読書メモとして使うことにしました。2021年より、簡単な感想もつけてみようと思います。いつまで続くことやら
文字情報の多いものを本としてカウントしております。画集、マンガ等は原則ここでは外すマイルールで行こうと思います
→【祝】5,500冊越え( ¯꒳¯ )b✧
暇さえあれば何かしら読むタイプ。
ラノベや漫画が中心で、ファンタジーが好み。
特に人外や異型、魔法なんかが大好物。
web小説メインだから登録は少なめ(´・ω・`)
「【なろう】小説家になろう」「
カクヨム」「アルファポリス」「ハーメルン」「ノベルアップ+」「ピッコマ」「ニコニコ漫画」「LINEマンガ」「マンガUP!」「サイコミ」「マンガワン」「少年ジャンプ+」「マガポケ」「サンデーうぇぶり」「【KU】Kindle Unlimited」「楽天kobo」「honto」「DMMブックス」「【BW】Book Walker」愛用者。
サスペンス、SF、冒険などの日常と離れたテーマの物語が好きです。小説、コミックどちらも集中して読むタイプ。最近は集中力が衰えたかなぁ。。。
雑食です、ラノベ、漫画、日本文学、自己啓発、健康関連、など購入は基本ネットです。毎月本屋にも行き探索します。本屋は一期一会です。興味があるとすぐ購入します。我慢できません。でもすぐ読みません。なので積読が半端ないです。
ミステリー、歴史小説(主に戦国時代)、ライトノベル、ベストセラー等を読みます。自宅には3000冊ほど。読み直したのを含め2020年1月半ば開始
主にライトノベルを読むアラサーおじさん。
趣味で書いたりもしている。
好きなジャンルはファンタジーだけど、アオハル~ラブコメ、MMOやローファンタジーや戦記モノまでなんでも読みます。
年々読む本が増え続けているので、時間が圧倒的に足らないです。
積読はつみどくだと思ってました。つんどくなんですね。
腐ってますのでご注意ください。
ラノベ仲間が欲しいと願う日々。
漫画やアンソロも読んでるけど登録していないのもあります。
本の置き場所に常に悩んでいます。異次元空間が欲しい所存。
双極性障害の大人の発達
障害(自閉症スペクトラム)です。
コミュニティ「ライトノベル(ラノベ)好き交流情報交換会」をやっております。よろしくお願い致します。
基本ライトノベルをメインに読んでいます。
アプリの方は【読んだ本】→【読了日が新しい順】が最新の順番です。
倉庫から見つけたら都度登録しているので【登
録日が新しい順】はあてになりません。
オススメ本は本棚の1つ目をオススメ1巻にしていますので参考にどうぞ
本を読む
新しい自分と出会う
世界が広がる
感情が豊かになる
読書がこの先の人生で役立つことを願います。
気軽にコメントやお気に入り登録して下さい。
ゆらです。笑えるのが好き。
京都市と茨木市をいったりきたり。
ラノベ、ファンタジー、SFとコミック中心にあげてます。時々違うジャンルも読みます。
ナイス、ナイス返しは読み込んでからしていますので、機械的にお返しは
しておりません。共感もしくは、勉強になるなぁと感じた方のレビューに
ナイスをさせていただいています。
何卒よろしくご了承下さいませ。
コミュニティーのお誘いは類似点が多い、またな年齢層がある一定以上、メンバーの読まれた本が平均200以上であればお誘いください。ありがたく参加させていただきます。
メンバーの読書冊数が平均2桁で、恋バナ中心のコミュは私にとっては時間を搾取されるようなものですので。ご遠慮ください。
しんどい1年でしたが、信じてくれた方々の想いに報いることが出来そうな今年の春です(仕事で)やはり心が折れそうになった時、支えとなったのは頭をよぎる待ってくれている方々の想いなのだと、思い知らされた1年でした。
全ての想いには報いれないけど、気張りましょう。
気の向いた時に適当にガッと入れてくスタイル
大体マンガ用
ラノベ、SF、戦記もの(架空含)、時代小説と来て、またラノベに回帰中。コミックは随時。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます