読書メーター KADOKAWA Group

せらさんのお気に入り
40

  • 徒花
    • B型
    • 営業・企画系
    • 東京都

    本の編集者をしています。
    読書は嫌いではないです。

    読んだ本についていろいろ書きます。
    読んでない本については書きません。

    ブログやってます。
    http://ada-bana.hatenablog.com/

  • ヴェネツィア
    • 専門職

    2011年4月からの参加で、14年目にはいりました。一番よく読んでいるのは日本文学、次いでは翻訳文学です。読むジャンルの幅は広い(半ばは意識的にそうしています)のですが、何でも手当たり次第に読むというわけではありません。特に誇れるものはありませんが、連続読

    書日数は初日から5095日(2025年3月12日現在)、冊数は7419冊になりました。胃癌で入院中も、海外旅行中も毎日読んできました。さて、どこまで伸ばせることやら。

  • chang_ume
    • O型
    • 専門職
    • 京都府

    書くよりも、読んでる方が長いです。崖っぷちくるみパンマン。

  • まめタンク
    • アーティスト

    Blogで本を紹介しちゃいます。という書評ブログを運営中。

  • しんすけ
    • 1946年
    • 技術系
    • 東京都

    墓場に縁がない耄碌人間。何故か、読書中だけ生きている。

    12歳までは噺家になりたいと思っていたけれど、
    なぜか、15歳ころは音楽家を志し
    17歳のころは小説家に憧れ
    18歳にしてマルクスの衝撃に感電してしまった。
    ところが気がついたら電子回路屋になってい

    た。

    ってわけで生涯貧乏、墓を造るような金を残せるわけがない。
    遺言書には「死んだら塵箱に捨てもらうように」と書いておいた。建前社会では迷惑な遺言であると思うが、個人は建前のために生きているのではないから、考え方を曲げる訳にも行かない。

    面白くない喜劇を演じる役者が人間なのだと、最近強く思うようになってしまった。

    2020年2月13日 上記を変更しなければならなくなった。
    妻が亡くなり一人暮らしの身になってしまった。こうなればお迎えが来たら自動的に塵回収されるに違いない。

  • うんとこしょ
    • なっぢ@断捨離実行中
      • 文学YouTuberベル

        ごきげんよう、ベルです。

        文学YouTuberとして、書評動画をはじめとした本関連の動画を投稿しています。登録者は7万人を超えました!
        http://youtube.com/c/BellelinWall

        公式サイト:http://bellelinwal

        l.com/

        よろしくお願い致します。

        それでは、ごきげんよう。

      • 肉欲棒太郎
      • arudarinngu
        • またの名
          • 東京都

          「この画像をよく見てください。
          .
          .
          .
          ここに投影されているのは、
          最高度に純粋なファンタスムの原理、
          すなわち、
          .
          .
          あらゆる思想家、哲学者、文学者、作家、芸術家、音楽家、映像監督、心理学者、分析家、批評家…
          .
          といった人々の、最も真実な願望な

          のです」

        • Z
        • euthanasia
          • 1988年
          • B型
          • 無職
        • 左手爆弾
          • アーティスト

           良い本は「良い」と誉め、悪い本は「悪い」と徹底的に批判する。これによって日本の出版文化がもっと豊かになれば、と考えています。
           もちろん、個人的な傾向性(好み)はあります。文学ならばあっさり話が進んでいくものより、物語の構造や思想がはっきりと現れている

          ものが好きです。評論なら、事例ばかりを並べるものより、それらを分析し、総合する理論を内包しているものが好きです。なので、時々いじわるな感想を言いすぎてしまうこともあるのですが、気になるところがあれば、反論をお待ちしています。

          ※ここに登録するのは、「通読」したものに限り、「拾い読み」は登録しない。

        • Ecriture

            文学者/翻訳者。

            http://twitter.com/yu_ichi_japan

          • NTaTPC
            • 踊る猫

                踊ります!

                #「あ~ん」を好きな文学作品で埋める

                あ 『アウステルリッツ』W・G・ゼーバルト
                い 『異邦人』アルベール・カミュ
                う 『ウインドアイ』ブライアン・エヴンソン
                え 『M/Tと森のフシギの物語』大江健三郎
                お 『終わりと始まり』ヴィスワヴァ・

                シンボルスカ
                か 『火山の下』マルカム・ラウリー
                き 『奇偶』山口雅也
                く 『苦海浄土』石牟礼道子
                け 『化粧』中上健次
                こ 『孤独の発明』ポール・オースター
                さ 『さようなら、ギャングたち』高橋源一郎
                し 『シンセミア』阿部和重
                す 『好き好き大好き超愛してる。』舞城王太郎
                せ 『Self-Reference ENGINE』円城塔
                そ 『訴訟』カフカ
                た 『第三次世界大戦秘史』J・G・バラード
                ち 『血の熱』イレーヌ・ネミロフスキー
                つ 『罪と罰』ドストエフスキー
                て 『天国が降ってくる』島田雅彦
                と 『道化師の恋』金井美恵子
                な 『夏と冬の奏鳴曲』麻耶雄嵩
                に 『246』沢木耕太郎
                ぬ 『ぬかるんでから』佐藤哲也
                ね 『眠れる美女』川端康成
                の 『ノヴァーリスの引用』奥泉光
                は 『箱男』安部公房
                ひ 『日々の暮し方』別役実
                ふ 『ブエノスアイレス午前零時』藤沢周
                へ 『ペニス』津原泰水
                ほ 『ホテル・アウシュヴィッツ』山口泉
                ま 『マルテの手記』ライナー・マリア・リルケ
                み 『三つの小さな王国』スティーヴン・ミルハウザー
                む 『村上龍映画小説集』村上龍
                め 『冥途・旅順入城式』内田百閒
                も 『もうひとつの夏へ』飛火野耀
                や 『夜間飛行』サン=テグジュペリ
                ゆ 『夢十夜』夏目漱石
                よ 『夜の子どもたち』芝田勝茂
                ら 『楽天記』古井由吉
                り 『リトル、ビッグ』ジョン・クロウリー
                る 『ルビコン・ビーチ』スティーヴ・エリクソン
                れ 『恋愛のディスクール・断章』ロラン・バルト
                ろ 『ロリータ』ウラジーミル・ナボコフ
                わ 『若き日の哀しみ』ダニロ・キシュ

                (2024年9月29日時点)

              • butterflyonapin
              •  

                  ぼくらは互いに愛しあわねばならぬさもなければ死だ

                  We must love one another or die.

                  好きな詩人(日本):安川奈緒、松本圭二、八木忠栄、富岡多恵子、石原吉郎、伊東静雄
                  好きな詩人(海外)アレン・ギンズバーグ、ウィリアム・

                  カルロス・ウィリアムズ

                  好きな小説家(日本):小島信夫、後藤明生、田中小実昌、色川武大、吉田知子、大岡昇平、谷崎潤一郎
                        (海外):魯迅、サミュエル・ベケット、ウィリアム・フォークナー、ルイ=フェルディナン・セリーヌ

                  好きな思想家:ジャック・ラカン、T.E.ヒューム、ジョルジュ・バタイユ

                  好きな批評家:鎌田哲哉、平野謙、中村光夫、絓秀実

                  北方近現代詩研究会
                  https://x.com/funny_poem1207
                  札幌を中心に詩の研究会/読書会をしています。興味がある方はぜひ。

                • showono

                  近世史を研究しています。

                • 全40件中 1 - 20 件を表示

                ユーザーデータ

                読書データ

                プロフィール

                登録日
                2014/03/31(4015日経過)
                記録初日
                2014/03/31(4015日経過)
                読んだ本
                1400冊(1日平均0.35冊)
                読んだページ
                399460ページ(1日平均99ページ)
                感想・レビュー
                59件(投稿率4.2%)
                本棚
                0棚
                職業
                その他
                外部サイト
                読書メーターの
                読書管理アプリ
                日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう