ミステリー大好物。
警察小説と新本格が多いですがミステリーだったら何でも読みます。
最近はファンタジー・歴史小説にも手を出しつつあります。
ハラハラドキドキするのが大好きです。
まだまだ知らない作家さんも多いので、皆様の感想を参考にさせていただいております
。
2017年1月~2018年10月まで読書メーター休止していました。その間に読んでいた作品は追々登録できたらと思います。
よろしくお願いします!
2018.11.3更新
よろしくお願いします。 短編集を好んで読む事が多いです。青空文庫がメインです。
読友と猫友募集中ですのでお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=) 相互登録でよろしくお願いします。流行り廃りは気にせずに読みたい本を読む。聴きたい
音を聴く。そんな人です^_^
子供の頃「長くつ下のピッピ」を読んでから読書が好きになりこれからも読み続けたい、同じ本を読んだ方の感想が聞きたいと思い登録しました。
自分で感想を書くのは苦手ですが皆さんの素敵な感想を読むのが楽しみです。
共読欄を出来るだけ多く拝見するようにしています。
最近上記のURLの掲示板への書き込みはお休みしています。
現在は読書メーター参加以前に読んだ本の感想を思い出しながら、登録中。
一ヶ月、最低10冊読破を目指していますが、現状は厳しいですす。
小さい頃から読書好き。いつから好きかは覚えてない…字が読めるようになった頃…かぐや姫が最初の読書体験🎍
1冊気に入れば、その作家の本すべてを読みきる方向で、読んでいきます。こちらやTwitterでたくさんの作家・作品を知り、読みたい本がとても増えてうれしい
です🥰
好きな作家は、凪良ゆうさん・伊坂幸太郎さん・宮部みゆきさん・東野圭吾さん・池波正太郎さん・佐伯泰英さん・有川ひろさん…他にもたくさん❣️
通勤に電車で片道1時間半かかっていた時は存分な読書タイムでしたが、今は車で10分もなく、2022年春から通信制の大学で学び始めました🌿なので趣味系の読書タイムは寝る前だけに。ゆっくり味わって読み進めていきます。
話題本や実用書・このミス作品・漫画も大好きです。
どうぞよろしくお願いします🍀(*ˊ∇ˋ*)ノ゙
何を読んだか忘れないために、と思って書いた感想に「いいね」👍をつけてもらうと、うれしいものです。ありがとうございます🙇♂️
読書とお酒と音楽をこよなく愛してます!
最近、焼酎のお湯割りにハマってます😊
丙午の生まれ(歳がバレる?😅)
以前は読みたい文庫本を購入していましたが本が増えるにつれ、市立図書館を利用するようになりました。読みたい新刊は図書館にリクエストしています。
たくさんの本と出会い、ワクワク、ドキドキ、ハラハラがたまりません。たくさんの本との出会い、たくさんの読友さんと
の出会いを楽しみにしています。よろしくお願いします。
「腹中書あり」心身を養い、経綸に役立つ学問をする。
たくさん、読みたい!学びたい!忙しいからこそ、常に傍らに本を。少しずつでも日々成長していきたい。
紫(むらさき)に綺麗(きれい)の綺と
書いて紫綺(しき)と申します。
オリジナルイラストを含め、
アイコンがコロコロ変わります♪
人情もの、ポジティブなもの、愉快痛快なものが
特に好きで、ジャンルを問わず読んでいます。
基本、感想は3行ルール。
毎週図書
館通い、毎日図書館サイトの
チェックと図書館大好きおじさん。
2007年1月12日に発症率10万人に1〜2人という
国の指定難病「ギラン・バレー症候群(GBS)」
を発症。全身麻痺で気管切開の上、呼吸器に
生かされる植物人間状態になり、1年4ヶ月の
入院生活を余儀なくされる。治療とリハビリの
おかげで、2009年春に後遺症が残るも退院。
同年秋には復職。・・・ということで、
病気やリハビリの話には身につまされるため
か、お節介コメも多し。
基本酒好きなので、酒絡みのコメントにも
反応しやすいのが特徴。
【飲酒メーター】やってます♪
楽しいお酒、楽しい会話、楽しい本が大好き!!
みなさまへ。
お気に入りにしてくださる方、思うままに記したレビューに、いつもナイスを置いてくださる方、心から感謝しております。
私の人生を豊かにしてくれるものの一つが読書です。そして、多様な人たちとの交流だと思っております。音楽・地唄舞・旅・アロマテ
ラピー・ラジオが余暇を彩ります。
北海道出身、東京在住、猫♂と暮らしています。
職場は丸の内です。
よろしくお願いします♪
仁や義を厚くする読書、智を磨く読書、本は様々なものを授けてくれます。
本を通して感動のある生活と充実した人生を過ごしたいと思います。
とりあえず、乱読中。
最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
https://bookmeter.com/communities/337677
是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。
ちなみに、好きな作家さ
んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。
連絡。いつも仲良くして下さっている読友さんへ。
しばらくマイペース出没になると思います。
コメントなど頂いてもすぐにお返事できないかもしれませんがご了承下さいm(__)m (2020.3.26)
こんにちはp.ntskです。
あまり考えずにHNをつけ
てしまったので母音がなくて読み辛いHNになっています(笑)。なのでpとかお好きに呼んで下さい。
※簡単な紹介※
☆好きな作家さん(敬称略):
高田郁、伊与原新、小野不由美、三浦しをん、中山七里、原田マハ、有川浩、東野圭吾、上橋菜穂子、田中芳樹、高嶋哲夫、内田幹樹、いせひでこ、長谷川義史、森沢明夫、安東みきえ、デイヴィッド・ウィーズナー、ライアル・ワトソン、景山民夫、司馬遼太郎、塩野七生、渡部昇一、神谷美恵子、。
☆好きな作品(再読したくなる本):
風が強く吹いている、銀河英雄伝説、幼年期の終り、かがみの孤城、月まで三キロ、犬がいた季節、翼をください、幽霊人命救助隊、みをつくし料理帖、精霊の守り人シリーズ、十二国記、査察機長、遺産、蒲生邸事件、靖国への帰還、慟哭、夜と霧、デザートはあなた、ティンカーベル・メモリー、アースワークス、後世への最大遺物、木を植えた男、最初の質問、11人いる!、火の鳥、ぼくがラーメンをたべてるとき、。
いつもありがとうございます。読メでは皆さんとの交流を大事にしたいと思っています。お気に入り登録は基本的につぶやきやコメントなどのやり取りをしたことがある方にさせて頂いています。たくさんナイスを頂きお気に入り登録をして下さってもお返しの登録をご遠慮させて頂く場合がありますので予めご容赦下さい。私への登録・解除はご自由にお願いします。今後ともよろしくお願い致します。(2018.8.16)
金井美恵子を読むために生きているとも言えるアカウント。
https://karuimemai.blogspot.com/
https://note.com/ageageco
◆適当なオヤジです。
◆もっと大らかに、もっと軽やかに、そして自由に。
◆自分の人生だけでは得ることのできない、さまざまな人生を疑似体験できることが小説の醍醐味だと思って読んでいます。
また、エッセイでは著者の感性や視点、表現を楽しんでいます。
◆後学
のため雑誌等でレビューされた経営や経済関係の本も読んでいますが、ほとんど理解できてません^^;
◆本以外では、野球・ソフトボール、呑み、ミニカー、ドライブ等が趣味。
◆気分や季節で、時々、アイコンを替えます。
◆興味ある話題に、気ままにナイスやコメント入れています。
◆お気に入り登録・解除についてはご自由にどうぞ。
こちらも自由にやらせていただきます。
◆いいなと思った作家さん:
阿刀田高、綾辻行人、有川浩、伊坂幸太郎、垣谷美雨、角田光代、加納朋子、真保裕一、須藤靖貴、堂場瞬一、西澤保彦、原宏一、東山彰良、平岡陽明、湊かなえ、宮下奈都、森絵都、森沢明夫、矢崎存美、山口恵以子、吉田修一
◆主催コミュニティー管理:
まったり活動しています。
関心ある方は気軽に遊びに来てください。
⦿心に残った言葉やセリフを書き溜めるコミュ、
『心に残った言葉のスクラップ帳』
https://bookmeter.com/communities/336776
⦿読友さんと雑談するコミュ、
『居酒屋ようちゃん』
https://bookmeter.com/communities/337629
◆メモリアル◆
1冊目 差がつく読書 (角川oneテーマ21)/樋口裕一
100冊目 速読勉強術 (PHP文庫)/宇都出雅巳
200冊目 水は岩をも砕く (ロング新書)/衣笠祥男
300冊目 仕事力 (筑摩書房)/齋藤孝
400冊目 キッパリ! (幻冬舎文庫)/上大岡トメ
500冊目 うらおもて人生録 (新潮文庫)/色川武大
600冊目 食堂つばめ (集英社文庫)/矢崎存美
700冊目 山女日記 (幻冬舎文庫)/湊かなえ
800冊目 むすびや (双葉文庫)/穂高明
900冊目 武士道 (致知出版社)/新渡戸稲造
1000冊目 キャプテンサンダーボルト 下
(文春文庫)/阿部和重・伊坂幸太郎
1100冊目 会社の目的は利益じゃない
(あさ出版)/横田英穀
1200冊目 政と源(集英社オレンジ文庫)
/三浦しをん
1300冊目 風が吹けば(文春文庫)/加藤実秋
1400冊目 鉄道員(集英社文庫)/浅田次郎
1500冊目 銀婚式(新潮文庫)/篠田節子
1600冊目 千年樹(集英社文庫)/荻原浩
1700冊目 かすがい食堂(小学館文庫)
/伽古屋圭一
既読本を再度手にしてしまう事のないように、利用を始めました。
拙い感想にナイスして下さる方々、ありがとうございます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます