書店員として働いています。読書メーターでは、みなさんの感想から自分の知らない本のこと学ばせてもらっています。よろしくお願いします。
小学4年生の時に「終りなき夜に生れつく」を読んでアガサ・クリスティにハマり、海外王道古典のミステリばかりを読み漁ってきました。
でもある日、人生で巡り会える本には限りがあり、巡り会えても読みつくせるほど人生は長くないと気が付いてしまったのです。
これから
は色んなジャンルの本を読みたいな。
今日も素敵な一冊と出会えますように。
書店員
本屋の仕入れをしています( ˘ω˘)スヤァ
こんにちは(*゜▽゜*)
主に自己啓発・気分転換等が目的で始めた読書でしたが、ただ読むだけではつまらないので記録に残してみたくて始めました。
偏った系統や分野の本を多く読んでましたが、今後は様々な分野の本と出逢いを通じて見聞を広げていきたいと思ってます
。
最近は物語系統をあまり読んだり買ったりしていないのですが、余裕が出てきたらまた読みたいなと思ったりしています。
主に自己啓発・漫画は書店にて物語系は図書館利用です。
図書館利用はまだ初心者?です。
読書ペースが遅かったり偏った読み方・考え方をすることがあります。漫画率結構高めですが、バランス良く読んでいきたいのが本音
本の紹介や、感想等からナイスやコメントいただけると嬉しいです。お気軽にお願い致します。
また私の側からは主に共読から感想等共感点が合った場合にナイスさせていただいてます。
こんな私ですが、よろしくお願いいたします。
ここに雪は降らないそうです
◎三秋縋
○村上春樹
○乙一
○米澤穂信
○野崎まど
○秋山瑞人
○河野裕
◎お気に入り登録頂いた方ありがとうございます。私、感想拝見するのが大好きなため、お気に入り登録頂いた方がどんな方か知ることも含め、共読本の感想拝見し、私はこんな感想持ちました、の意味でナイスさせて頂いております。お返しナイスを望むものではありませんし、却っ
てご負担お掛けするのは本意ではありません。どうかスルーして下さるようお願い致します。
◎2016年9月28日オヤジが亡くなりました。9/27容態悪化から意識取り戻し、駆けつけた私・オフクロ・弟と会話できたのは奇跡に近いです。28日早朝、容態急変の電話に駆けつけた時には息を引き取っていましたので尚更。初の喪主を隣家・組合の方々に助けられ、何とか葬儀を終えました。へとへとですが、年金やら生命保険・預貯金関連・不動産の名義変更でどれ程必要な書類の多いことか。二束三文の不動産名義変更はこれからです。良くも悪くも本当に泣く暇さえありません。孫の顔どころか、嫁さんの顔すら見せられない親不孝兄弟二人ですが、今年は両親共々、ささやかに近場で1泊の家族旅行、兄弟で企んでいただけに残念です。
◎HN長いので読み友さん命名・略称の「文さん」と呼んで頂けると
嬉しいです。
◎アイコンは私の至高の一冊・志村ふくみさん『一色一生』新装改訂版です。
◎2011年8月に再就職し新たな会社で介護職。高年齢ですから、様々な不安抱えての再出発でしたが読み友さんに支えられ、悪戦苦闘の連続ですが頑張ってます。
◎ニュージーランド地震・東日本大震災で被災された皆様へお見舞い申し上げます。逝去された方のご冥福を祈ると共にご遺族様へお悔やみ申し上げます
◎2011年3/16HNに〔@灯れ松明の火〕付けました。詳細は3/18『謎解きはディナーのあとで』レビューご覧頂ければ幸いです。レビュー数多い為、私の読了リスト遡る方が早いと読み友さんよりアドバイス頂きました。
◎貴重な情報源・読みたい本追加場所―お気に入り登録頂いている方のレビュー、最近全て拝読できません(汗)どうかご寛容下さいませ。
◎拙文にナイス頂き感謝です。元・書店員の為、同じ本読まれた方の感想に興味津々。ナイスはこちら主体です。1冊読み終えると皆様の感想遡って拝読(ナイスアタック)しています。
◎2010年3月5日読書メーター登録。
◎感想UPしていない本が殆んどの為、いきなりナイスする事有ります。未読の作品でも、読みたいな・素敵な感想だな・と感じたらナイスしております。ご寛容下さいませ。
アニメ関連のノベライズ中心に読んでます
最近は漫画を読むことのほうが多いですが、
本の重みを感じながら活字を読むのが好きです(*´∀`*)
「話題の作家」が苦手という偏食家。
中学・高校の約6年間、図書委員、
大学在籍現在、大学図書館にて
アルバイト。
大学図書館の活動を通じて、ビブリオバトルや朗読にも興味を持ち始めました。
現在駆け出し書店員2年目に突入です!
少女漫画よりも、ジャンプ作品の方が好きだったりする
声優さん愛♥
好きな漫画作品の詳細はURLからどうぞ!
コミュニティ、『I ♡ アニメカルチャー』を作成しました^^
アニメ好きな方、ぜひご参加ください
読んだ本は借り物含めてますが、基本的に購入したものが多いです。
積読本は購入したものの手付かずな本、
読みたい本は借りたり、購入して読みたいもの。
漫画中心の腐女子。
漫画はBL以外も色々読みます。
小説はBL小説メインですが木原さんと榎田さん位です
でも、最近翻訳BL小説にハマったので
モノクロームロマンスはもれなくすべて読むと思います。
BL小説は開拓したいと思っているので
参
考にさせていただいております。
再読は感想書いていないものに限り付けます。
コミックスの再読はきりが無いので付けていません。
某大型新刊書店で働いています。毎日様々な本に触れられるのはいいのですが、読みたい本がますます増えて困っています。「読んだ本」が「積読本」・「読みたい本」を上回れる日が来るのでしょうか…。
読書メーターを始めてから読んだ本しか登録していないので、好きな
作家の本があまり反映されていません。
*11/7/2「剣客商売」シリーズ読破達成*
*10/9/22鬼平犯科帳全巻読破達成*
*10/9/17村上春樹、出版順に再読を始めました*
★好きな作家★
安野モヨコ、嵐山光三郎、石川啄木、小川洋子、尾田栄一郎、織田作之助、角田光代、川上弘美、斎藤美奈子、椎名誠、東海林さだお、太宰治、檀一雄、町田康、三浦しをん、村上春樹、森見登見彦、米原万里など
東京の中井という町で小さな本屋をやっとります。
おおもり・のぞみ
書評家、翻訳家、SFアンソロジスト。著書に『狂乱西葛西日記20世紀remix』『特盛! SF翻訳講座』『文学賞メッタ斬り!』、編著に『NOVA』『年刊日本SF傑作選』などいろいろ。文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」紳士交遊録(木曜)
、AXNミステリー「BOOK倶楽部」出演中。『21世紀SF1000』(ハヤカワ文庫JA)近刊予定。
http://www.asahi-net.or.jp/~KX3M-AB/
本屋開業を目指す(?)ナショナルチェーン書店員&はてな民。
日々積読を減らしていくのが日課。
ただそれを上回るペースで……!
担当「ビジネス書・英語語学」
趣味「本屋さん雑貨屋さん巡り・読書と積読の間」
ぜひとも積読本→読破本にしていきたい。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます