10月に読んで良かったのは、太田愛『未明の砦』、前川ほまれ『藍色時刻の君たちは』、今村翔吾『ひゃっか!』です。2023年10月の読書メーター 読んだ本の数:11冊 読んだページ数:4217ページ ナイス数:948ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/467636/summary/monthly/2023/10
3大ニーズ①正負両方に感情を揺さぶられる②思春期の自意識、反抗心、本音に訴える③読む前から得られる感情がわかり、読みやすい 4大パターン①自意識+どんでん返し+真情爆発②子どもが大人に勝つ③デスゲーム、サバイバル、脱出ゲーム④余命もの、死者との再会・交流
子供の頃あまり本を読みませんでしたが、大人になり本の面白さに目覚め、今は年間約200冊ほど読んでいます。
また、会社でも「本好きの会」というのを作り、忘年会で皆の今年のベスト本を紹介しあったり、本屋大賞ノミネート作を皆で読んで予想したりしています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます