読書メーター KADOKAWA Group

miyuさんのお気に入られ
217

  • Nozomi M
    • 1993年

    たいてい図書館で見つけたら借りる程度。
    子供の死や家族の大病で手に取るジャンルが大きく変わりました。

  • しお
    • 田舎暮らしの渡り鳥

        一生、本の温泉に浸かっていたいがいかんせん。

        https://note.com/simabukurokai/ スローライフは今日もてんわやんわ」

      • Ducklett21

          日常の中の素敵な瞬間を切り取って見せてくれる短編小説が好きです。

        • ハレ

            book offで海外ミステリーを中心にまとめ買い。そのなかから名著に出合うのが無上の喜び。乱読気味なのでたまに同じ本を買ってしまう失敗も、、    

            「楽しくやせ我慢」がこのところのモットー

          • ayp
            • 事務系
          • moyin

              文筆業。

            • f
              • くろちゃん
                • A型
              • あんこ
              • ネムル
                • ガテン系
                • 東京都

                ユーモア小説が好きです。

                久生十蘭「予言」「蝶の絵」『魔都』
                辻原登「ザーサイの甕」『闇の奥』『許されざる者』
                津原泰水「延長コード」『バレエ・メカニック』『瑠璃玉の耳輪』
                フリードリヒ・デュレンマット「故障」『約束』
                ジェイムズ・エルロイ「マイ・マザー

                ズ・キラー」『ホワイト・ジャズ』
                G・K・チェスタトン『新ナポレオン奇譚』『木曜日だった男』(南條竹則訳)
                ガブリエル・ガルシア・マルケス『コレラの時代の愛』『予告された殺人の記録』
                多和田葉子「韋駄天どこまでも」『雲をつかむ話』
                尾崎翠「こおろぎ嬢」「地下室アントンの一夜」
                丸谷才一『横しぐれ』『輝く日の宮』
                筒井康隆『ダンシング・ヴァニティ』『旅のラゴス』
                フローベール『ボヴァリー夫人』
                マーク・トウェイン『ハックルベリイ・フィンの冒険』
                ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』
                レイモンド・チャンドラー『ロング・グッドバイ』(村上春樹訳)
                ウラジーミル・ナボコフ『ロリータ』
                ミハイル・ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』
                イタロ・カルヴィーノ『見えない都市』
                レーモン・ルーセル『ロクス・ソルス』
                グスタフ・マイリンク『ゴーレム』
                フラン・オブライエン『第三の警官』
                フィリップ・K・ディック『暗闇のスキャナー』
                シャーリィ・ジャクスン『ずっとお城で暮らしてる』
                ボリス・ヴィアン『うたかたの日々』
                ミルチャ・エリアーデ『ムントゥリャサ通りで』
                パトリック・ジュースキント『香水』
                イサク・ディネセン『アフリカの日々』
                イスマイル・カダレ『死者の軍隊の将軍』
                J・M・クッツェー『恥辱』
                ダシール・ハメット『赤い収穫』
                ジム・トンプスン『ポップ1280』
                チャールズ・ウィルフォード『コックファイター』
                チャイナ・ミエヴィル『都市と都市』
                アゴタ・クリストフ『悪童日記』
                コーマック・マッカーシー『ザ・ロード』
                リチャード・フラナガン『奥のほそ道』
                ジャック・ルーボー『麗しのオルタンス』
                夏目漱石『明暗』
                織田作之助『青春の逆説』
                武田百合子『犬が星見た』
                石牟礼道子『苦海浄土』
                大江健三郎『万延元年のフットボール』
                酒見賢一『後宮小説』
                古川日出男『アラビアの夜の種族』
                飛浩隆『グラン・ヴァカンス』
                殊能将之『キマイラの新しい城』
                奥泉光『モーダルな事象』
                松浦寿輝『半島』
                諏訪哲史『ロンバルディア遠景』
                絲山秋子『薄情』
                柴崎友香『わたしがいなかった街で』
                エドガー・アラン・ポー「ヴァルドマール氏の死の真相」
                サキ「アーリントン・ストリンガムの警句」
                シャーロット・パーキンズ・ギルマン「黄色い壁紙」
                フリオ・コルタサル「南部高速道路」
                スチュアート・ダイベック「右翼手の死」
                テッド・チャン「地獄とは神の不在なり」
                ジョー・R・ランズデール「ステッピン・アウト」
                レイ・ヴクサヴィッチ「ふり」
                ブライアン・エヴンソン「死の天使」
                ミシェル・フーコー「汚辱に塗れた人々の生」
                内田百間「山高帽子」
                宮本常一「土佐源氏」
                大坪砂男「天狗」
                牧野信一「吊籠と月光と」
                小島信夫「馬」
                庄野潤三「静物」
                須賀敦子「大聖堂まで」
                山尾悠子「遠近法」
                村田喜代子「白い山」
                伊井直行「さして重要でない一日」
                皆川博子「結ぶ」
                菊地成孔「放蕩息子の帰還」

                さくせいちゅう?

              • René。
                • 1978年
                • B型
                • クリエイター系
                • 海外

                LGBT/FTMのゲイです。
                登録はBLとセクマイ関連本のみ。仕事も関連職。コミックの新刊を優先し、小説は攻略中の作家さんを順次。既読本は必ず再読してから登録。

                ◆蔵書数→紙本18333冊/電子書籍7676冊(2025年2月28日現在。BL・セクマイ関

                連書籍のみカウント。同人誌・小冊子・雑誌・一般ジャンルは除く)。

                購買傾向。現在は全てのBLコミック新刊を紙買い。且つ、オマケ目当てで同タイトルの電子版を同時又は後日購入というスタンスをとっています。旧作は絶版本も意欲的に収集しています。

                登録対象。自ら購入し所有している書籍のみ、とします。レンタルやヨミホは利用していません。(一部の同人誌・小冊子のみ拝借しての登録あり)

                読書傾向。全てのBLコミック新刊に目を通してから、発売日の隙間などに積本や好きな作家さんの作品、未登録の既読作品などを再読しています(登録は読破状況に応じて随時)。

                レビュー傾向。率直な所感を記録することを心がけています。
                好意的な感想を持った作品にはとことん甘口になりますが、今後への期待を込めた辛口意見も比較的多いかと思います。
                アダルトな内容を含む書籍を主な対象としているため、レビューには性的な語彙や直截的表現を多用する場合もありますのでご注意ください。

                ナイスやコメントをして下さった方には可能な限りお返しさせていただきます。いつもありがとうございます。

                プロフィール補足---------------------

                僕はフランス国籍の日仏(+α)MIX、のFTMです。

                40歳の誕生日を迎えた2018年10月24日は
                僕の人生に於いて大きな節目の日となりました。
                同日付で日本、翌月にはフランスで、法的に「男性」への性別変更が認められたことを特記しておきます。

                ◆それに伴うアカウントの変更点

                2018年10月24日より

                ・性別を非公開から公開に変更しました。

                ・HNを「Rico。」から「René。」に変更しました。

                Renéは、「生まれ変わる。再生。」という意味を持つラテン語由来のフランス語です。「ルネ」と読みます。

                旧HN「Rico。」としての僕と仲良くして下さったたくさんの読友様、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

                ・アイコンを一部変更しました。

                アイコンのモチーフは僕が薔薇の花をこよなく愛することに基づいています。絵柄は変えずにシンボールマーク風にアレンジしました。
                サインを上部に据えた完成形です。
                花の色や右下の短いフレーズは稀に変更する場合があります。

                *追記

                2022年3月15日、同性パートナーと法的に結婚しました。
                温かく見守り続けて下さった皆さんに心からの感謝を。いつもありがとうございます。

                ---------------------------------------

                *2025.3月追記

                お気に入り登録をして下さった方、ありがとうございます。

                現在、書籍の登録を主体に活動しており、読友様へのフォロー(タイムラインやレビューに対するアクション等)が行き届かない状況です。
                そのため、一定期間親しいコメント交流をさせていただいた方を除き、新規のお気に入りさん追加は考えておりません。ご了承ください。

              • ちわわにゃんこ
                • A型
              • たかし
                • O型
                • 無職
                • 愛知県

                とりあえず、乱読中。
                最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
                https://bookmeter.com/communities/337677
                是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。

                ちなみに、好きな作家さ

                んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
                ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
                最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
                ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
                読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。

              • しん
                • A型
                • その他
                • 兵庫県

                主に備忘録として利用し始めました。

                利用し始めて気付いたこと…

                私の読書傾向って、こんなに片寄ってたんだ!(いや分かってるつもりでしたけど、これほどとは…)

                自分と似た傾向の人からは、更に奥深い世界を知らされ、普段なら手に取らないような本の感想を見て

                、初めて興味を抱いたり、の日々です。

                好きな作家
                (一時はよく読んだけど、最近は読んでいない人も含めて)

                山尾悠子 内田百間 ヴァージニア.ウルフ アゴダ.クリストフ 芥川龍之介 エミリ.ブロンテ 久生十蘭 清少納言 赤瀬川原平 泉鏡花 柳田国夫 吉村昭 山本周五郎 梨木香歩

                江戸川乱歩 横溝正史 E.A.ポー C.ドイル A.クリスティー D.セイヤーズ S.ウォーターズ 栗本薫 森博嗣 京極夏彦 島田荘司 綾辻行人
                H.P.ラヴクラフト アーサー.マッケン シャーリー.ジャクソン アーシュラ.ル.K.グィン ジェイムズ.ティプトリー.jr 
                アンナ.カヴァン L.ウィトゲンシュタイン 中野翠などなど

                わりと、非現実的な小説が好みのようです。もうちょっと古典文学を読みたいです。
                映画と漫画も大好きです。

                どうぞよろしくお願いいたします。

              • やいっち
                • A型
                • 富山県

                読むこと、書くこと、居眠りすることが好き。生活のために仕事も。家事や庭仕事もなんとか。
                読書は雑食系かな。でも、読めるのは月に十数冊なので、実際には幾つかのジャンルに限られてるみたい。
                苦手なのは、専門書や法律、マニュアル本など。
                小説やエッセイを書いたり

                してます。
                バイクでのミニツーリングを折々。
                グルメ、スポーツ、コンサートも楽しみたいけど、仕事や家事でなかなか実現しない。昨年(23年)末、薪ストーブ設置。庭木の枝葉を焚き火代わりに燃やしてます。薪はなくて柴だけなので、心底寒い時だけ。焔と共に柴の燃えてはぜる音が心地いい。

                外部ブログも20年以上になりました:
                日々の日記:「壺中山紫庵」 http://atky.cocolog-nifty.com/bushou/
                創作の館:「壺中方丈庵」 http://atky.cocolog-nifty.com/houjo/

              • hisa
                • 愛知県
              • スプーン

                  彼らは巨大な城に向かった。
                  その正面にはこう書かれていた。

                  「われはなんぴとのものにもあらず、かつ、万人のものなり。汝はここに入る前、すでにここにあり、ここを出づる時も、なお、ここにあらん」

                  ディドロ「運命論者ジャックとその主人」(1769)

                • Sh07
                  • ハルバル
                    • 北海道

                    数年ぶりに読書再開したのでその記念に読書メーター始めてみました
                    好きなジャンルは歴史、芸術、純文学、サブカルチャー、幻想文学、ホラー。
                    主に海外文学をよく読みます
                     完全文系人間の為、苦手なジャンルは科学とSF
                    現在、池沢夏樹の世界文学シ

                    リーズ読破が目標(いつになるやら)

                  • 全217件中 1 - 20 件を表示

                  ユーザーデータ

                  読書データ

                  プロフィール

                  登録日
                  2014/02/08(4145日経過)
                  記録初日
                  2013/12/29(4186日経過)
                  読んだ本
                  560冊(1日平均0.13冊)
                  読んだページ
                  156374ページ(1日平均37ページ)
                  感想・レビュー
                  559件(投稿率99.8%)
                  本棚
                  11棚
                  血液型
                  B型
                  自己紹介

                  ゆるく、復活。………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

                  【好きな作家など】

                  * アリステア・マクラウド
                  * ウィリアム・トレヴァー

                  * アントニオ・タブッキ
                  * ディーノ・ブッツァーティ

                  * ヴァージニア・ウルフ
                  * メイ・サートン

                  * テッド・チャン
                  * ジェイムズ・ティプトリーjr
                  * コードウェイナー・スミス

                  エロの足りてないBL


                  * 凪良ゆう(別格)

                  * 尾上与一

                  * 三田織

                  * 梶本レイカ(期待もこめて)


                  * 長く泳ぐこと

                  * 靴下を編むこと

                  * ひとり旅

                  * ミケランジェロ

                  * ベートーヴェン


                  【苦手なもの】

                  * アジア・南米・ロシアの現代の作品
                  (古典とワシーリー・グロスマンは除く)

                  * いわゆるベストセラー

                  * 抽象的で詩的な難しいレビュー

                  * 政治的思想的呟き

                  * おしゃべりな人

                  * 騒がしい場所

                  * ダ・ビンチ

                  * モーツァルト


                  お気に入り登録いただいても気が付かないことが多いです。申し訳ありません。(なるべく気をつけます)御一報くださるとありがたいです。

                  他の方の更新が流れてしまうので、呟きの数が多い方の登録は控えています。



                  2018年12月18、19日と2日続けて大きな手術をしました。それから自分にとって本当に大切なことをいつも考えています。残された時間がどのくらいかわかりませんが、仕事に追われていた以前よりも少しだけ、日々を大切に過ごしています。

                  2020年4月からフリーになりました。



                  読書メーターの
                  読書管理アプリ
                  日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                  新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                  App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう