いぬですけど。
少し口悪いです。by飼い主
⬇い ぬのプロフィール
中学時代の恋愛小説ブーム。
22歳からの時代劇小説ブーム。
そして40代からの、人気作家小説ブームの第3次読書ブームです。
好きな作家は
ミステリーが好きですが、時代小説、恋愛小説、ようは本屋さんで平積みされているをみて買っています。
直木賞とか乱歩
賞とか、そういう賞をとったものに手を出す癖があります。
ようはミーハーなんです。
感想を書くのは苦手なのですが、ほかの人の感想を読んだりして、本を選ぶ参考にしています。
むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
トラックを包丁でふた
つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
その頃、都ではラオウが暴れておりました。
北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
めでたしめでたし。
…よ、よろしくお願いします💦
12月13日で読書メーター通算6年生になります。感想の🌟の数は5点満点です。(★は0.5点です。)
2018年の目標達成。ホキ美術館制覇。アプリのゲームを完全にやめられた。ギター、アンプ、テーブル、書棚、タンスを一斉処分。ボールペン字講座修了。手の痺れ、皮
膚の痛み治療完了。断酒は四年、断煙は三年。
2019年は、読んでいる本の見切りを早くつける。1/3読んでつまらないと思ったら即やめる。我慢して読まない。『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』を読破する。
身内に勧められて読書を始めました。主に図書館でタイトルを見て第一感面白そうと思った本を中心に借りて読んでいます。その為乱読ですが、食わず嫌いはせずに様々なジャンルの本を読みたいと思っています。
お気に入りに関しましては、基本的に自分からは登録しません
が、登録して頂いた場合は、その方がどのような本をお読みなのかを見たうえで登録するか否かを勝手に決めています。悪しからずご了承下さい。
乱読にもほどがある。
なんでもいいからとりあえず感想を書こうキャンペーンを実施中。
twitter:@Wednesday_1998
ブログ:http://nyanmage-wed.hatenablog.com/
ここに雪は降らないそうです
◎三秋縋
○村上春樹
○乙一
○米澤穂信
○野崎まど
○秋山瑞人
○河野裕
井筒俊彦先生を尊敬しています。井筒先生に近づきたく、ポリリンギスト目指しています。
英語は苦手です。
「英語は国際語!」という方は苦手です。
英語は必要だとは思いますが、日本に住んでいるのに英語しかできないアメリカ人を見ると機嫌が悪くなります
。
チョムスキーは苦手です。三上章派です。
ドラム・パーカッション奏者です。キーボードにも挑戦しています。
アイコンは漫画『NHKにようこそ!』に登場する中原岬です。
登録していくうちに感想も書いてみたくなりました。その本に関する感想の冒頭には [感想] と付けることをルールとしていきます。
2019/2/24.
著作権侵害が怖いので引用文は全て削除するこ
とに決めました。感想と登録は続けていこうと思います。
■MY Blog:FANTASTIC倶楽部
最新のライトノベル、ボーイズラブ、一般書籍(コミックス、文庫、新書)の情報をほぼ毎日更新し紹介しています。
今はラノベ中心に読んでます。漫画はぼちぼち。恋愛がメインよりアクションが主の王道ファンタジーが好きです
。あと最近は、神様や妖怪が出てくる和風の現代ファンタジーにもハマってます。
■今、一番のお気に入りのライトノベルシリーズ
★神様の御用人
★ぼんくら陰陽師の鬼嫁
★茉莉花官吏伝
■今、一番のお気に入りのコミックスシリーズ
★タブロウ・ゲート
★カードキャプターさくら クリアカード編
はじめまして 活字中毒の様に隙をみては、本を読んでます。 マニアックな本を結構読んでます。 井伏鱒二 荒俣宏 東海林さだを なんかも大好きです
犬型人間。
読書、音楽、映画が、
仕事にも生活にも欠かせない人です。
fav
柚木麻子、真梨幸子、梯久美子、原田マハ
(適宜追加)
仕事中の電車移動が多いため、主に電車の中で本を読んでいます。ミステリーや実話怪談系が好きです。最近はkindleで読むことが多いです。どうかよろしくお願いします。
グロと怪談が大好きグレです。
ホラーはもちろん実録殺人鬼物からほのぼのエッセイ、妻の本棚の少女漫画まで何でも読む節操なしの本の虫です。
特に友成純一、平山夢明、H.P.Lovecraft、貴志祐介先生が僕の中で四天王ですが、読了冊数トップは「グラップラー
刃牙」の板垣先生です(笑)
一番好きな雑誌は学研「ムー」です。
父のおさがりなので最新号は読めませんが(^^ゞ
感想登録は頻繁なうえ長文になりがちですが、
こんな面倒な僕でもよければ、いつでもお気に入り登録ウェルカムです。
ホラーとミステリー、サスペンスが大半ですが、設定やあらすじで好きになれば他ジャンルも読みます。
いい話系よりは、どちらかといえばスリルと恐怖を楽しみたい!
胸糞とかご褒美です!
飲食・経済・武器・事件事故・動植物関連の実用書や図鑑も大好き。
東野圭吾・綾辻行人・辻村深月
湊かなえ・真梨幸子・岩井志麻子
歌野晶午・佐藤正午・唯川恵
福澤徹三・三津田信三・桐生夏生
貴志祐介・沼田まほかる・道尾秀介etc
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます