プロフィール画像を変更しました。「根っこと翼」、書道を嗜む母から誕生日プレゼントとして、毎年私宛の一言をプレゼントしてもらうことになり、今年貰った言葉です。根っこと翼、私にも。
"A deep, driving desire to learn, a vi
gorous determination to stop worrying and start living"
「人間というものは、とかく自分の持っていないものに制約されて、自分のあるがままのものをおろそかにし、卑下することによって不自由になっている。自由になれないからといって、自己嫌悪をおこし、積極的になることをやめるような、弱気なこだわりを捨てさらなければ駄目だ。」
「夢はかなわぬこともある。努力は報われぬこともある。正義は勝つとは限らない。だけどやってみなけりゃわからない。さあ、頑張ろう」
基本的に雑食。笑いがありつつ、ここぞというところでバシッと決まるお話が大好物。あとトキメキも大切。
このサイトでお気に入りさんたちの感想を読み、今まで出会えなかった作家さんの本が読めることは実に幸せだと思う今日この頃です。
興味のアンテナに引っかかったものは、ジャンル問わず読んでいます。
通勤電車の中が主な読者タイムですが、もっと読書量ふやしたいなぁ… でもマイペースで楽しみます(^-^)
☆好きなこと&もの
読書、旅行、スポーツ観戦(特にサッカー、日本&イタリア代表
贔屓(*´艸`)、駅伝も♪)、幕末&新選組!、古代ローマ史も興味大。ランニングにハマり、パンダにハマり…笑
世の中には興味あることが沢山あります(≧▽≦)
本は主に台所で読みます。本棚も台所にあります。
2015年4月12日から、知り合いに教えてもらって、
読メを始めました。
今まで、本をあまり読んでこなかったし、読むのも
ゆっくりですが、
読メ始めて、いい本や素敵な読友さんに多く巡り逢え
て、本当に嬉しいです。
読友さんには、いろ
いろ教えて貰って、かつ、ナイス、
メッセージ、お気に入り登録までして戴いて、感謝!
感謝!アリガト♪(*^・^)/チュッ♪゛☆(。・_・。 )ポッ
です。
これからも、よろしく (∩´∀`@)⊃お願いします。
わたしは、勝手に、ナイス、お気に入り登録を
させてもらいます。迷惑ならお知らせください。
今は、西加奈子さんにはまっています。
何か読書傾向が似てる人から面白い本教えてもらいたいな~、という思惑でネットによる読書記録始めてみました。
好きな本の傾向はラブストーリー、ファンタジーといった感じ。ミステリーとかも、ちょこっとでもラブ要素が入ってるとがぜん読む気になるんだけど、という
頭の中身はほぼ女子中高生。読書には娯楽を求めているので難しい本は読めません?!
なので基本ハッピーエンドが好き。暗い話・重い話はいまいち・・・。
わかりやすいように本の感想に★の評価を入れてみました。ちなみにこの評価は作品としての出来などではなく、完全に『私の好み』です。
目安は以下の通り。
★5つ 超!面白い!!手元に置いて何度でも読みたい本!
★4つ 面白かった。
★3つ 普通
★2つ イマイチ。
★1つ 読んで失敗。時間の無駄。
始めまして、燈真と申します。どうぞよしなに。
友人が使っていたので見習ってみんとす。うん、何か素晴らしくも恐ろしき世界に足を踏み入れた気分。活字中毒者には蜜の滴る蜂の巣と言ったところですか。我が家の本棚が役に立たなくなる日も近いかもしれません。
なかなかに偏った嗜好の持ち主です。ファンタジー万歳非日常最高。ついでに平安の妖も好物です。必須条件は浮世離れと砂糖菓子。次点で刀装備ですかね、幕末万歳異世界最高。
読み終わったあと抱き抱えてゴロゴロと転がって唸るのが、ツボにはまる本を読了した時の恒例行事。そんな本と、一冊でも多く出会いたいものです。
感想がわりに短歌(のようなもの)をぼやきます。
必ずしも本の内容に関連しないので、
あしからずご笑覧ください。
主婦といっても炊事は大キライw子供たちが独立した今は夫婦二人のお気楽な日々。週4日自宅で仕事をしていますが、気づけばなんだかんだで結局休み返上で毎日仕事をする羽目に...
老眼はどんどん進み読書の根気が続きませんが、読メで気になった本を図書館で借りてぼちぼ
ちマイペースで読んでいます。
そろそろ家の中のあれこれを断捨離せねば...といろいろ思案中。
主に図書館、
たまにブクオフ利用(^^)
2014.10 初登録!
レビューの無いものは登録前に既読
(思い出せた分だけ)
2022.12月より
読んだ本だけ登録
感想は〜自分用メモへ。
こんにちは!
山で生まれ育ち、海沿いで学生時代を過ごし、今は悲しいかな海も山も遠い関東平野に住んでいます。
高速使って少し走れば、大小様々な美しい山があって、ハイキングには便利な立地であることだけが救いです(^-^)
朝と夜の犬の散歩中に読書
メーターをチェックするのが日課となり、皆さんのレビューを拝見して毎日のようにAmazonでポチ、そりゃ、積み本が増えるわけですね。
こんな私ですが、よろしくお願いします!
初めまして。ほとんど図書館で借りて読むことが多いので、新刊や、話題の本は読むまで時間がかかります。(^^;
好きな作家さんは辻村深月さんです。辻村さんが書かれるファンタジーやミステリーの世界が好きです。他にも話題の本や、薦められた本をいろいろと読みます。通
勤中の電車の中で読むことが多いです。
いつも『ナイス&コメ』ありがとうございます!ですが、お返しができずにごめんなさい。
このサイトは本好きの会社の人に教えてもらいました。自分が読んだ本の覚書みたいな場所にもなっています。特に共読コーナーは参考にさせてもらっています。
これからもつたない感想ばかりですが、細々と続けていきたいと思います。(2019.8.17)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます