小説好きなただの凡人です。感動・恋愛系の話を主に読んでいます。
はじめまして。
大学生と高校生の娘がいる父親です。
活字を読むのが苦手でした。しかしだんだん慣れ面白みが分かってきたような気がします。あくまで初心者ですが・・・
なんだか最近は、涙もろくて泣かない本がないくらい・・・
辻村深月さんと町田そのこさんと三秋縋さ
んの本がお気に入りです。
好みの本に出会えた時は、とても嬉しくなります。
それと作家さんというクリエイターの思考などにとても興味が有り、その視点からも学ぶものはないのかと試行錯誤しています。
最近気になることがあります。読んでいる最中はとてもおもしろいと感じていても、再読したいと思う本とそうじゃない本と2種類ある。
再読したい理由の1つは、その本のキャラにまた会いたくなるパターン。その他の理由はまだ自分でもわからない・・・。本って奥が深い。だからまた読んでしまう。
皆さんのコメントを元に、本選びをしてみたいと思います。
宜しくお願いいたします。
本の編集者をしています。
読書は嫌いではないです。
読んだ本についていろいろ書きます。
読んでない本については書きません。
ブログやってます。
http://ada-bana.hatenablog.com/
活字中毒気味のフリーのコーダーです。
漫画が好きです。小説も時々読みます。
雑食です。ほとんどマンガです。
看護師。
モーーーッ!!!!
雑読ですが、ほとんど漫画。気に入ったら原書にも手を出しちゃいます。
ライトノベル中心に感想を呟きます。ミステリーが大好物ですが、恋愛やファンタジーも好きな雑食です。
現在、読メに登録してから読んだのにもかかわらず未登録の本を登録中。全てきちんと感想をかきたいのですが、時間がないので評価のみ。最近読んだのには拙い感想をかい
てます。
■個人的評価
★★★★★ …最高
★★★★☆…面白い
★★★☆☆…普通
★★☆☆☆…微妙
★☆☆☆☆…無理
***ご訪問、ありがとうございます***
greenishです。読メ生活5年目を迎えました♪
HNの"greenish"は「緑がかった」という意味。
調和とか寛ぎの効果がある緑色がとにかく好き♪
たくさんの読書家さんと温かく交流しながら、
至福の読書時
間を過ごせることを願って…(*´˘`*)
"greenish” は長いので、グリーン・グリンなど
お好みで呼んでくださいね♪
かつては、時代小説ばかりを読み耽っていましたが、
読メに登録してから、ビックリするくらい読書の幅が
広がりました!
現代小説も、絵本も、エッセイも、写真集も・・・、
読書家のみなさんからたくさんの刺激を貰ってます!
読みたい本が増えすぎて嬉しい悲鳴をあげながら、
毎日、愉しく過ごしています(^^♪
*好きな作家さん
山本一力 藤沢周平 諸田玲子
宇江佐真理 高田郁 松井今朝子
山崎豊子 宮尾登美子 近藤史恵
原田マハ 海堂尊 横山秀夫
堂場瞬一 星野道夫 いせひでこ、
ガブリエル・バンサン ミヒャエル・ゾーヴァ
and more・・・
*読書についてあれこれ
江戸人情噺が好き、心揺さぶられ涙活したい、
緑・食にも反応、美しい装丁・挿画に惹かれ、
作家読み傾向で、お風呂で読書に没頭したり、
季節感ある本セレクトも愉しみ♪
甘々・キュンキュンからは少々遠ざかってるかも(*´艸`)
*greenishの2015年読書メーターまとめ
http://bookmeter.com/u/349928/matome_y
*読書以外に好きなもの
green鑑賞・写真撮影・歌舞伎鑑賞・器コレクション・
スポーツ観戦…そしてお酒を嗜むこと♪
私にとってお酒は"生命の水"(*^^)o∀*
東京での逆単身赴任を終え、現在は八ヶ岳の麓で
富士山眺めながら、のんびり過ごす40代♪
風景写真・料理・お酒のつぶやき多めです。
皆さんとの読メでの交流も、愉しいひととき♪
こんなワタクシですが、お気軽にナイス・コメント
お気に入りいただけたら嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします(*´˘`*)
2017.04.01更新
読めないっぽい名前の読みは、
『きりしまひより』です。
タカラジェンヌにいそうでいない
名前を目指して血迷ったよ☆
脳内5歳児で、
おとうふメンタルなので、
あまりいぢめないでね♪
読書傾向は最近小説よめなくて、
なんでだろう状態。
よく読んでるのは歴
史ネタ旅行ネタ。
図鑑や図解モノ。
デザインオタクなのでその系統も読んでるけど、
キレッキレのシャープなものには
あんまし興味なくて、どっか歪んでたり、
レトロで闇の深そうなモノに反応するよ。
単に可愛いものも大好き☆
こんにちは!むっちゃんと申します(*・∀・*)ノ
今年は10冊/月を目標に掲げましたが、早くも挫折している日々を過ごしております(笑)
読メを始めて1年が過ぎ、おかげさまで読友さんも増え楽しい読書生活です(^^)
(実生活の友達よりも遥かに多い読友さん!
!笑っ)
又吉さんは「本を読むようになって、私の生活から『退屈』という事がなくなりました」的な発言をしておりましたが、元来本においてあまり冒険をしないチキンヤローな私(笑)
そんな私は「『読書メーター』を始めてから退屈というものがなくなりました。」です♪♪
なかなか本をたくさん読む人が回りにいないので、ここで感想など色々な話が出来れば良いなと思っております♪
オススメの本がありましたら、紹介頂けるとすごく嬉しいです(*´ω`*)
宜しくお願い致します♪
メモ用に。
ラノベ・漫画が中心
身近に本の話を語り合える人がいないのでここにくるのを楽しみにしています。自分では手にとらないジャンルの本の面白さを発見できたりするのもよいですね。
コミックはたくさん読んでいますが、控え目に登録しております。
新刊単行本は主に図書館利用。
最近好きな方は
伊坂幸太郎さん、穂村弘さん。
(2023/07/01)
現在のTOP3(≧∇≦)/
『アイの歌声を聴かせて』
『ガールズ&パンツァー 劇場版』
『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』
(2014/11/23)
最初のころは「いかに内容と無関係なところで感想・
レビューを書くか」にこだわっていたのだけれど、いつの間にか「本筋に無関係ならOK」にハードルを下げてしまったような今日このごろ(^^;
(2014/09/22)
当面は、いただきものを設定しておきましょうかね。
こんにちは!
最近ラノベから文庫へ好みが変わってきました。その結果、文庫へ買い過ぎて財布の財政が…orz
それはともかく、授業中に見つからないで本を読む方法などあれば教えていただけませんか?気軽にメッセージ送ってくれると嬉しいです!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます