ってみたい。
年とともに気力、体力ともだいぶ落ちてきてしまったけれど、残り少ない人生、未読の名著はまだまだ山ほどあるし、若いころ理解できなかった名著も多い。初読
、再読毎日充実した読書ライフをして生きていきたい。
BL専用。
受より攻に萌える性質です。
年下、カタブツ、寡黙、フツメン攻めが大好き。
早いもので読書メーターを始めてもう6年です。
6年前から変わらない己の語彙力の無さに絶望を感じつつ、今日も元気にBのL。
お気に入り登録・ナイス
ありがとうございます!
ヲタク気質な辺辺と申します。
活字雑食のつもりでしたが、いつの間にか食の趣味(苦笑)が偏ってしまいました(あれれ?)。
そんな残念な終わり方では終われないとなにか(笑)と戦ってる←!?趣味限定アカウントです。
基本的、独りでズレたボケ、ツッコミ、茶々をメイ
ンに、悪趣味な楽しみ方しています。
また、面白くない作品(主観)については斬り捨て御免の辛口を貫いてますので、何卒ご了承ください。
最近はもっぱら週末BL読書に勤しんでおります。読む数は少ないですが、BLは心の潤いなので人生の一部です(笑)
皆さんの感想も参考にさせていただいてます。
好きな作家さん(敬称略・順不同)
■小説
榎田尤利・高遠琉加・崎谷はるひ・砂床あい・烏城あきら・和泉
桂・ひちわゆか・花川戸菖蒲・一穂ミチ•たけうちりうと・砂原糖子・尾上与一
■漫画・挿絵
鹿野しうこ・穂波ゆきね・依田沙江美・木下けいこ・大和名瀬・山田ユギ・北上れん・雲田はるこ・金ひかる・井上佐藤
■萌えツボ&好き設定
年下攻め・すれ違い・せつない・リーマン・お仕事もの・異国もの・平安もの・我慢攻め・ラブコメ・夜は下克上・リバ・マイフェアレディ系・お仕置き・ロールキャベツ男子・ジリジリ・攻め×攻め・溺愛・オラニャン・特殊部隊…etc.
食わず嫌いが多いので、みなさんのオススメ作品、作家さんをぜひぜひ教えてください(^人^)♪
更新にムラがありますが、BLは常に大好きです♡よろしくお願いします♪
ほぼBLです。
- - - - - - - - - - - - -
本のコメントを読み返してみたら… 結構ネタバレ満載でした。昔から読書感想文が苦手で…。
未読の方…ご注意を。
既読の方…うんうんそうよねーとか、感じ方が違うわーとか思って頂けると幸
いです。
世間に隠れてBLを読み漁ります。
ほぼBLとアニメ化作品で占めています。
遅読。
一時期読メから離れていましたが舞い戻ってきました。
共感同意した感想にはポチッとさせて頂いてます。
読友さんの感想を頼りに、守備範囲外のジャンルにも手を広げていくのが楽しみで
す。
どうぞよろしくお願いします。
最近仕事が忙しくなってしまい、思うように読書の時間がとれないのが不満。
なんとかしなければ・・・
雑食なのでいろんなジャンルの本を読みますが、BLが多いので(襲いませんが)苦手な方は気をつけてください。
子供の本は読み聞かせをした事のあるものを登録。
BL読みの皆さんたちと『ボーイズラブバー営業中!』というコミュでワイワイするのが大好きなのに、最近ご無沙汰ですね。
BLに興味があるな〜という方、のぞいてみてください
http://book.akahoshitakuya.com/c/322521
今年は気合いを入れて積読を崩す!
【BL課題図書2013】
★=完了、☆=ほぼ完了、▲=積読、△=未入手
▲1.英田サキ 『DEADHEAT』『DEADSHOT』『SIMPLEX』
▲2.木原音瀬 『吸血鬼と愉快な仲間たち』シリーズ
▲3.松岡なつき『FLESH&BLOOD』
▲4.夜光花 『薔薇シリーズ』
△5.木原音瀬 『さようなら、と君は手を振った』
【BL課題図書・オヤジ2013】
☆1.神奈木智『うちの巫女シリーズ』
☆2.水壬楓子『RDC』シリーズ、現在2巻
【自分メモ】
777冊目 『東京バンドワゴン』小路幸也
888冊目 『ほっと文庫/郵便少年(森の香り)』森見登美彦
900冊目 『さらい屋 五葉』2 オノ・ナツメ
999冊目 『わくらば日記』朱川湊人
1000冊目! 『きぐるみプラネット』麻々原 絵里依
1111冊目『ふつりあいなチョコレート』三池ろむこ
1234冊目『Love and Eat』榎田尤利xまんまる
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます