追記。ときどきりくつに合わないことをするのが人間なのよ(しずかちゃん)。ここにあるのはとほうもないしづけさ。伝統も、その方が良いと思ったら、変えていいのよ(ターニャ)。
ニッポニアさん、初読みですね。いろんな話題がありますよね。ざっとみて気になった論考を深く読むという読み方があっている気がします。もっと知りたくなったら新書を買うという流れでしょうか。良い一日を!
ハッシーさん、一つずつをじっくり読んでいたら時間が足りない、うれしい悲鳴ですね。今、最前線に立っている評論家の概要がわかる雑誌なんでしょうね。紹介ありがとうございました。
追記。情報を拾うか、捨てるか、制限しないと身が持たない。利害関係のない行為的な医療専門家を探す。上機嫌な癌患者でありたい。もう一度人生をやり直すとしても、常識ある人ならば、がん保険には入らないが正解。生命保険は不幸の宝くじ、人から買わない。保険会社の計算、は信用できる。治療を始めると髪型など何も気にならなくなる、意識を変えこだわりを捨てることで、コスト、時間は節約できる。親の資産、金融機関任せだと酷いことになる。お寺、墓、捨てるべし。運用に思い入れを持ち込まない。
ハッシーさん、ありました!読んでました。が、改めて学べました。はっきりとunlimitedによって、読書に対するハードルが下がり、速読の練習になる、と言及されています。やっぱり使い続けたいですね。
いつの間にか、行くことになっていました。こんな建築が集まっている期間限定の場所、行かない選択肢はありませんね。気づかせてくれたハッシーさん、感謝です。せっかくなので、できるだけ堪能しますよ〜
俺のアウトプットを止めるな、ということでnote始めました。
お気に入り、制限なく登録していたら、とても追いきれなくなったので、泣く泣く整理します。気を悪くされたら、ごめんなさい。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます