読書メーター KADOKAWA Group

leoさんのお気に入られ
12

  • だーはら
    • 1990年
    • A型
    • 大学生
    • 宮城県
  • とろこ
    • 専門職
    • 宮城県

    子どもの頃から本が好きです。小説、ノンフィクション、新書、児童書、エッセイ、絵本、図鑑、漫画など何でも読みますが、ミステリーとホラーが多めです。

    令和元年10月に最愛の父が、令和6年1月に母が他界し、現在家族はおらず一人暮らしです。他県に10歳違いの姉が

    いますが、ほとんど行き来がないので、時々、どうしようもなく寂しくなったり、人恋しくなります。

    本よりも動物が好き。好きすぎて、周りの人たちからは「動物バカ」と呼ばれています(笑)。亡父が大の動物好きだったので、物心がついた時には、実家で多くの動物さんと一緒に暮らしていて、「とろこちゃん家はもはや動物園」と言われていました(笑)。

    現在は、犬2匹(トイプードル×マルチーズ・♀・12歳、シベリアンハスキー・♂)、猫1匹(マンチカン×スコティッシュホールド・♀)、モモイロインコ1羽・♂、ホオミドリウロコインコ1羽・♂、アキクサインコ1羽・♀、ギンバト1羽・♀と同居しています。これまでに飼育したことのある動物は数知れず。

    読書以外の趣味は、ユーネクストでドラマや映画、アニメを観ること、手芸(フェルトで小物を作ること、切り絵・切り紙、粘土細工、ビーズ細工、折り紙など)、種や球根から植物を育てることです。

    鬱病・不眠症の他、色々な病気持ちですが、なんとかやっています。

    司書資格を持ってはいますが、求人がほぼないため有効活用できずにおります。臨時や非常勤、契約社員として色々なところで様々な仕事をしてきました。そして、令和6年3月18日からは、認知症対応型グループホームで介護士をしております。

    3月に配属された棟の職員さんや利用者様と良い関係を築け、仕事の進め方にも慣れた9月に突然人事異動の話があり、10月9日から、職員のカラーも利用者様も、仕事の進め方も違う棟で働いており、悪戦苦闘中です。

    自分が攻撃された訳ではなくても、私の大切な読友様に執拗に絡んだり、攻撃しているかたはブロックしております。予めご了承下さい。

    令和6年3月21日(木)更新🌸

  • サゴウ
    • 東京都

    人文書や小説を読むのが好きです。
    推し哲学者は、スピノザ、ベルクソン、千葉雅也、國分功一郎。

    ■本に関連するサイトを創りました。

    ・その本に音楽をならそう!
    Book Ground Music
    https://book-ground-music.me

    ・読書会情報サービス
    読書会へ行こう!
    https://dokusyokai.me

    ・読書エンターテインメントメディア
    ReaJoy
    https://reajoy.net

  • ありさ

    わたしと本の話

  • SJW
    • A型
    • IT関係
    • 千葉県

    以前は、高田郁、東野圭吾、誉田哲也、ダン・ブラウンの作品がメインでほかの作家さんの作品には手が出ていませんでしたが、読友さんの感想を見て色々と読みたくなり、読書にはまってしまいました。いぜんでは、通勤電車での時間が読書の時間でしたが、昼休みや休日の時間も読

    書が多くなり、録画ドラマ鑑賞、ジムでのエクササイズ、ショッピングの時間が減っているように思います。

  • りのん
    • AB型
  • しいたけ
    • A型
    • 専門職
    • 東京都

    椎茸が好きなので「しいたけ」です。パセリや紫蘇も好きです。
    主役じゃないけどいい味出したり、彩りを添える存在に気持ちが寄っていきます

    「コレ、私には面白さがわかんないなあ」と思った本のレビューに限って、罪滅ぼしかリキが入り嘘つきになってしまってます。

    嘘を見抜いたら「ダウトォ〜〜!!」と言ってみてください。

    平成元年に始めた読書ノート。
    読んだものもすぐ忘れ重複買いしてしまうため、
    記録としてここに転記しました。
    2014年の終わりに読メに登録し、それ以前のものにはレビューがありません。
    また、2006年以前のものは、2006年1月1日と記録しています。
    せっかく記録したのに、今でもたまに持っている本を買ってしまいます。
    酷かったのは同じ日に同じ本を2冊買ったこと(^^;)
    本を買う病気だと認識しています。
    積読本の数を反省しながらも、積読専用本棚を見つめ次に読む本選びに迷う時間を、至福のときと味わっています。

  • 廣瀬拓也
    • Kanae

        読むジャンルは漫画が多め。
        せっかちなので、無料配信よりも電子書籍で一気買い派です。

        絵本も好き。疲れた時は幼児期の甘い思い出をしゃぶってます。
        でも『価値あるものは時をおそれず。』

        処分時や時間がある時などの不定期に一斉に読書記録を更新していくスタイ

        ルなので、本棚などはぐちゃぐちゃです。

        お気に入りされたら、お気に入り返します。
        基本アクション無しですが、星をつけながら徘徊してます。

      • Mark
        • O型

        古本屋、書店、図書館が大好きで、どこにいても本は手放せません。みなさんの感想を参考にさせてもらっています。読みたい本がどんどん増えますね。積読が増えるのも悩みです。
        やはり、紙の本はいいですね。心が落ち着く。死ぬまでに何冊の本を読むことができるのでしょうか


        レビューは基本的に肯定的に書いています。感動できる素敵な本と出逢いたいです。
        現在は、福岡県で生活していますが、次はどこに行こうかな。

        読後の感想は、まさにその時の精神状態、健康状態、思考、嗜好、環境等々あらゆるものが影響しますが、何かしらのプラスを得ることができればいいですね。そして感動できれば、さらにいいね。

      • bing
        • IT関係
        • 埼玉県
      • せきちゃん
        • 三重県

        せきちゃんといいます。3児のお父さんです。

        良い本にもっともっと出会いたいと思い、登録しました。

        好きな作家(敬称略)
        重松清・吉田篤弘(クラフトエヴィング商會)・瀬尾まいこ・三浦しをん・森絵都・絲山秋子・長嶋有・米澤穂信・橋本紡等

        人と人の繋がりを

        描いた、心温まる作品が大好きです。

        みなさんのコメントを参考にさせていただきます。
        よろしくお願いします。

        2013.7.31

      • 全12件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2014/03/24(4044日経過)
      記録初日
      2014/03/24(4044日経過)
      読んだ本
      50冊(1日平均0.01冊)
      読んだページ
      10294ページ(1日平均2ページ)
      感想・レビュー
      13件(投稿率26.0%)
      本棚
      0棚
      性別
      年齢
      35歳
      血液型
      A型
      現住所
      東京都
      自己紹介

      日光を浴びたり空気や水を摂取するのと同じように
      耳から入る会話も紙上のリズムと同じものとして感じたい

      書いたり読んだり、この生活の一部が
      日々を生きる鼓動をうつ力となりますように

      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう