神奈川→福岡へ
新生活スタートしました!
誰も知り合いいなくて寂しくしてるので、誰でも気軽に絡んでもらえると嬉しいです😆
社会人忙しすぎる!!
本読めてない、本が恋しい…
ずーっと昔に読書メーター登録してました。
積読本と読みたい本が溢れかえってしまって、収拾がつかなくなってしまい、なんとなく足が遠ざかってそのまま放置していたのですが、この度、一念発起して再登録。
今度こそ、丁寧に続けていきたい!
過去のユーザー登録を消す
か迷って残したような気がするので、いつかどこかで出逢えるといいな。
美味しいものが出てくるほのぼの寄りのミステリが好きですが、たまに怖いのも読みたくなります。
ユーザー名を「うりぼう」に戻しました。
(2022.2.18)
いつもたくさんのナイスをありがとうございます。ナイスを頂いた方には、お気に入りにさせていただきますので、ご注意下さい。
また、お気に入りに入れていただいた方、ありがとうございます。皆様に
は、できるだけ沢山のナイスをつけますので、ナイスの嫌いな方は、ご遠慮下さいね。(2022.2.8)
年を取って、活字を追うのが負担になり、量がすっかり落ちました。月に1冊以上は、読みたいと思っています。ぼちぼちとゆっくり、感想は目一杯書きたいな。今年もステキな本に出会えますように。(2022.2.8)
本を読んで色々な思いを巡らせることが大好きです。忙しい日々の中でも毎日必ず本を読む時間を持つことにしています。ジャンルが偏りがちですが最近は新しいジャンルにも挑戦したいと思っています。本が好きな方々とこのアプリを通じて繋がれたらいいなと思っています。読書の
他には、ピアノ、歌、ヨガ、旅行、カフェ、語学が好きです。
推理小説を中心に割となんでも読みます。
一番好きな作家は米澤穂信で他には貴志祐介、武田綾乃などが好きです。
本の感想を共有したくて始めました。気軽にコメントください!
携帯故障のために再登録
スマホ時間を減らしたく地道に毎日数ページの読書ペース。
本屋巡りも好きで細く長く続けています。
新潮文庫を選ぶことが多く好み。しおりの紐?がついているのが優しい。ブックカバーはしない派です。
ナイスをいただいた方の感想やその方の読まれている本を覗きにいかせ
てもらっています。良い本は広めたいのですがなかなか感想文がうまく書けず模索中ですがそれも楽しんで行けたら良いなと思っています。
主に図書館で借りて読みます。家族本も読みます。
社会人です。
就職してから、全然読めていなかったけど、そもそも本好き。図書館、本屋、ついでに文房具店も好き。
小さい頃から本好きでした。そういえば。中学、高校生の時は文学史の教科書に載っているのを全部制覇し
ような気持ちで読んでいました。(できなかったけど)楽しかったなぁ。
最近、また、読書の楽しさを思い出してきました。
たくさん読みたい。いろいろ知りたい。
今まであまり読んでこなかったジャンルにもチャレンジしたいです。
マンガも好きです。食わず嫌いもあるかも。最近のマンガはあんまり知らない。学生時代に古本屋さんでバイトをしてたり、古本屋もかなり好き。
お茶飲みながらの読書タイムがご褒美です。最近は、ブラックコーヒーが飲めるようになりました。好きな豆を模索中。
皮のブックカバーとかつけたり、キレイな包装紙でカバーにしたり、栞を作ってみたりそんなことも好きです。
いいね、コメントあると嬉しいです。
楽しい読書タイムのお供に、よろしくお願いします。
お気に入り申請、したりするかもです。
まったり、読書と共に利用したいと思います。
登録したのは昔みたいですが使い始めたのは2019年より。
感想をまとめるのが苦手です…。みなさんの感想見て勉強しています。
海外のオケでトランペットとピアノやってます。音楽系多めかも。
拙いですが、自分の言葉で感想を残していこうと思います。
コーヒーと紙の本が好きです。
最近は町田その子先生の小説にハマっています。
たまに趣味の弓道や仕事に関する本も読みます。
ちょっと不思議な話が好き。
ノスタルジーな雰囲気や、丁寧で優しい文章のものが好みです。でもどことなく得体が知れない浮遊感がある作品に惹かれてしまいます。気分を変えるために違う系統の作品を併読することが多いです。
コミックはシリーズ1巻目に変更中。気に入っ
た作品をたまに登録しています。
ーーーーー
2023年10月〜 久々に記録再開
以降、自分で振り返りやすいようになるべく丁寧に書こうと試みています。他の方の感想を読むと視野が広がって楽しいです。古い作品ももっと読んでいきたい...。
最近、読書の魅力に取りつかれました…
読みたい本がたくさんあります。
色々な本を読みます!!
友達からおすすめしてもらっている本たちが面白すぎて困ってます🧸
本を読みっぱなしにしていたら、すごく面白いと思った本も内容をすっかり忘れてしまうのが勿体なくて、記録して感想も書くことにしました。
子供の頃は、本を読むのは好きでも嫌いでもなかったのですが、
最近はやっと本の読み方が分かってきたようで、読書がとても面白くな
りました。
読メに登録してから、他の方々の感想を読むことも楽しく、気づきをもらえたり、面白そうな本の発見など有意義な日々です。
よろしくお願いします。
去年の夏くらいから読書メーターを始めましたが、過去に読んだ本は感想も含めているとものすごい時間がかかるため再読していれているのもありますが、最近のを含めて極一部しか登録出来てません。
基本的にいろんなジャンルを読んでいるのでお勧めの本がありましたらぜひ教え
てください。
本を読むのが、何よりの幸せ
電車に揺られての読書が、いちばん心地よい
読みふけると、ときどき、乗り過ごします
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます