読書メーターあなたの読書量を記録・管理

狭山山広さんのお気に入られ
21

  • ykmmr (^_^)
    • 専門職
    • 東京都

    『読書』習慣を作り、2年経ちました。
    自分なりにスケジュールを作り、各年代・ジャンルをバランスよく読むようにし、飽きがこないようにしています。
    読書ペースも掴めてきて、今は月に15冊前後くらいで推移しています。
    今まで、興味がありながらも読まなかった本も読

    めて楽しいし、気持ちが安定しています。

    基本は図書館・文庫派。たまに読書家の父に本を借りたりしています。

    ★元から好きな作家(以後、敬称略)

    ・川端康成(賛否あるけど、文豪で一番好き。)
    ・宮本輝 (高校時代に初読みして、それからの
          ファン。文章が大好き。)
    ・新美南吉(『ごんぎつね』が大好きで❤︎)

    ★『読書』を始めて、興味を持った作家

    ・三島由紀夫
    ・志賀直哉
    ・武者小路実篤
    ・ディケンズ
    ・角田光代
    ・半藤一利
    ・城山三郎
    ・和田竜
    ・宮部みゆき
    ・伊与原新
    ・小川洋子
    ・田辺聖子
    ・乃南アサ
    ・三浦しをん

    ★作家ではないけど、読んでいきたい本の著者

    ・斎藤孝
    ・野村克也
    ・清水潔
    ・養老孟司
    ・山口路子
    ・本村凌二
    ・松下幸之助
    ・出口治明

    歴史・地理・各芸術・スポーツ観戦が大好きなので❤︎
    その分野の本は多いです。司馬遼太郎さんの本も最近はよく読みます。

    あと、『事件簿』に興味があるという厄介な一面も 笑。

    このアプリを始めてから、沢山の読友さんに囲まれて、一つの楽しみになっています❤︎
    ただ、アプリにのめり込みすぎず、本題の『読書』もやっていきたいです。

    皆さんに、ポチポチ大好き❤︎
    いつもお騒がせしています。
    これからも、仲良くよろしくお願いします。

    あまり、自分からはしないヘタレですが、お気に入り登録・削除ご自由にして下さい。
    お気に入りして下さった方は、ご訪問してお気に入りにさせて頂いています❤︎

    皆さんの感想や投稿を読むのも楽しみで、沢山足跡つけちゃいますが、ご了承お願いします。

    文章能力・読解力・語彙力を上げるため、アウトプットを頑張っています。
    稚拙な感想文、失礼致します。

  • T

    本を読んで、音楽を聴いて、映画を見ます。散歩もします。

  • 楽隊屋

      敢問死

    • ぷよ吉
      • 主婦
      • 奈良県

      まったりカフェで読者するのを夢見る、仕事・家事・子育てに追われる主婦。
      読むスピードはすこぶる遅く、感想は至って稚拙。
      純文とか文豪作品が好きな傾向あり。芥川・直木賞や本屋大賞から選んで読んだりしてますが、まだまだ読書数は少ないので、オススメの本があれば教

      えていただきたいし、交流も出来たら良いなーと思ってます^_^

    • まめこ

      備忘録です。

    • k5
      • 1978年
      • A型
      • 営業・企画系

      マーケティング担当会社員。
      学生時代はロシア文学専攻で、好きな作家はドストエフスキー、J.M.クッツェー、古井由吉とか言っていましたが、最近はすっかりエンタメ中心に。ハードボイルドとスパイ小説、あと西洋ものの歴史小説が本能的に好きです。
      なりたい人物像はク

      ロトワ。

    • めでゅう
      • 京都府

      ここに雪は降らないそうです

      ◎三秋縋
      ○村上春樹
      ○乙一
      ○米澤穂信
      ○野崎まど
      ○秋山瑞人
      ○河野裕

    • はなぶさお
      • chanvesa
        • A型
        • 営業・企画系
        • 千葉県

        町田康、武田百合子、ゼーバルトが好きな作家、ナボコフ、ウルフ、フォークナーが気になる作家です。

      • 徒花
        • B型
        • 営業・企画系
        • 東京都

        本の編集者をしています。
        読書は嫌いではないです。

        読んだ本についていろいろ書きます。
        読んでない本については書きません。

        ブログやってます。
        http://ada-bana.hatenablog.com/

      • sibafu

          文章書いたりDJやったり曲作ったり写真撮ったり。
          興味:音響系音楽(エレクトロニカ、ポストロック、アンビエント)、文学、映画、アニメ。

          文豪語録
          http://bungougoroku.hatenablog.com/
          Blog
          http://sibafu

          .hatenablog.com/
          DJ Mix
          http://www.mixcloud.com/sibafu
          オリジナル音源
          http://soundcloud.com/sibafu

        • ふろんた
          • 1977年
          • 事務系
          • 神奈川県

          読メ開始日 2009.07.23
          読了本登録 2007.05.31〜

          最近は読メのアクセス頻度が減ってまして、コメントのレスもままならない状態ですがご容赦ください。

          Last update 2019.05.06

        • makko
          • 東京都

          【2021年頭の誓い】
          ◆… 
          【2021.4月からのテーマ】
          ◆次第に運転時ブレーキが遅れることに気づく。右足の手術。よろよろリハビリ中。
          【2022.1月からのテーマ】
          ◆次第に箸がもてなくなってきた。字もあやしい。3月末入院。右手のひら12針縫う。

          【2022目標】
          ◆読書もリハビリ。
           皆様のアドバイス求む。 

          ◆2013.1.1.~2013.12.31. 127冊
          ◆2013.1.1.~2014.12.31. 505冊
          ◆2013.1.1.~2015.12.31. 978冊
          ◆2013.1.1.~2016.12.31. 1383冊
          ◆2013.1.1.~2017.12.31. 1706冊
          ◆2013.1.1.~2018.12.31. 1813冊
           冬眠(2018.9-2021.3)
          ◆2021.4.1.~

        • くらげ@
          • 神奈川県

          2010年からいろいろなジャンルの本を読みたいなと思い、図書館に通っています。
          読書メーターのコメントも参考にしながら少しずつ世界を広げている最中です。
          素敵な本との出会いがたくさんあり、一人では味わえない楽しみを堪能しています。皆様、ありがとうござい

          ます。

          最近よく読む作家さんは、
          赤川次郎、内田康夫、神永学、今野敏、穂村弘、星新一、横溝正史など。

          興味のある分野は、
          心理学であるため、ちょこちょこ読みます。

          また勝手に本の評価もしています。☆5つ満点です。
          あまり難しく考えず、感覚なので読んでいるときのモチベーションによっても変わることもあるかもしれません・・(恥)。

          そんな大雑把な私ですが、宜しくお願いします。
                                              H24.7.24

        • ヴェネツィア
          • 専門職

          2011年4月からの参加で、早12年目になります。一番よく読んでいるのは日本文学で、次いでは翻訳文学です。読むジャンルの幅は広い(半ばは意識的にそうしています)のですが、何でも手当たり次第に読むというわけではありません。特に誇れるものはありませんが、連続読

          書日数は初日から4294日(2023年1月1日現在)になりました。虫垂炎で入院中も、海外旅行中も毎日読んできました。さて、どこまで伸ばせることやら。

        • 不二子
          • 海外
        • NAO
          • A型

           

          ガーディアン必読書1000 長文レヴュー http://jisyameguri.jugem.jp/

        • おりこ
          • 1971年
          • 専門職

          趣味は読書。洋楽好き。
          目標は、10年後も生き延びて、働きながら本を読み続けていること。

          好きな作家はアーヴィング、ドストエフスキー、高村薫、トルストイ、カズオイシグロ、ディケンズ。
          一生読み返すであろう本たち
          http://bookmeter.com/

          u/4717/cat/407014

          2008年の一番の収穫は、カズオと出会ったこと。
          2009年の一番はブリキの太鼓。
          2010年の一番はビラヴド。
          2011年は背教者ユリアヌス。
          2012年は白檀の刑。
          2013年は赤い高粱。
          2014年は日輪の翼。
          2015年はジェルミナール。
          2016年は地図と領土。
          2017年はオリクスとクレイク

          座右の銘は変わりません。
          知識を得て 心を開き 自転車に乗れ

        • どんぐり
          • 東京都

          明治初期~昭和の戦後の、古典と呼ばれる小説を主に読み漁っています。小中高時代の国語をまじめに取り組まなかった反動です。
          好きな作家は夏目漱石や三島由紀夫、ドストエフスキー。現代作家では森見登美彦さんあたり。
          本当は細かく更新したいのですが、怠け者のため

          中々できていません。これまで読んできたものも少しずつ感想をUPしていきたいと思います。
          みなさんよろしくお願いします。

        • aika

            ゆっくりまったりと、お菓子や温かい飲み物と一緒に、おうちで読書するのが大好きです(*´ー`*)✨

            藤沢周平さん、須賀敦子さん、宮下奈都さん、堀江敏幸さん、よしもとばななさん、宮本輝さん、アメリカのアンソニー・ドーアなども好きな作家で、よく読んでいます。

            日本の近代文学だと、夏目漱石や太宰治、島崎藤村、世界文学だと、モンゴメリ『赤毛のアン』シリーズ、ドストエフスキーやヘッセ、シュトルムなどが好きです(^^)

            読書メーターをはじめてから、様々な読書家さんとお友達になり、今まで知らなかった素敵な作品に出逢うことができました✨
            素晴らしい出逢いに感謝です、どうぞよろしくお願いいたします(*^o^*)

          • 全21件中 1 - 20 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2014/05/21(3232日経過)
          記録初日
          2014/05/21(3232日経過)
          読んだ本
          124冊(1日平均0.04冊)
          読んだページ
          45551ページ(1日平均14ページ)
          感想・レビュー
          82件(投稿率66.1%)
          本棚
          0棚
          性別
          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう