ナイスをありがとうございます♪
学校図書館司書歴21年📚
本好きな生徒が増えるように頑張ります🌸
ロックのフェス へ行くのが好きです♫
Twitter始めました。
趣味垢です。
https://twitter.com/txlhbnygbmhn0cb
/status/1167327186300178432?s=21
インスタ 図書館垢(記録用)
https://www.instagram.com/mikanlibrarian/
ブログ
https://ameblo.jp/mikann-1124/entry-12514953244.html
バレーボールもやっています♫
みなさんの読んだ本、読みたいランキング等は、とても参考になるし、読書メーターは色々素晴らしいです♪
近くの市立図書館もよく利用しています。学校に置けない大人な本や、入れる前にチェックしたい本等は、インターネット予約をして、市立図書館で借ります。(便利ですね♪インターネット予約!常にフルの15冊予約!)
本屋さんへ行くのも大好きです。
新しい作家さんを開拓中。
どうぞよろしくお願いいたします(^_^)v
ガチキモオタでっす♡
一生涯厨二病末期患者です!
治らないので永遠の14歳です…てへ☆
アニメの決め台詞や行動すぐとります!
好きなキャラと私生活の
他色々妄想激しいので
ブログとか本当に気持ち悪いです
三 ノ゚∀゚)ひゃっはろー!
毎日妄想が大暴走っ!
☆゜*。(*´Д`)。*
そんな日々を猛烈に
突っ走る乙女でっす☆
爆ぜろリアル!弾けろシナプス!
アニメ特撮なんでも
オールジャンルに大好ききです☆
すごいハマりやすい性格なので見たアニメとか
だいたいハマってすぐに
影響されています(*・∀・)/
いまだに巨人の心臓をささげる
ポーズめちゃやってます!
「ハッ!」っていいながら…w
ちなみコニーバージョンで
右手で心臓ささげてますw
あと返事が「およ!」になってます…
あ、ちなみに腐ってはないですー!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
えと、日本語が独特ってよく言われます。
よくわからない単語叫んでますが自分語です^^
初期感想は文字制限しらずにぶった切れてる&
めちゃ方言だしまくりなので…恥ずかしいす(ノд`@)
最近は自重して真面目にかいてますw
完全進化系キモがちおたですが
よろしくお願いします。:*:・(*´ω`pq
読まないジャンルは…
エッセイ、自己啓発、ホラー
ラノベ、SF、サスペンス
後は何でも読んでます(´ω`*)
てへらっちょ☆
長文最後まで読んでくださってありがとです!☆
こんなやつですが仲良くしてくださいv
ハッ!!!!!!
(心臓をささげるポーズ)
最近は始めたばかりの株式投資関係の本を読み漁ってます。
(興味のない方ゴメンナサイ、、、)
図書館から借りて読んでます。実用本や自己啓発本など、読んで気に入れば購入。
小説は読書メーターに感想をアップ後、即返却。
記憶力の乏しさゆえにせっか
くコメントを頂いても見事に記憶から飛んでしまっていることもありますがお許しを(^^;
おすすめ等ありましたら教えて下さいね。
よろしくお願いします。
初めて本って面白いと思ったのは、高校生の時。
可愛い制服と、電車通学に憧れ、後にも先にもこんなに猛勉強した事はないと言うくらい必死で受験勉強して、入学した高校。たった3つの駅を往復するだけの電車通学が、誇らしかった。
テスト前で早く帰れた雨の日、友達と
別れ途中下車して森の中の図書館に行ってみた。そこで偶然、同じクラスの大人っぽくて背の高い女の子と出会った。
本を読みたいと思っている自分。ひとりで図書館に来た自分に酔いしれていたのに、たくさんの本に圧倒され、どの本がおもしろそうなのかも分からず、とりあえず貸し出しカードを作ってみたりしていた。
カードを作るための用紙に記入していると、まだそんなに親しくなかったその女の子がそばに来て、「この本おすすめ」って、詠美の本を渡してくれた。ドキドキした。
そして、そのかわいらしい表紙の本を借りることにした。
初めて頭の中に、すらすら話が入ってくる本だった。頭の中がお話で溢れそうなくらい。
それからすぐ、その本を購入し、何回も読み返した。本屋さんで初めて自分で漫画や雑誌以外の本を買った。
詠美の本を全部読みつくす。という強い意思と、たくさん出てるけど、死ぬまでに読めるのかな。というちょっと幸せな不安。
あの頃は、一冊の本を何度も何度も読んでいた。
私に、詠美を教えてくれた女の子とは、高校3年間、詠美の話をして、恋の話をして、たくさんの未来の話をした。
今は、お互い旦那さんがいて、最近読んだ本の話、子供の話やまだ幼かった恋の話を、限られた時間の中で、話します。
今は、躊躇なく詠美のハードカバーを買えてしまう自分。新刊を心待にしている私。
SF小説・漫画などなどを気の赴くままに乱読。
セミリタイア中のオッサンです。
自分では絶対見つけられない作品をお薦めしてくださる方々。
まさに、それが言いたかったの!というレビューを書かれる方々。
そんな方々に出会える読書メーターが大好きです。
そのような方々に出会った時、突然お気に入りに登録させて頂きますが この自己紹介をもって
ご挨拶に代えさせて下さいませ。
ナイスをつけて下さる皆さま、コメント下さる皆さま、読友に加えて下さる皆さま、本当にありがとうございます。
本の感想はもちろん、美術館や日々の出来事についての交流も楽しみです。
これからも たくさんの作品と出会い、素敵な交流ができますように。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
こんにちは^^
BL、漫画以外は、ほとんど図書館本です。
よろしくお願いします!
妄想・野望・腹黒志向。新潟県新潟市中央区出身。
最近小説読み始めました♪
ジャンル問わず色んな小説と出会いたいと思っています( ^ω^ )
みなさん、おすすめの小説など教えていただけたら幸いです☆
吉田篤弘さん、小川洋子さん、川上弘美さん、西加奈子さんなどがすき。
のんびりぼんやり読みます。
イラストアカウントはこちら⇒ https://mobile.twitter.com/Anco_c0413
吉田篤弘さん、小川洋子さん、川上弘美さん、西加奈子さんなどがすき。
のんびりぼんやり読みます。
イラストアカウントはこちら⇒ https://mobile.twitter.com/Anco_c0413
内科医をしながらミステリー小説家をしています。
8月28日『スフィアの死天使 天久鷹央の事件カルテ』発売予定。
第4回福山ミステリー文学新人賞受賞し、『誰がための刃』でデビュー。その後『ブラッドライン』
『優しい死神の飼い方』
『天久鷹央
の推理カルテシリーズ』
『仮面病棟』
『改貌屋』
『黒猫の小夜曲』を刊行。
小説、写真集、歴史本、マンガ、投資やお金に関する本など、興味はつきません。飽きっぽく、あれもこれもつまみ食いしています。絵本好きが高じて、絵本講師資格を取得。最近は読書量が減って低空飛行中です。
2014.10.03追記
結婚が決まってからこちら、ほとんど読書メーターを活用できない日々が続いております。
本はちょこちょこと読んではいるのですが・・・。
更新頻度がかなり低くなりましたので、お気に入りの解除などはご自由にどうぞ☆
心に太陽を
持て
嵐が吹こうと 吹雪が来ようと
天には黒雲 地には争いが絶えなかろうと
いつも心に太陽を持て
唇に歌を持て 軽く朗らかに
自分の務め 自分の暮らしに
よしや苦労が絶えなかろうと
いつも唇に歌を持て
苦しんでいる人 悩んでいる人には
こう励ましてやろう
勇気を失うな
唇に歌を持て
心に太陽を持て
ツェーザル・フライシュレン
山本有三:編『心に太陽を持て』より
必ず明日はやってくる。
いつも心に太陽を!
* * * * * * * * * *
小さい頃から本が大好き!
自分が面白いと感じれば無差別に何でも読む☆
好き嫌いの好みはありますが、
私自身はなるべくその本のいいところを見つけて
楽しんで読みたいと思っているので
批判的な感想はほとんど残しません。(たぶん。)
ですが、皆様の様々な感想を読んで
なるほどと思う場合は批判的なコメントでも
ナイスしています。
受け止め方は人それぞれ、
好きな本を読める自由に感謝。
※私がつけたナイスに対するお礼コメント等はどうぞお気遣いなく(^^
ちなみにそれでも頂けたコメントはありがたく読ませていただいたのち、基本的には消しますのであしからず。
本が読める毎日に感謝(-人-)☆
それでは皆様、今日もよい読書を。
* * * * * * * * *
特技は速読。
Twitterに連携しているのは、自身のレビューのみです。読み友さんのレビューやつぶやきが流れることはありませんので、ご心配なく。
楽しく読書ができれば良いと思っています。
どうかよろしくお願いします。
ナイス・コメント・お気に入り返しは難しいです。
すみません。
好きな作家さん。
・東野圭吾
・乙一、中田永一
・米澤穂信
・貴志祐介
・伊坂幸太郎
・有川浩
・星
新一
・道尾秀介
・森見登美彦
・奥田英朗
・梨木香歩
・恩田陸
・恒川光太郎
・小林泰三
・村上龍
・朝井リョウ
・百田尚樹
「みっ」と申します。「さん」をつけず「みっちゃん」と呼んで下さると嬉しいです。
登録して4年が過ぎました。こちらを知る前は、どうやって暮らしていたのか、と思うくらい読メは私の生活の一部になっています。
私の拙い感想やつぶやきにナイスやコメントを下さる方
にいつも感謝の気持ちで一杯です(o^-^o)
どうぞ、よろしくお願いいたします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます