2025年2月の読書メーター 読んだ本の数:85冊 読んだページ数:17819ページ ナイス数:1023ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/471107/summary/monthly/2025/2
訪問の本来の目的を達成しつつ、クノンと特に仲の良いと思しき女性たちをしっかり牽制していく女性的な強かさを見せてくれたのもよかった。やっぱり羽ペンが頭に刺さっているだけのことはあるな!また、入学当初に比べて、明らかに様子のおかしくなっている聖女ちゃんも好き。食虫植物に物語上の英雄の名前を付けて献身的にお世話をしているの、ド健全な場面なのにどこか退廃的で淫靡な雰囲気を感じて良き。
思春期真っ盛りの男子高校生にとっては刺激が強すぎる過剰なスキンシップを仕掛けるヒロインと、それにドギマギしながらも彼女のことを大切に扱う姿勢を貫く主人公という構図がまずもって良かった。接した時間こそ短いながらも、彼の為人に信頼とある種の甘えを持っているからこそ、彼女がそのような行為に及んでいるということが手に取るようにわかるし、元カレから受けた傷がまだ癒えないことで、主人公を試すような行動をとっているのだと思うと、どうして否定的に見ることができようか。
また、若返る前は反社の人間でした、という設定は、やけに裏社会とか社会の闇に精通している主人公の理由付けにはなると思うものの、理想の青春をおくりたいとするモチベには直接関係していないし、荒事を避けようとする主人公の行動原理との矛盾を感じるしでモヤモヤ。なんか設定が先行しちゃっているというか、設定ありきで主人公たちがこの世界を生きているという現実感が薄いように思えちゃったんだよなあ。
シリーズ重ねるたびに上手くなっているように思う。非常に良かった。ただ、両親の、弟か妹を作ろう的な匂わせや、丸の交際に一切気が付いていない浅村くんェ……そういうところですよ?
トラ先輩が呪いをかけた人物所縁の、悪役側だったならば違ったかもしれない。また、主人公を軽薄に見えかねない人物に描写したからには、恋愛については主人公とヒロインが一対一で正面から向き合う構成にしてほしかった。複数ヒロインだと、軽薄な言動通り、主人公に気が多いようにしか見えなくて、そのうえで軽薄さの裏に隠している彼の、呪いに苛まれる青春によって醸成された繊細な部分を出されても、そのギャップが主人公像に対してプラスに働いているようには思えない。さらに、これが一番の難点だが、やっぱり挿絵はゴリラにしてほしかった。
せめてモノクロ挿絵だけでも。あとがきで編集とやりあったとあったが、編集に何を言われようが戦ってほしかった…主人公の一人称視点の物語だからこそ、挿絵は主人公が見えている光景にしてほしかったし、そうすることでラストの主人公が受けたインパクトを、読者も一緒に受けることができたはずで、みすみすそれを逃してしまっていることは非常に惜しいとしか言えない。たとえその結果、ラノベらしからぬ作品が生まれてしまったとしても、数百数千の別のラブコメ作品に埋没してしまうより遥かにいいと個人的には思うんだけどなあ。
展開としたのは、物語の構成力があるなと素直に思った。また、ノーマンに対しては譲れない彼女たちが、それ以外の部分では手を組んでもいいと渋々ながら協調するのも、バディ間のデコボコっぷりを象徴しているようで味わい深い。ただ、アンロウになったことで、能力に沿ったバケモノとしての名前が与えられたとするのは良いのだが、4人とも昔の名前が普通にでてくるので煩雑に感じた。ヒロイン一人だけならまだしも…
更には未知の存在に寄生されていることで常人を超えた身体能力を持つという主人公の設定は、ともすれば無双モノに舵をきってもおかしくないだろうに、ダンジョンが、世界がかなりシビアなので、アドバンテージをアドバンテージだと思えなかった。その塩梅が実に良い具合で、生き汚さや泥臭さといった蛮族寄りの思考が実に良い味をだしていた。また、敵対するモンスター側も、なんで主人公と出会ったタイミングで行動を開始したのか、という疑問はさておくにしても、自分たちの種が生き残れるために知恵をつけていて、
更に能力まで持っている、全く油断のならない相手であるところが非常に良かった。これは続きも楽しみ。ただ、ワーウルフとライカンスロープのくだり、名称をわけたわりには両者の違いとその狙いがよくわからなかったのが気になったかな。
ライトノベルが好きです。最近はライトノベルばかり読んでいます。読メ登録は2014年6月からです。
常に面白いラノベに飢えており、積ん読が沢山あるのに新作に手を出したりしています。気軽にお気に入りしていただけると嬉しいです。
ちょこちょこと感想をあげていきますが、基本的に採点は甘めです。自分が後で見やすいためだけに、星5段階で評価しています。
好きなシリーズ
キノの旅
その他時雨沢作品全て
俺ガイル
SAO
AW
HO
禁書
ロウきゅーぶ
天使の3P
青春ブタ野郎
ウチの娘~
エロマンガ先生
等
好きなシリーズは多いので隙を見て更新していきます。
(2017年1月更新)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
シリーズ重ねるたびに上手くなっているように思う。非常に良かった。ただ、両親の、弟か妹を作ろう的な匂わせや、丸の交際に一切気が付いていない浅村くんェ……そういうところですよ?