読書メーター KADOKAWA Group

たろすけさんのお気に入られ
185

  • エルモア200
    • 1967年
    • A型
    • 技術系
    • 大阪府

    大阪在住。専ら図書館の本を読んでいます(・・本を買う金もなし、買った本を収納する本棚もなし。)。
    お気に入りさんの共読本を頼りに、レビューサーフィンして、新しい作家さんとの出会いを楽しんでいます。
    2015年4月に、自分が若い頃に読んだ本も一斉にリストに挙

    げました。
    あまりの少なさに、若いころホントに何やっていたんだろう!との後悔が募ったとともに、これから残りの人生、カタキのように読み続けるぞ、と息巻いております。

  • azukinako
    • A型
    • サービス業
    • 東京都

    2016年から北欧ミステリーにはまり、北欧ガイドブックを見ながら小説を読む楽しみを発見。映画も見たいし、ドラマも見たいし、本も読みたいと欲張り人生をよろよろ邁進中。

  • 秋桜
    • 1968年
    • O型

    猫を2匹飼ってます。猫たちがまったりしている隣で本を読むのは至福の時です。読んだ作品について誰かと語り合いたいと思っていたら読書メーターと出会いました。たくさんの人の感想を読み、自分の感想を読んでもらって語り合える幸せを感じてます。食わず嫌いせずいろいろ読

    むようになりましたが、今は東野圭吾、中山七里、薬丸岳さんが大好きです。これからもいろんな作品を読みたいです。

    猫、オレンジ色、東京、恋愛、不倫、ダイエット、着物、映画、桜、旅、ドライブ、ショパン、ピアノ、シュークリーム、スパークリングワイン。

  • みなみ
    • 1976年

    カウンセラー志望のため、心理学の本多めです。スピリチュアルも好き。

  • としあきオルタ
    • A型
    • 技術系
    • 千葉県

    怪人 トシアキ
    属性:DARK-CHAOS
    性格:愚鈍・乱読
    相性:破魔無効/感動物・漢気物に弱い
    スキル:くいしばり
    出身地:イスラエル
    伝承:アフリカに伝わる怪人の一種で、人間の眼を持つ小さな虫の姿をしている。であった人間に吉兆を伝えるが、ときに凶兆も

    伝えるという。(出典:診断メーカー)

    コンゴトモヨロシク…

  • yu-ma*
    • 大学生
    • 愛知県

    大学2年生です。

    最近、夏も過ぎたというのに蚊に睡眠を妨害されるのが鬱です。

    乙一さんが好きです。

    ジャンルとしては青春系とか恋愛物も好きですが、ミステリーとかホラーも好きです、あとSFとかファンタジーも。
    てゆうかオールジャンル好きですね…(笑)

    読書の他にはギターや絵を描いたり写真を撮ることが趣味です。

    お気軽にお気に入りやコメントしてください。

    Twitteもリンク貼ってあるので気になった方は是非。

  • ゆーこ
    • aoi@姪っ子は天使
      • 事務系
      • 大阪府

      ◆時々オフ会を主催しています。過去主催のオフ会はこちら。

      2019年4月BANANAFISH https://bookmeter.com/events/6197 (実施の状況記載なし)
      2019年4月第2回絵本オフ会 https://bookmeter.

      com/events/6102 (実施の状況記載なし)
      2018年12月絵本オフ会 https://bookmeter.com/events/5925 (実施の状況掲載あり)
      2017年9月絵本オフ会 https://bookmeter.com/events/4555 (実施の状況記載あり)
      2016年10月漫画オフ会 http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=3595 (実施の状況記載なし)

      ◆アイコンと昔の感想について(2015年10月26日更新)

      2008年12月20日登録以来使い続けてきたアイコン画像を変えています。前のアイコン画像はケーキが3つ並んだもの。
      とある騒動から、読書メーター登録時から2013年までの読了本レビューをすべて「ブクログ( http://booklog.jp/ )」へ移行しています。読書メーターと同じHNおよびアイコンです。
      2014年10月からは読書メーターとブクログ両方に投稿しています。

      ◆読書傾向(2017年9月9日更新)

      漫画・小説・絵本好き。本が大好き。気に入ったら、古い新しい有名マイナー構わず読みます(*^^)v
      少女漫画は70~90年代の名作を読み漁ってます。プレミアが付いているのも一部購入してみたり。
      長編より短編が好きです。長編は10巻前後で完結してくれると嬉しい。人気だからって長すぎるのは好ましくない。
      また、恋愛ものは男×女しか読めません。ただレトロ少女漫画の名作として気になる作品のうちBL風な作品も含まれているので、いつか乗り越えるかもしれない……。身分差・年の差が特に好きです。

      ここ数年は絵本や児童文学の魅力に気付き、図書館で名作や話題作を借りて読んでいます。

      特にお気に入りの作家さんをジャンル別に選ぶなら、
      漫画→ひかわきょうこさん
      小説→佐々木丸美さん
      絵本→いせひでこ(伊勢英子)さん
      です。

      他にも、
      五十嵐大介さん
      上橋菜穂子さん
      内田善美さん
      大今良時さん
      オノ・ナツメさん
      川原泉さん
      斎藤けんさん
      佐竹美保さん
      高野文子さん
      忠津陽子さん
      谷和野さん
      田中相さん
      丹地陽子さん
      冬野さほさん
      時計野はりさん
      TONOさん
      なかとかくみこさん
      箱知子さん
      羽柴麻央さん
      林みかせさん
      藤田まぐろさん
      またよしさん
      ムライさん
      村山早紀さん
      森博嗣さん
      柳沼行さん
      が好きです。

      ◆本棚補足(2015年10月6日更新)

      おすすめ
      →おおまかにジャンル分けしています。
      漫画の連載作品について、最終巻まで読了した作品は最終巻、連載中や最終巻まで読了できていない作品は第一巻を登録しています。

      漫画
      →著者別で分けています。ただし原作・作画など複数人の場合は「漫画(作者複数人)」に入れています。

      小説
      →対象別に分けています。小学生以下は「児童向け」、中学・高校生は「YA向け」、大学生以上は「一般向け」です。
      読んだ印象で分けているので、世間とずれているかもしれません。

      絵本
      →絵を担当した方の名前で分けています。ただし作画担当者が複数人の場合は「絵本(画家複数人)」に入れています。

      その他
      →漫画、小説、絵本に入らないものを、NDC(日本十進分類法)で分けています。図書館の資料に付いている番号のことです。大人向けは一般、子ども(高校生以下)は児童として分けています。

      2010年代、2000年代……
      →雑誌掲載時期(書き下ろしの場合は出版時期)を目安に、年代別に分けています。不明のものは、単行本の出版年月を参考に分けました。
      また、アンソロジーのように、古い作品から新しい作品まで混ぜこぜの単行本は、その単行本の出版年月に合わせています。
      単にどの年代の作品をどれぐらい読んだのか確認したいだけなので、作者別など分けずに詰め込んでます。

      ◆個人的メモ(2019年1月9日更新)

      2019年11月17日(日)に、雪の断章を課題図書にした読書会が香川・高松で開催予定。参加する。→ https://bookmeter.com/events/6850

      再読したい本→佐々木丸美さんの作品すべて、『Missing』、『キーリ』、『運命のタロット』、『サジュエと魔法の本』、『天山の巫女ソニン』

      中津商店街シカクで今度買うもの→特になし※滋賀・湖西のおいしい!MAPBOOK1〜2、学生スケッチ、あのころごはん、かわいいひと、大阪Dスポめしツアーは所有済

      忠津陽子さんで所有本→『恋のフーガ(プリンセスコミックス)』、『イラストコレクション ラヴィアンローズ(さわらび書房)』、『セシルの場合は……!?(マーガレットレインボー•コミックス)』、『三月の庭から 忠津陽子傑作集(花とゆめコミックス)』『結婚の条件(4巻セット、8000円税別)』

      読みたい短編→安藤英さんの「マルジャガルダ」(赤マルジャンプ2003年冬号に掲載)

      ひかわきょうこさんで未所有作品→新書版『千津美と藤臣君 春を待つころ』『女の子は余裕!』『ちょっとフライデイ』

    • mitei
      • 技術系

      できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
      ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。

      時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3

      0冊増えてもそういうことです。

      最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。

      あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz

    • まろんぱぱ♪ 
      • AB型
      • 事務系
      • 新潟県

      自称:意識低い系
      全般的に日常系が好きで、人が死ぬ話は好きではありません。基本的に、前向き、ハッピーエンド、ボーイミーツガールな王道が好きです。
      氷菓と俺ガイルは「神」!
      でも、SFも嫌いでないし乱読です。

      四コママンガが多いです。羽海野チカ、宮原るり、

      佐藤両々、新久ちえ、麻宮騎亜が好物。
      小説家は、田中芳樹と夢枕獏、有川浩、原田マハ、竹宮ゆゆこが好物とライトノベル傾向強し

      で、アニメ見ます。アウシタンでもありオタクです。京都アニメーションとPAWORKSは外しません(笑)
      「宇宙より遠い場所」「とらドラ」「天地無用」「俺ガイル」「氷菓」「夏待ち」「有頂天家族」は神と崇めます。
      ただ、「グレンラガン」みたいな頭の悪い系のアニメも好きです。
      これからの人生、RODと天地無用の続きを楽しみに生きてます。

      スマホ・タブレット持ちになりましたo(^-^)oけど、よく使えてません

      只今、改易・配流の身(笑)趣味に本にドライブに生きていきます!

      本のコメントは書評や紹介じゃあないです。私の感想や想い、読了後の気分が書かれています。ですので、人によっては、本の中身と違うと思うかもしれませんが、ご容赦ください(^ω^)

    • eco☆
      • O型
      • 静岡県

      ✴︎人生で大切なことは全部本が教えてくれた✴︎
      迷い、悩み、乗り越える、を繰り返す人生。『no book no life』

      なんでも気になれば読みますが、どうも現実的なお話はあまり好まない傾向。2016年、上橋菜穂子さんがだいだいだいすき❤︎です。

      一気読みが癖のため、長い時間空かないと手をつけられない。むぅ…。冊数増えないよね。

      &
      『no music no life』
      ✴︎BUMP OF CHICKEN✴︎ONE OK ROCK✴︎Suchmos✴︎細美武士works✴︎米津玄師

      『NO LIVE NO LIFE♬』(2016.9.17〜)

      というコミュ立ち上げました。ご興味ある方覗いてみてください。リンクここから跳べないみたいだから貼りませんが。(なぜ跳べないのか…)
      私のコミュニティを見てください。

      藤原基央さんをこよなく愛しております。
      BUMPつぶには飛びつきます、ご了承ください。

      皆さんの感想をとても参考にしております。感謝です。

      instagram.com/eco_drive102

    • ななつい
      • B型
      • 公務員
      • 北海道

      試される大地、北海道への移住定住を希望する方、
      北海道庁のHPをごらんください。
      新千歳空港周辺の田舎の別荘地が超お勧めです。

      マンガ蔵書1万冊弱。
      小学生の頃から集めた本は思い出のモノなので捨てられません。

    • ★YUKA★
      • O型
      • 専門職
      • 千葉県

      色んなジャンルの本を読みます。
      読むのが遅いのに、つねに5冊以上は同時に読んでいるので、1冊がなかなか読み終わりません(´・ω・`)
      皆さんのオススメを参考に、読みたい本を増やしていきたいです★
      旅行・ライブに行くのが好きなので、つぶやきもどんどんしたいと

      思ってます♪

    • どあら
      • 1970年
      • AB型
      • 事務系
      • 愛知県

      小学校での読み聞かせを12年間続けましたが母の介護の為、卒業しました。中学校での図書ボランティアは細々と続けています(^_^)v

      物心がついた頃から本が大好きで、絵本、漫画、エッセイ、雑誌をよく読みます♪♪

      図書館で予約して借りたり、妹や家族が購入した

      本を借りて読むこともあります!

      よく聴く曲は、倉木麻衣・BUMP OF CHICKEN ・スキマスイッチ・ZARD・サザン・ドリカム・松任谷由実、アニソンです!

      好きな番組は、「水曜どうでしょう」「チャリダー」「出川哲朗充電バイクの旅」「78時間」「コタツがない家」「ハコヅメ」「姉ちゃんの恋人」「アンナチュラル」「結婚できない男」「コードブルー」「ドクターX 」「花嫁のれん」「逃げるは恥だが役に立つ」「科捜研の女」「東京バンドワゴン」「SP」「空飛ぶ広報室」「3匹のおっさん」「剣客商売」「必殺仕事人」「大岡越前」「チャングムの誓い」「トンイ」「NHK大河ドラマ」

      好きなモノとコトは、紅茶・緑茶・えびせんべい・唐揚げ・しるこサンド・自家製しそジュース・KALDIでの買い物・読書・ランチ女子会・パン教室・フィギュアスケートTV観戦・図書ボランティアです。

      令和4年に父が急死して母が認知症の為、実家で暮らしています。
      令和5年に子供達がそれぞれ独立、旦那と別居、自身が大病に倒れるけれど復活する事が出来ました👍
      母がデイサービスへ行く日だけは家事の後に自分の休日として読書をしたり録り溜めたドラマを見てゆっくり過ごしています。

    • クククワワワワククワガタ

      ナイス多め。たまにコメントもつけます。

      自分用メモ
      100冊目 陽気なギャングは3つ数えろ
      150冊目 るろうに剣心 8巻
      200冊目 残り全部バケーション
      250冊目 敢えて出社せず
      300冊目 太陽と痛み

    • ましろ
      • A型
      • 専門職

      社会人主婦です。
      仕事をしながら時間がある時子供達に読み聞かせもしています。
      長らく記録をサボっていたので読んだ時期は飛ばしてとりあえず持ってる本の記録にしてます。
      感想はまたぼちぼち入れていけたらと思ってます。

      ……………………………………………………

      ……………………………………
      読メを始めたのは2015年3月から。読むのが遅いので、図書館で貸りたものの挫折してしまう事も多く、こういう場があると励みになるかもとも(--;)
      あと読み聞かせの記録を管理するのに紙だとそろそろ限界が!気になる絵本とかメモしていても結局あとでこれ何でメモしてたっけ?ってわからなくなるんですよね。始めてみたらこちらの方が遥かに便利だと改めて思いました。

      色々な方の感想読むのも楽しくてどんどんハマってます。そんな本あるの?!とつい全然違うジャンルの方も「お気に入り」にさせて貰ってたりします。
      謎に思われた方すみませんm(__)m

    • 若菜
      • 京都府

      美術関連、寺社仏閣並びに宗教(私は無宗教ですが(笑))にはいささか興味がありますので、つぶやきもその辺りの感想が多いです。
      よければ立ち寄ってください。

      お気に入り、ナイス、など遠慮なくお願いします。

    • Yuki Watanabe
      • 1987年
      • A型
      • IT関係
      • 埼玉県
    • たにまほ
    • はる
      • 1990年
      • 事務系
      • 静岡県

      本の好き嫌いがだいぶ偏っていますが
      好きな本をどんどん増やしていこうと思います(^^)
      難しいものは少し苦手です...
      本の感想も徐々に増やしていく予定です!

      共感した方には「ナイス!」とお気に入りの追加させてもらってますので、是非よろしくお願

      いします♪

      *好きな物語*
      wonder wonderful
      西の善き魔女
      図書館戦争
      植物図鑑
      キケン
      クジラの彼
      海の底
      名前探しの放課後

      基本的に有川浩さんが好きです。
      最近のはまり作家さんは辻村深月さん。
      同じような本が好きな方、ぜひあなたのおすすめを教えてください!

    • 全185件中 161 - 180 件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2014/01/18(4088日経過)
    記録初日
    2014/01/18(4088日経過)
    読んだ本
    1489冊(1日平均0.36冊)
    読んだページ
    354910ページ(1日平均86ページ)
    感想・レビュー
    1064件(投稿率71.5%)
    本棚
    6棚
    性別
    血液型
    A型
    自己紹介

    いい香りのするものやオーガニックが好き。
    憧れのサンタ・マリア・ノヴェッラは少しずつ買い足しています。

    音楽聴くのも好き。
    BUMP OF CHICKEN大好き♪
    KREVAのライブでは踊りまくります。
    ときにはクラシックも。

    美味しいものも好き。
    つぶやきの多くは食べ物系かも。

    絵画鑑賞も好きです。
    両極端ですがダリと運慶が好き。
    読友さんの影響で上村松園も。

    「ママが本を読んでいるときは話しかけてはならない!」が我が家の不文律です。



    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう