読書メーター KADOKAWA Group

lailiさんのお気に入られ
124

  • りんご
    • A型

    読書記録として始めてみました。
    よろしくお願いいたします。

  • うらん

    アトムの妹です。

  • サゴウ
    • 東京都

    人文書や小説を読むのが好きです。
    推し哲学者は、スピノザ、ベルクソン、千葉雅也、國分功一郎。

    ■本に関連するサイトを創りました。

    ・その本に音楽をならそう!
    Book Ground Music
    https://book-ground-music.me

    ・読書会情報サービス
    読書会へ行こう!
    https://dokusyokai.me

    ・読書エンターテインメントメディア
    ReaJoy
    https://reajoy.net

  • ヒロ
    • 1972年
    • A型
    • 公務員
    • 北海道
  • いおなずん
    • A型
    • 大阪府
  • TEN
    • O型
    • 広島県
  • ぴんく
    • 1973年
    • AB型
    • 事務系

    日々是適当。
    適当に、暇をつぶす。
    暇つぶしに読書。

    おー、見事な三段論法だね(笑)

  • kuma
  • かず
    • A型
    • ガテン系
    • 大阪府

    Audible・オーディオブック中心です。

  • SJW
    • A型
    • IT関係
    • 千葉県

    以前は、高田郁、東野圭吾、誉田哲也、ダン・ブラウンの作品がメインでほかの作家さんの作品には手が出ていませんでしたが、読友さんの感想を見て色々と読みたくなり、読書にはまってしまいました。いぜんでは、通勤電車での時間が読書の時間でしたが、昼休みや休日の時間も読

    書が多くなり、録画ドラマ鑑賞、ジムでのエクササイズ、ショッピングの時間が減っているように思います。

  • パンナコッタ
    • 営業・企画系
  • シン
    • 1994年
    • A型
    • その他
    • 兵庫県

    本を読んで自分の器を広げていきたい、そのために日々コツコツと。ページをめくる手を加速加速させていく。
    素敵な文章は心の栄養

  • OSO
    • 1984年
    • B型
    • 技術系

    『本』を読んでるときは至福の時間。

    2017年から読書メーターで記録開始~。

    2017年 63冊。

  • Takashi Naito
    • 1992年
    • B型
    • 技術系
    • 石川県

    アイコンはゴリラ、中身もゴリラ、知能もゴリラ

    読んだ本の数で優劣を決め込む愚かな人類!
    読者メーターにバイオゴリラが猛襲!
    「ジャングル ホン ウッテナイ!
    チエハ カタリツガレル」
    バイオゴリラの剛腕が単行本を、SNSを、そして読者メーター

    を粉砕する!

    映画メーター
    http://video.akahoshitakuya.com/u/119464

  • Haruka Fukuhara
    • 神奈川県

    本は好きだけど、それより好きなことも意外とたくさんあるのかな。最近は泳いだりあちこち街を歩いたりしています。書を捨てよ、町へ出よう。

  • ぐりとぐら
    • O型

    2017年から、再開しました。
    気分のままに、読んで、感想書きます。

    読メで、ホラーのコミュニティ作りました。
    [怪談・ホラー談義]参加者、熱烈募集中です。

    ---
    紙の本が好きです。でも電子でも買ってます。

    ミステリー好き。ホラー、怪談、マンガ、動

    物の写真集。
    映画、音楽、海外ドラマ、ゲーム、英語、ニコリのパズルなど。
    アナログゲーム、クトゥルフ神話TRPG。

    三津田信三、真梨幸子、芦沢央、知念実希人、
    桜庭一樹、若竹七海、鯨統一郎、三浦しをん、
    辻村深月、澤村伊智、郷内瞳心、小野不由美、櫛木理宇、
    柚月裕子、貫井徳郎、湊かなえ、相沢沙呼、長江俊和、
    米澤穂信、香月日輪、星新一、乙一、
    赤松利市、畑野智美、横田順彌、
    北里紗月、藤崎翔、
    ルース・レンデル、ブリジット・オベール、
    アイザック・アシモフ、
    つばな、江口夏実、大橋ツヨシ、佐々木倫子

    あつまれどうぶつの森
    鬼灯の冷徹
    妖怪アパート
    第七女子会彷徨
    聖おにいさん
    拝み屋横町顛末記
    放課後さいころ倶楽部
    おそ松さん
    文豪ストレイドッグス
    放送禁止
    ブレアウィッチ・プロジェクト
    クリミナル・マインド

    英文多読チャレンジ中
    (まだ、Magic Tree Houseでせいいっぱい)

    書店でサイン本が売られていると、つい買ってしまう(*‘ω‘ *)
    時々、過去に集めたサイン本を、つぶやきでアップします(自慢&備忘)

    ブログは、つぶやきとまとめの記録用(自分用)です。

    ◼サイン本写真、Yahooブログの終了に伴い、アメブロに移動しました。インデックスは今作っている途中。
    https://ameblo.jp/sugar-sugarguritogura

    ーーー

    ミュージシャンとして、下記の作品をお手伝いさせていただきました。ありがとうございました。

    バトル舞台『四十七大戦』‐開戦!鳥取編(主題歌歌唱指導)
    舞台『クレスト☆シザーズ』(歌唱指導/楽曲制作協力)
    ASSH『轟然"GO-ZEN"』(BGMのコーラス)
    舞台『龍狼伝』『龍狼伝 第2章』(BGMのコーラス)
    映画『追憶と消失』(主題歌歌唱)
    PKP祭り(歌唱指導/サポート)
    BOX-SING (歌唱指導/楽曲制作協力)
    永井カイルさんオリジナルアルバムに歌唱で参加

    など

  • hiro-yo

    乱読・偏読・隔読・浅読ですが読書は嫌いではないです。読了後の何とも言えない余韻を楽しむために読書しています。読書で人生の幅を広げたいですね。

  • アサガオ先生
    • 教員

    ※読書メーターの不具合でログインできず、初めからやり直すことにしました。お気に入りして下さった方には、大変ご迷惑をおかけします。m(__)m  ○私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決

    まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたのが、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。私自信、小学校の時に、『死』を覚悟するような集団『苛め』にあいました。大人や先生方が知らない闇の『苛め』を知っています。私は本当の『苛め』の『地獄』を知っています。だからこそ、苛めを考える絵本『おおきなあな』が、いかに『苛め』にあっている者にとって、希望の書であることかがわかります。私は、今、子どもたちを守る為に、全てのアンテナを張っています。子どもたちには未来があります。必ず幸せにします。私からのお勧めの一冊です。是非読んでみて下さい。m(__)m

  • 川崎 ゆきの
  • パンダCRZ
    • A型
    • 事務系
    • 大阪府

    50代男性会社員。一ヶ月平均約6冊ぐらいのペースで小説を中心に読んでいます。メインクーン×1、ミックス×2と猫3匹飼っているので、ネコ写真をアップしている人をすぐにポチッとお気に入り登録してしまいます・・・。

    ※プロフィール画像の写真は、三匹の中で一番体

    が小さいけど、一番気が強いミックスの「まぐろ」です。

  • 全124件中 81 - 100 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/06/15(4026日経過)
記録初日
2012/07/13(4728日経過)
読んだ本
1876冊(1日平均0.40冊)
読んだページ
483815ページ(1日平均102ページ)
感想・レビュー
1770件(投稿率94.3%)
本棚
3棚
性別
自己紹介

こんにちは。

漫画から小説、エッセイ、ビジネスまで、割と幅広くなんでも読みます、が歴史・ホラー系は苦手です。

読メさん達には日々お世話になっております。
次読む本を読メさんの感想で決めることも多いです。

感想を書くのが下手なのであまり参考になるレビューはかけませんが
日々の備忘録&新規著者さん開拓で使用しています!
ネガティブ・批判的なレビューはあまり書かないようにしたいと思ってますが記憶力が弱いのでつまらなかった、ということも
残しておかないと忘れて何度も読んでしまうため。。
たまに辛口レビューあります。

よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう