ナイス、メッセ、お気に入り登録 ありがとうございます♪😁
M...&Comics&Books&sake&pokemomGO&社長さん&Gundam&Cinema&carp&サンフレが大好きなオジサンですけどヨロシクお願いします😏
☆2018/12/22~つぶやき&感想を再スタートします!よろしくお願いします٩( ᐛ )و
読書メーターは、私にとって「本のテーマパーク」。
たくさんの読友さんたちの読みたい本や感想を見て、読書の世界の奥深さに感動し、無限に広がる本の世界に興奮しま
くっています(ノ^∇^)ノ
主に小説を読んでいます。
読後感の爽やかなものも、ドロドロしたものも、いろいろ好き。
さまざまな舞台で繰り広げられるドラマの中に入り込み、一喜一憂するのが楽しいです。
オススメ本のご紹介をしていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします(人´∀`)
☆読書以外で好きなもの・コト☆
・ネコ
・ビール
・うなぎ
・あま~い食べ物
・香りやにおいをかぐコト
花やハーブの香り
お風呂屋さんの湯気とシャボンの香り
飲み物や食べ物のにおい
四季のにおい(特に雪が降る前のにおい)
新しいアスファルトのにおい
などなど
☆2011年12末に会社を辞め、2014年9月に新しい環境に身を置くことになりました。ありがたき幸せをかみしめつつ、失敗しながらマゴマゴしつつ・・・楽しくうれしい毎日を過ごしております(✿ฺ◡ฺ‿ฺ◡ฺ)
☆2017年8月:横浜市に引っ越し。
☆2018/4/15~当分の間、感想とつぶやきをお休み。
☆2018/12/22再スタート!
『趣味:読書』と書けるように、具体的な数値を把握しようと読書メーター始めてみました。
他の人が読んだ本、またその本の感想がみれるのがいいですね。
おもしろそうなのを読んでます。
カイシャインLv.5です。アビリティは「カイシャイキタクナイ」特殊アビリティは「なんだかんだで本気」
入社七年目。最近はなんか仕事に飽きてきた。読書そこそこ、こじらせた呟き多目。
ミステリが大好物。その他では、スポーツ系のノンフィクションも結構好きです。
ごめんなさい。ずーっと放ったらかしにしてます。退会しようにもパスワードが思い出せず…(・ε・` )
本は図書館中心で。
30半ばでなぜか?突然読書が趣味に。前は手帳に読んだ本を書いてました。だいぶ前に読んだのは感想upしてません!また読書メーターをやり始めの頃の感想も粗いです。悪しからずm(__)m
2012.11.1~読書メーター始めました。
ハ
ンネは自分の+娘の名前モジッタもの。
アイコンは川崎市営バス「ノルフィン」 *川崎市交通局の方無断使用でごめんなさい*
終わり方がいい本が好きです。モャと終わるのは勘弁。
時代劇ものファンタジーものダメです。昔から肌にあいません。
殺人、密室、謎解き、サスペンス、ハードボイルド、あとお涙系も好みます。40過ぎると、家族とかヒューマンドラマものも。
ここを通じてよい本に巡り逢える事を楽しみにしています。
読友さんにお願い。
異論があるかも?しれませんが、なるべくデフォルトじゃないオリジナルのアイコン設定でお願いいたします。
ハンネはコロコロ変えないで下さい。誰だかわからなくなります。
本の感想やツブヤキをお願いします。コメントで人となりを想像したりするのも楽しみの1つです。
2013.10.20ハーフマラソンデビュー!!2014.6.1初フルマラソン完走しました!
読書メーターのツブヤキがきっかけです。
今までマラソンなんて縁がありませんでしたが(笑)
http://i.bookmeter.com/c/332798
好きな事「読んで走って呑んで」もっぱら朝練で音楽聴きながら走ってます!
人生何があるか?わかりませんね!?
クラスでも浮いていて、お友達が1人もいなかった幼少期。
休み時間はもちろん、それこそ授業中や学校の行き帰りにも本を読んでいた位本の虫でした。
おかげで順調に視力は下がり…「二宮金次郎」とあだ名がつき…
それでもあの頃本は自分にとって、いろいろな世界へ
連れて行ってくれるキラキラしたものでした。
それは今も変わらず、本屋さん行くと胸が高まります(/*´ `)/♡
子供の頃をひきずり好きなジャンルはやっぱりファンタジー。
でもどんな本でも読みます。最近はミステリーが多いかな?
感情移入型なので、人が死ぬ話を続けて読んでしょんぼりすることもありますw
ジャンルに偏りがでますが、読書メーターさんに出会ってから素敵なユーザーさんと出会うのと同じくして、素敵な作者さんとも出会えています✧˖°
好きな作者さんは宮部みゆきさん。乙一さん。この2人は学生の頃に感銘を受けました。
つぶやきは主にアラサーな私とアラフォーの彼氏殿の、リアルでは言えないお惚気をメインにつぶやいています(´,,・ω・,,`)
気軽にイイねやコメントしがちです…。
同じく、フランクに話しかけてもらえるととても嬉しいです✧˖°
本を読むのは大好きだけれど、読んでも内容をころっと忘れちゃうし、時には「あれこれ読んだことあるっけ‥?」ってことすらあるので、読書メーターを開始。でも読んだことの記録をつけるだけでは内容を憶えてないので、2016.7から感想をつけ始めました✳︎
読むのは小
説が中心。ジャンルはそんなに問わないけど、ミステリ系が好き。でも謎解きをしつつ読み進めるのは苦手です。たまに自己啓発とか、仕事に役立ちそうな本も‥。
大好きな作家さんは、圧倒的1位が村上春樹さん、次が恩田陸さん。その次は最近は森博嗣さんかな‥。
どんどん読んでいきたいけど‥仕事が忙しくて本が読めないと、ストレスが溜まってゆきます。そしてまた本を買ってしまいます‥(´Д` )。
本を読みます。好きなのは、警察物です。
コミュニティは、これ以上入会する予定は今のところないので紹介していただいても入会いたしません。そこのところご理解をお願いいたします。
読書とスポーツ観戦をこよなく愛する。
南木佳士氏・今野敏氏・薬丸岳氏・馳星周氏・中場利一氏・道尾秀介氏・東野圭吾氏など結構なメジャーな作家さんを中心に乱読しています。
地元の図書館を徘徊し、良書との出会いを求めることが趣味❗️
スポーツは高校野球から
プロ・アマサッカー始め、冬季・夏季オリンピックに近所の体育祭まで幅広なストライクゾーンです❗️
あほです。
はじめまして、こんにちは(゚ー゚*)
ご飯を作るお仕事をしています♪
読書は主に通勤中の電車の中で。
お家では殆ど読みません。と言うか読めません。
高校生の頃、『100回泣くこと』を読んで以来、中村航さんのファンです。
中村航さんの作品はほぼ全て読了し
ています。
他には東野圭吾さん、有川浩さんをよく読みます。
サイン本を買うのが好きで、サイン本をよく探しに行きます。
いずれ、中村航さんのサイン会やイベントに行きたいな、と思ってます(´▽`*)
もっとゆっくり本を読む時間が欲しいです。
気軽にお気に入り登録お願いします♪
とっても面倒くさがり屋のB型です。
好きなことや物は読書、コスメ(見るのも集めるのも使うのも好き。普段から色々情報集めてます)マスキングテープ集め、ディズニー。ディズニーでは特にダッフィーアンドフレンズが大好きでぬいぐるみ等のグッズも集めてます♡♡
音楽を聞く事も好きです。BoA、いきものがかり、Mr.Children、back number、三代目J Soul Brothers、EXILE THE SECONDなど。BoAofficialファンクラブSOUL、いきものがかりファンクラス会員です♡♡
嫌いなことや物は虫(ほとんど全般)、セロリ、みょうがです。
どうぞ宜しくお願いします( * ˙꒳˙ * )
単行本と文庫本、タイトルが変わってたり、しばらくすると間違えて買い直してしまったりするので備忘録がわりに読書メーター始めました。
読んだ本の記録と、本好きな人と繋がりたいと思ってた時に読書メーターにたどり着けて幸せ(*´∀`*)
不眠症と毎日戦っています。快眠につながるグッズや健康方あったら教えて下さい。
スマホ初心者ですので失礼あったらお許し下さい(^.^)(-.-)(__)
少女マンガ、コミックエッセイ好き。小説はざっくんばらんにいろいろと。
ツイッターから登録。幻想小説、SF、推理小説、モダニズム~ポストモダン、あと古典などをよく読んでます(・ω・)ノシ
おーぷん2ちゃん東亜+にも良く出没します~ヾ(・ω・)ノシ
【連作奇想短篇】李月酒仙町奇譚
読友の日野成美さんとの連作短篇
を
”小説になろう”サイト内にUP致しました。
序文にも有ります様に、唐代の詩仙・李白の詩をモチーフにした奇想短篇で、
第一弾の4作になります、お時間ある時に拝読くださいませ~(・ω・)ノシ
李月酒仙町奇譚
http://ncode.syosetu.com/n9148dg/
第一話・酒を把って月に問う(作・日野成美)
http://ncode.syosetu.com/n9148dg/1/
第二話・子夜呉歌(作・拓也◆mOrYeBoQbw)
http://ncode.syosetu.com/n9148dg/2/
第三話・王昭君(作・日野成美)
http://ncode.syosetu.com/n9148dg/3/
第四話・清平調詞(作・拓也◆mOrYeBoQbw)
http://ncode.syosetu.com/n9148dg/4/
言葉の海に溺れたい。綺麗な言葉遣い、普段使わないような面白い表現の文章が好きです。
恋愛、ミステリー、青春、自己啓発、なんでも読みます。ちょっとしたフレーズ、言葉で日常の見方が変わったりするのが楽しくて、日々なにかしら読んでます。
知らない世界を見せてく
れる、本は私にとってなくてはならない存在で、大好きです。
色んな方の考え、見方を知りたくて、また色んな本を知りたくて、誕生日記念に登録しました。
良い言葉は蓄積され自分を創り、未来へと繋がっていく。そう信じています。
お気軽に絡んで頂けると嬉しいです。
ナイス、コメント、お気に入り、かなり喜びます!
宜しくお願い致します。
ミステリーが好きです。
面白い本が読みたい。そういう本を発掘する楽しさがあり、そこで出会った作家の本、全てが読みたい。これが生きている理由なのかもしれません。でもそれには時間がまったく足りない。本だけ読んで生きていける生活が理想です。
好きな作家は
辻村深月、貴志祐介、東川篤哉。
宮部みゆきも有川浩も読みまくってます。
女性作家に相性が良いのかもしれません。
感動できる本が好きです。
本を読んで、たくさん泣きたいです。そして笑いたい。
もっと光を!!
北海道生まれの神奈川県民。
近代建築と猫と音楽、そして読書が好き。
手話通訳士。
言語獲得のしくみと認知科学に興味あり。
現実逃避(笑)の為に小説を読みあさり、仕事の為に手話言語学や通訳学、言語学、認知科学等の書籍には目を通す。
ミステリーは内外問わず興
味あり。
ジャンルを問わず、手話や聾者や手話通訳が登場する小説は読むことにしている。
ご存知の方、情報ください。
中学、高校時代はコバルト文庫にハマり、新井素子・氷室冴子などを読みあさった。それより前は赤川次郎...そういう時代だった。
その後は新旧入り交じり様々な作品を読み今に至る...。
いい香りのするものやオーガニックが好き。
憧れのサンタ・マリア・ノヴェッラは少しずつ買い足しています。
音楽聴くのも好き。
BUMP OF CHICKEN大好き♪
KREVAのライブでは踊りまくります。
ときにはクラシックも。
美味しいものも好き。
つぶやきの多くは食べ物系かも。
絵画鑑賞も好きです。
両極端ですがダリと運慶が好き。
読友さんの影響で上村松園も。
「ママが本を読んでいるときは話しかけてはならない!」が我が家の不文律です。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます