マーケティング的視点と批評的観点からウェブカルチャーや出版産業、子どもの本について取材&調査してわかりやすく解説・分析するライター。単著『マンガ雑誌は死んだ』『ウェブ小説の衝撃』等。中野信子『サイコパス』などの単行本の聞き書き構成仕事も。グロービスMBA。
息子4歳、猫2匹
・newsletter配信中
https://ichiiida.theletter.jp/
・過去の仕事一覧についてはこちら
https://note.com/ichiiida/m/mc68ca05ef40f
https://profile.hatena.ne.jp/cattower/
・Yahoo!ニュース個人ブログ
https://news.yahoo.co.jp/byline/iidaichishi/
・SNS
https://twitter.com/cattower
http://www.facebook.com/home.php#!/ichishi.iida
東方で同人小説書いてる人です。
https://bookmeter.com/search?type=original&keyword=%E6%B5%85%E6%9C%A8%E5%8E%9F
国内ミステリを平均して週に一冊くらい読む。
Twitterで感想をつぶやいてます。
「最前線」は完全無料のフィクション・コミック・Webエンターテイメント。雑誌ではできなかったWebならではの新しいコミュニケーション。ライブ感のある新しいメディアです。
新しく読書メーターを作ってみました。
KADOKAWAの公式アカウントです。商品情報や、イベント情報を宣伝部より発信していきます。宜しくお願いいたします。
早川書房公式アカウントです。
読書メーターでも稼働いたします。
(基本的にはTwitterのツイートと連携しておりますが、ときおり独自の投稿をすることもあるかもしれません)
こちらではアイコンが変化したりはしないと思います。
よろしくお願いいた
します。
飯田橋にある、創元推理文庫・創元SF文庫の出版社「東京創元社」の公式アカウントです。発売日前後に新刊を紹介したり、話題になっている本を取りあげたりできればいいなと思います。
●Facebookページ:
http://www.facebook.com/to
kyosogensha
●twitterアカウント:
https://twitter.com/tokyosogensha
●YouTube 東京創元社チャンネル:
https://m.youtube.com/user/tokyosogensha
個別のお問合せは tss@tsogen.co.jp へお願いいたします。
おおもり・のぞみ
書評家、翻訳家、SFアンソロジスト。著書に『狂乱西葛西日記20世紀remix』『特盛! SF翻訳講座』『文学賞メッタ斬り!』、編著に『NOVA』『年刊日本SF傑作選』などいろいろ。文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」紳士交遊録(木曜
)、AXNミステリー「BOOK倶楽部」出演中。
http://www.asahi-net.or.jp/~KX3M-AB/
現在更新休止中な場末はてなダイアリーはこちら。主にアニメの感想です。
http://d.hatena.ne.jp/hirayama46/
ぼちぼちとつぶやいているtwitterはこちら。よくわからないことばかり言っています。三人くらいにしかわかりえ
ない冗談を言ったりします。でも、絡んでいただけると喜びます。
http://twitter.com/hirayama46
マンガはブクログに登録しています。感想は書かないことが多いです。
http://booklog.jp/users/hirayama46/profile
お気に入り登録はご自由にー。お気軽にどうぞ。なんだったらさっくり解除してくださっても全然かまいませんので。
雲上四季のなかのひと。
深夜に帰宅してナイスがついているのを見ると、明日もがんばろうという気持ちになる。
読むことと書くことをします。
こんにちは。
10年ぶりくらいに記録再開したよ。みんな元気?
寝たり起きたり。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます