読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

まいこ
読んだ本
10
読んだページ
2720ページ
感想・レビュー
10
ナイス
329ナイス

2024年3月に読んだ本
10

2024年3月のお気に入られ登録
1

  • くらーく

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まいこ
ネタバレ遺伝から独立した環境というものはなく、能動的・誘導的に相関するものだし、環境もまた遺伝に導かれる「延長された表現型」のようだ。豊かな家庭に生まれた子が、教育投資されるから高学歴になるわけではなく、知能と勤勉性の高い親の表現型として豊かさがあり、知能の高い子を得るという、身も蓋もないな… 社会がリベラルになり環境の差がなくなる程に遺伝格差が表に出てしまう。反社会的行動の遺伝率96%だって。受精卵の段階ですでに、どんな人生になるか決まっているような。肥満や鬱が本人の責任ではないのと同じように、犯罪も?
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
10

まいこ
ネタバレ会計や法務や描画など特定の分野に特化した「弱いAI」を、ゆくゆくはChatGPTが統合し覇権を握りそう。強いAI、汎用AIは出来なくても中くらいのAIは見えてきたのかも。一方で幻想を投影しすぎて(ELIZA効果)AIに誘導されるように自死してしまう話に驚く。既に、次に読む記事や次に買うもの、結婚相手や進路など意思決定の多くをAIに委ねつつあるけれど。政治もAIなら公正で透明かも。60年も前に書かれた、星新一の「妖精配給会社」のストーリーにも驚いた。
が「ナイス!」と言っています。
まいこ
ネタバレ時間はそもそもヒトの感じている主観的な体験で、時間の流れの感じ方はそれぞれの脳が想起したり予期したり体験するものなんだな。焦燥感を感じながら退屈するような時間を、産業革命前のヒトは感じなかったんだろうし時間管理の概念もなかったのは不思議、どんな世界だったんだろう。生産性を上げるほどに作業量が増し忙しさはなくならないし、時間に支配されて本末転倒になりそうだけれど、幸福度を高めることはできそう。時間を忘れて没入する読書という趣味があって良かった。ロールレタリング(未来の自分との文通?)はやってみようと思った。
が「ナイス!」と言っています。
まいこ
ネタバレヒト以外の生物の多くは匂いで多くの情報を伝えている。性的なサインや敵味方の区別や警告など、多くの情報を揮発性物質でやり取りしている。宿主の匂いを操作する病原体とか(マラリア原虫によりマラリア感染者は蚊に好まれる)、尿のニオイで別のオスの子を妊娠中のメスに流産させるマウスのオスとか、怖い話がいっぱい。もしヒトが視覚ではなく嗅覚優位だったら、どんな世界だったろう?恐怖や不安などの感情で体臭も変わるということは、嘘はつけない世界だったかも。温暖化でニオイ分子の蒸発のスピードが早まる(匂いが強くなる)のも心配
が「ナイス!」と言っています。
まいこ
ネタバレ自己家畜化の歴史としての人類史も面白かった。火を使い調理するようになり顎が小さくなり、そして農耕定住が始まり巨大な共同体の中で生きるようになったことで、凶暴で秩序を乱すような個体は処刑や村八分にされ、個人は従順になっていった。脳も小さくなり顔が丸くなり幼形成熟し。近代からの日本の公教育では皆と仲良くし言うことをよく聞くことを、また受験勉強して社会に役立つ人間になる事を求められ家畜化が進んだ。現代の中高生を見るとすごく素直で、親とも仲良しで驚く。でも日本のような環境で自己家畜化せずに生きることもつらいと思う
が「ナイス!」と言っています。
まいこ
ネタバレ46億年の地球ロマン 岩石惑星で放射性元素を含んでいたことと、大量の隕石落下により水がもたらされ粘性が低くなったことで熱対流が生まれ物質循環を駆動してきた。海嶺から沈み込み帯へ、揮発性物質は吸収されたり吐き出されたり。比重の軽い大陸地殻が増えて大陸が大きくなり、非平衡状態から化学エネルギーを取り出す最初の生命が熱水噴出孔で生まれ。日本列島は沈み込み帯の上にあり隆起の激しい場所にあるよう。揮発性物質が地球の物質循環を促してるけど、我々生物もまた揮発性。すぐ形を変える循環の一部なのかと思うと儚いな。
が「ナイス!」と言っています。
まいこ
使い方の実例が豊富で良かった。非常食やサブスクの管理もとても便利そう。Evernoteが使えなくなって乗り換えたけど、もっと早く使えば良かった
が「ナイス!」と言っています。
まいこ
ネタバレこうであらねば近代化された国民とは言えないと、日本も明治期から、個人主義的で外集団にも公平で分析的なWeirdな姿勢を真似てきたと思う。でも現代でも、彼らと比べると日本人は「世間はあっても社会がない」「罪の意識がなく恥の意識しかない」と劣等感を煽られたりもする。でも、むしろWeirdのほうが例外的なほど少数派であり、西洋だってもともとは恥とメンツと掟を重視する部族社会だったんだな。なぜ西洋でWeirdな心理や態度が始まり、世界に広がっていったのか?背景には教会による、緊密な親族制度の解体があったという。
が「ナイス!」と言っています。
まいこ
ネタバレ今更聞けない話がざっくりとわかりやすく。認知革命により物語を信じるようになり神話を生んだし、またヒトは物語でしか認識できないのかも。玄奘の唯識の章がかっこよかった! ジャイナ教もストイックで良いな。日本の仏教は、やっぱり葬式仏教なんだと思う、肉食妻帯する坊さんや唱えるだけで救われる浄土真宗とか全然魅力を感じない。そしてイスラム教は偏見ではなくやっぱり怖いと思った。今世紀中に世界人口の3分の1が、来世紀には半数がイスラム教徒になるとの予測も。個人の自由とか権利とか言ってられるのもそろそろ終わりなのかも
が「ナイス!」と言っています。
まいこ
ネタバレ狩猟採集生活だった縄文人は血糖値や中性脂肪の値など倹約遺伝子を持っていて、そんなところも弥生人と違うのを見ると 食習慣と遺伝子の共進化は早かったのかと思うし、今も残っている倹約遺伝子が早く消えればいいのにと思う。一万年以上の間、交雑せずに孤立していた縄文人の抵抗を思う。地元では伊勢湾をはさんで対岸には弥生人が生活していたようで、どんな経緯で混ざり合っていったのかいろいろ想像してしまう。埋葬された人たちの血縁関係までわかるのはすごい。戦争が多くなり父系社会になったことも
が「ナイス!」と言っています。
まいこ
ネタバレ遺伝から独立した環境というものはなく、能動的・誘導的に相関するものだし、環境もまた遺伝に導かれる「延長された表現型」のようだ。豊かな家庭に生まれた子が、教育投資されるから高学歴になるわけではなく、知能と勤勉性の高い親の表現型として豊かさがあり、知能の高い子を得るという、身も蓋もないな… 社会がリベラルになり環境の差がなくなる程に遺伝格差が表に出てしまう。反社会的行動の遺伝率96%だって。受精卵の段階ですでに、どんな人生になるか決まっているような。肥満や鬱が本人の責任ではないのと同じように、犯罪も?
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/12/09(5246日経過)
記録初日
2009/12/09(5246日経過)
読んだ本
1767冊(1日平均0.34冊)
読んだページ
468457ページ(1日平均89ページ)
感想・レビュー
1154件(投稿率65.3%)
本棚
0棚
自己紹介

猫と本とコーヒーでごきげんです。

最近は生物の本が好みです。

よろしくね。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう