アメリカの大学を卒業して商社へ。意識していることは興味の無いモノ、コトにも触れてみること。自動車/グローバル/CRM/IT/MaaS/CASE/サブスクリプション
なんだかんだ紙の本もよい
ビジネス書中心に色々な本読んでます。
本の虫。
はじめまして。
読書メーターを始めて、早十年が過ぎました。
たくさんの本に出会い、たくさんの発見をすることができました。
読書メーターだけではなく、平行してTwitter(https://twitter.com/zilchi_321)もしております。
それぞれ年を越えて続いていますので、興味がある人は遊びに来て下さい。
最近はマンガをメインにしていますが、
小説も好きです。
ビジネスの本を読むのも増えました。
文字を書くのは好きです。
毎日、どこかで足跡を残しています。
悩みの種としては、積読本が増えること!
次々と増えて対処できなくなってきたのは嬉しい悩みなのかもしれません。
こちらに登録してから2000冊の大台を突破しました。
まだまだ読みたい本があるんだから不思議ですね。
今後ともよろしくお願いします。
社会系の本
ビジネス系の本
思想系の本
仏教系の本
たまに小説
を読んでおります(*'ω'*)
徒然なるままに感想を書いております。
皆さんのコメント楽しみにしております(^^)
日本の歴史関係の本を中心に、色々読んでいます
そろそろ海外の歴史の本も読みたいです
これです。サッカーだったり映画だったりが好きです。よろしくお願いします。
広義のノンフィクション書籍好き。フィクションなら絵本、児童書がメインで、作家は宮沢賢治が大好き。新しい出会いがある本を読める生活を目指しています。
抵抗があったのですが最近は電子書籍ばっかりを読んでいます。(みなさんもまだならぜひお試しください。何百冊も
持ち歩けるのは最高です)
共読はできるだけ反応しようと思うので、よろしくお願いいたします!
吉村昭、重松清、池井戸潤、浅田次郎、横山秀夫、東野圭吾、木下昌輝
最近本を読み始めた者で読書歴も浅いです。活字読むのめんどくさいと思って敬遠していたのですが、すごく面白い。海外の小説も好きです。日本人作家なら森見さんや伊坂さんが好きです。これからいろんな本に出会っていきたいと思っています。よろしくお願いします。
漫画は登録しないようにしています。
遅読コンプレックス。
六〇台。
2児(男・女の年子)の子育をしているパパリーマンです。
VBAやGASを中心に、仕事の仕組化・効率化をしている事務屋です。
実家は農家で、遠い将来は田舎で暮らす予定です。
読書が好きで、本を読むことで救われ、人生が豊かになりました。
KTK(高速大量回転)法という本の読み方に出会い人生が好転しました。その習得のコツやヒント、本のレビューを記載しています。
裏の高速大量回転法
https://www.kousokutairyoinfo.com/
メ○カリで読み終わった本を出品しています。
(同じ、でびっちんという名前です。)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます