図書館で借りて読んでいます。
ブログなどで面白そうな本だなと思って読みたい本登録をしまくる。それが図書館にない! 読みたい本リストばかりが増えていく、のでした。
→話題作は家族が買ってくる事が増えました♪
ブログのリンク貼ってますが、月イチで読書
メーターのまとめをUPする以外はお茶の間SMAPファンのブログでございます。
→現在更新なし(^^;
気分が変わりやすいので読む本のジャンルがころころ変わります。
テンションの上下も激しいので急にたくさん読んだり止まったりします。
コミュニケーションに飢えておりますのでナイスなりコメントとなりメッセージなりあると喜びます。
好きな作家さんは森見登見彦と宮部みゆきです。
黒髪のキュートな乙女になるか弁天になるか迷います。
旅行が好きです。海外はヨーロッパ、特にウィーンが好きです。
神社仏閣に癒されます。定期的に鎌倉に行かないと生きていけません。
美術鑑賞やクラシック
音楽鑑賞も私の生きる糧です。
読書も旅行だと思っています。
お気に入りの本は有頂天家族、楽園のカンヴァス、ピエタなどなど。
読書の他にも、英語(英会話)、ジョギング、登山、料理、ゴルフも好きです。
同じ本を2回買ってしまうことがあるので、こちらに記録をつけることにしました。
家の本棚に眠る本を読み進めようと思いながらも、図書館へ通う日々。
もっと読書時間を増やしたいと思う今日この頃です。
どうぞ、よろしくお願いします。
本を読むのが大好きで、坂木司さんや、有川浩さんの本などが大好きです。
ネットでいい本を探して、よさげだと思った本を、近くの本屋に行って、買って読んでいます。
もしも、本が好きな人がいれば声をかけてください。
本についてのお話などをしたいです。
走って、読んで、呑んで...
最近は「読んで」が落ち込んでいます、読書メーターにいるのに... 徐々に復活しています
ウルトラマラソンは…ちょっとお休みします
社会人2年生です。
生活が大きく変わり、忙しい毎日を何とか乗り切ろうと悪戦苦闘する日々を過ごしております。
漫画や小説(特にミステリー)が特に好んで読んでおります。
お勧めの漫画や小説があったら教えていただけるとありがたいです。
2014.8〜
☆ 好みじゃない
☆☆ 普通
☆☆☆ 面白い
☆☆☆☆ とても面白い
☆☆☆☆☆ 何度も読みたい
感想にナイスをしてくださる方、いつもありがとうございます。
現在ログインが不定期のため、こちらからナイスできる機会が激減しています<m(__)m>
お気に入りに加えるも外すも断りは要りませんので、好きなタイミングで切り貼りしていただければ幸いです。
読む
本の分野を広げたいので、自分が読まないような本を読んでいる人、登録している本が多い人で、プロフにお気に入り登録歓迎といったような文があった時は、いきなりお気に入り登録させてもらうことがあります。不快でしたらご一報くださいm(_ _)m
好き:三浦しをん・伊坂幸太郎
嫌い:ホラー・グロ系・三角関係や浮気といったドロドロした恋愛モノ・不倫系
しがない本読みです。
SF・歴史物を苦手としますが、割と幅広く読むタイプだと思います。覚え書き程度に5段階評価など付けてますが、まあ評価などはその時の気分にもよるのであてにはなりません^^;
基本的に読む本の大半が文藝書であるために、お気に入り登録は文藝
書を主に読まれている方のみにさせて頂いています。ご了承ください。
[好きな作家]
江戸川乱歩/水上勉/宇月原晴明/筒井康隆/星新一/森見登美彦/深水黎一郎/西村賢太/伊東潤/木内昇/松浦理英子/中山可穂/町屋良平/村田沙耶香/滝口悠生etc.
[年度別マイベスト本]
2022年:滝口悠生「長い一日」/388冊
2021年:記録なし
2020年:澤村伊智「予言の島」/530冊
2019年︰陳浩基「ディオゲネス変奏曲」/386冊
2018年:石川宗生「半分世界」/439冊
2017年︰木内昇「球道恋々」/326冊
2016年:奥泉光「ビビビ・ビ・バップ」/506冊
2015年:村上しいこ「うたうとは小さないのちひろいあげ」/576冊
2014年:津村記久子「エヴリシング・フロウズ」/518冊
2013年:村田沙耶香「しろいろの街の、その骨の体温の」/542冊
2012年:松家仁之「火山のふもとで」/221冊
2011年:牧薩次「完全恋愛」/142冊
2010年:坂木司「和菓子のアン」/406冊
2009年:山本兼一「利休にたずねよ」/263冊
2008年:池井戸潤「空飛ぶタイヤ」/220冊
2007年:吉田修一「悪人」/339冊
2006年:宇月原晴明「安徳天皇漂海記」/290冊
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます