読書メーター KADOKAWA Group

たろすけさんのお気に入られ
185

  • hee
    • A型
    • 営業・企画系
    • 神奈川県

    さらに詳細な感想はblogに書いています。

  • しゅわ
    • 事務系

    日々のメモがわりに登録してみました。
    いろんなジャンルの本にチャレンジ中です。

    通勤バスの行き帰り
    &寝る直前が読書タイムです。
    本を楽しんだ後は、
    みなさんの感想をみてまわりながら
    余韻に浸るのが大好きなため
    かなり前の感想や
    私とは

    違う意見だけど感心したレビューにも
    ナイスをさせていただくことがあります。

    びっくりさせてしまったらごめんなさい。
    いわゆるナイス返しは不要です

  • さゆりん@fumopuri
    • B型
    • 主婦

    さゆりん@fumopuri です。
    どうぞよろしくお願いしますm(__)m

    読了本の登録に追われ、感想や共読の方にナイスボタンを押すところまであまり余裕がありません(^^;

    なかなか積読本が消費できないまま図書館リクエスト本が次々に届いて、読

    みかけの本が山積みになりつつあります。
    乱読気味な読み方をしているけれど、基本甘甘なお話が好きです。

    ハードカバーは図書館で借り、気に入れば文庫本になってから買う、大好きな作家さんの本も余程でなければ、申し訳ないと思いつつ文庫買いしています。
    最近はレンタルコミックを読むことも増えて来ました。
    (コミックの感想はあまり書いてません)
    雑誌を読むときは、お気に入りの作家さんの作品を先に読んで残りは後回しにしがちで、結果読みかけの本がたまっていく、という悪循環、家のあちこちに雑誌が山積みになりつつあります(^_^;)

    ナイス、ありがとうございます。
    拙いコメントしか書けませんが、読んで頂けて嬉しいです。

    時々つぶやく事があります。
    大したことはつぶやきませんが、少しだけ気にとめて頂けたら幸いです。

    追記
    登録はしていませんが『犬夜叉』『名探偵コナン』『ワンピース』『のだめカンタービレ』『美少女戦士セーラームーン』『彼氏彼女の事情』は全巻読了済みです。シリーズ物がもっとあるはずなのですが、情けない事に整理不十分な為把握出来ていません(^^;)

  • 今夜は眠れない
    • A型
    • 神奈川県

    慢性 活字中毒。過去の読書歴を兼ねて読了本を記録していこうと思います。
    《今夜は眠れない》は、本を読み出すと途中で止められなくなるので。好きな作家の書名。

  • まりお
    • 1993年
    • 福井県
  • うわじまお
    • 散桜
      • A型
      • 技術系

      「ちさ」と読みます!社会人。

      桜庭一樹さん、辻村深月さん、千早茜さん、乙一さん、恩田陸さん、貴志祐介さん、柴村仁さん、京極夏彦さん、恒川光太郎さん、小野不由美さん、彩瀬まるさんが好き

      子どもたちは夜と遊ぶがとても好きです!
      グロテスクなものも大好き←

      音楽聞くのも好きです。

      ぜひ、お気に入り追加をしていただいて、
      本について語り合えたら…と思います(*´∀`)
      よろしくお願いします!

      アニメ、漫画、ソシャゲも大好きです!
      テニスの王子様と刀剣乱舞とあんスタとツイステがすき。
      二次元のイケメンがだ〜〜〜いすき

    • リント (戊乱 凛斗)/MMM団さすらいの諜報担当兼専属上級皿洗い
      • B型
      • 営業・企画系

      インディーズ作家のリントと申します。

      「弾道」というオリジナル小説で2013年に電子書籍デビューしたオッサン…です。

      小説「弾道」についてはアマゾンキンドルストアにて「さり気なく」発売中です!

      好きなものはバイク・車(バイクはKTMの790DUKEを

      手に入れ30年ぶりに修行中です)、音楽(洋楽はFOO FIGHTERS、QOTSA、ジャミロクワイ、インコグニート、邦楽だと在日ファンク、ゆらゆら帝国など)、映画、マンガ、歴史小説、食べ物ではパスタ、ラーメン、かつ丼etc. です。

      どーぞよろしくお願いいたします。

      因みに文章は「読むのも書くのも」好きなんですが、さらにマンガなんかも「読むのも描くのも」大好きという変わり者です。
      老後の楽しみとして、「いつか自分の書いた小説を自らの手で漫画化する!」という小っさい野望(^^)がありますww

      現在小説の第2作目となる「絶海(仮)」を執筆中ですが、生来の「のんびりマイペース」主義の為・・・のんびりしちゃってます。。。

      ・好きな作家と作品
      ジャック・ヒギンズ(「鷲は舞い降りた」)、マーク・ベレント(「ローリング・サンダー」他)
      作家さんというよりも、翻訳家として故菊池光氏の大ファンでして、他に伏見威蕃氏の訳文にも影響を受けています。
      国内では作家さんではありませんが前江田裕之氏の文章が素晴らしいと思います。

      ・好きな漫画家と作品
      東本昌平(「SS」、「キリン」、「RIDEX」)、望月三起也(「ワイルド7」)、楠みちはる(「湾岸ミッドナイト」)、よしながふみ(「大奥」)、カゴ直利(「国盗り!稲葉城」)、森田信吾(「栄光なき天才たち」)などなど

      ・好きな映画作品
      「世界最速のインディアン」、「鷲は舞い降りた」、「Uボート」、「ワイルド・ギース」、「シンシナティ・キッド」、「ミッドナイト・ラン」、「12人の怒れる男」、「アマデウス」などなど

      ・好きな戦国武将(← えっ? ちょっ、どういう流れ?)
      伊勢新九朗長氏(北条早雲)・斎藤道三

      ……そんな感じです。

      ※MMM団とは 
      読書メーター内で暗躍する『麺好きの麺好きによる麺好きの為の秘密結社』である!とはいえ特に秘密は無いッ!!!

      「MMM」は「麺麺麺の頭文字」という説が一般的だが、他にも「もっと、麺、もらえませんか?」とか「もうね、麺しか、見えないの!」…などと好き勝手に変形可能なため、気分に応じて使い分けられるのサ。。。

      MMM団は素敵な麺好きピープルの参加をツルっと待っている、そうツルっと!!!

    • 祐
      • 1984年
      • A型
      • 事務系
      • 東京都

      自分が何を読んだのか、どの位の本を読んだのかを忘れない為に登録しました。

      感想は多分殆ど書きません。って言ってたんですが、最近ぼちぼち書いてます。皆さんみたいなすごいのじゃなくて、ホントにちょっと思った事なんかを。下手くそなもんですが、いつもナイスをくれ

      る皆様本当にありがとうございます☆

      つぶやきは、読書関係ない事多め。たまにうつうつしてるのですみません。

      最近は、仕事の休憩中が一番の読書時間

      小説もマンガも大好き

      中身は偏ってるけど

      なるべくジャンルが固まらないように日々模索中

      読みたい本はたくさんあるのに

      時間と場所と経済力がない

      子供(小4男子)が本を好きではないのが悩み…

      なんとか興味をもってもらうべく

      本をすすめてます

    • キリン
    • hiro-yo

      乱読・偏読・隔読・浅読ですが読書は嫌いではないです。読了後の何とも言えない余韻を楽しむために読書しています。読書で人生の幅を広げたいですね。

    • 17
      • 東京都

      ナイスやコメントをくださる皆さんありがとうございます。

      歴史小説(宮城谷昌光さん、北方謙三さん等)、西洋絵画の蘊蓄モノ(中野京子さん、杉全美帆子さん等)、美術やスイーツに関する本を良く読みます。綿矢りささん、辻村深月さん、荒木飛呂彦さんも大好きです。

      趣味は美術展巡りと図録収集。興味のある方は、コミュニティ『美術展めぐりん』を覗いてやってください。
      https://bookmeter.com/communities/336254

      よろしくお願いします(^o^)

    • amo

      「本を読む者は読まない者の数倍の人生を生きている」
      姉の結婚/西炯子

    • 小説を最初に書いた人にありがとう
      • 1968年
      • A型
      • 営業・企画系
      • 神奈川県

      酒<コーヒー<ごはん<本<愛犬。

      コミュ作ってみました♪
      よかったらお越しください!!

      ちなみに私の記録初日は当時読んだ時期で書いてます。読メ開始は2013年春からでした!

    • ちゃん
      • 大学生
      • 山形県

      好きなときに、好きなだけ本を。
      のんびり読んでいきます。
      投稿はきまぐれです◎

    • はくもくれん
      • O型

      本は友達。読書傾向は偏っていると思われます。少女趣味はやめられない‼︎

    • mizuiro
      • 大阪府

      ローヌ川の星月夜

      ゴッホ
      Vincent Willem van Gogh
      1853.3.30-1890.7.29

      後期印象派
      オランダ

      1888
      南仏アルルにて制作
      オルセー美術館所蔵

      ローヌ川:
      セーヌ、ロワール、ガロンヌとともにフランス4大

      河川のひとつ
      そのうち地中海に注ぐ唯一の川
      唯一の男性名詞
      全長812km
      フランス国内を流れるのは581km
      フランスを流れる川としては長さ・流域面積とも屈指
      水源 サン=ゴタール山塊ローヌ氷河(スイス・ヴァレー州)

    • ari_sa
      • 公務員

      30代音楽好き公務員です。よかった映画やドラマの備忘録にしています。よろしくお願いします。

    • タブ
      • 2001年

      果てしない闇も 永遠の光もないって近頃は思う

    • hisato
      • A型
      • IT関係
      • 東京都

      東京に生息しているNWエンジニアもどきです。
                                 
      読メで感想を書くようになり、
      最近『読書している自分』を意識しだしました。
      後で感想を見返してみると、当時の自分が
      想像できて、楽しいやら恥ずかしいやらで

      す。
      元々記録するのも好きなので、これはこれで
      性に合ってるみたいです。
                                 
      ランニングやらカレーやら写真やらも趣味なので、
      呟きにはたまにランニングとカレーが入ってます。
                                 
      好きな作家さんは主に
      ┣ 松岡圭祐さん
      ┣ 宮下奈都さん
      ┣ 村山由佳さん
      ┣ 三秋縋さん
      ┣ 喜多川泰さん
      ┗ 堂場瞬一さん
                                 
      感想はほぼ思いつきのように書いているので、
      拙い文章も多いです。
      あまり粗筋的な内容は書かずに感想だけ
      書いているので、分かりにくいかもです。
      レビューっぽい文章書いてみたいなぁ…
      と高望みしてます。
                                 
      一応漫画もちょこちょこ読んでいますが、
      感想は敢えて書いていません。

      読書中のBGMはちょっと古いところで
      小松未歩/竹井詩織里/tohkoエンドレスです。

    • 全185件中 101 - 120 件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2014/01/18(4088日経過)
    記録初日
    2014/01/18(4088日経過)
    読んだ本
    1489冊(1日平均0.36冊)
    読んだページ
    354910ページ(1日平均86ページ)
    感想・レビュー
    1064件(投稿率71.5%)
    本棚
    6棚
    性別
    血液型
    A型
    自己紹介

    いい香りのするものやオーガニックが好き。
    憧れのサンタ・マリア・ノヴェッラは少しずつ買い足しています。

    音楽聴くのも好き。
    BUMP OF CHICKEN大好き♪
    KREVAのライブでは踊りまくります。
    ときにはクラシックも。

    美味しいものも好き。
    つぶやきの多くは食べ物系かも。

    絵画鑑賞も好きです。
    両極端ですがダリと運慶が好き。
    読友さんの影響で上村松園も。

    「ママが本を読んでいるときは話しかけてはならない!」が我が家の不文律です。



    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう