読書メーターあなたの読書量を記録・管理

ササメさんのお気に入り
40

  • 瑠莉丸タクマ@「戦クロ」発売中!
    • 幸野進
      • 1900年
      • 静岡県

      塩豆大福が好物です。
      東海道の覇権を求め、構想を練っています。
      「商売の基本は、人が欲しがるときに売る。欲しがらせてから、数を売るんだで」と幼少の頃に、祭りの焼きそばの屋台のオッサンから聞いた言葉です。明らかにスジモンの方ではありますが、なるほどと妙に

      納得のいく語りでした。何故かせっせと屋台商売を手伝った、懐かしき夏の思い出。ちなみに見ず知らずのテキヤのオッサンで、なんで手伝う羽目になったのか理由は思い出せません。

    • まりも
      • 営業・企画系

      どうも、ライトノベル中心に色々読んでる者です。
      ほのぼのした作品から心を抉るエッジの効いた作品まで守備範囲は広め。

      感想は基本的にその作品の良い部分を中心に書くようにしています。
      よほどの駄作じゃない限り辛口の感想は書きません。
      また、書き直すことが多い

      のでご迷惑をおかけするかもしれませんが、その辺はご了承をば。
      一応ネタバレはしないように心がけているのでよろしくお願いします。

      現在多忙のため感想を書くのを一旦停止しています。読書もあんま出来てません。

    • ぷくらむくら
    • こうづき
      • IT関係

      アラサー後半の会社員です。だいたいラノベ(と漫画)ばっかり読んでます。とりあえず積読本管理のために登録しました。
      ラノベじゃない本にはいまいち食指が動かないので、買っても積読になりがちです。わざわざ時間を割いて読もうと思うのはだいたいラノベ(かSF)。女性

      向けレーベルより男性向けレーベル、少女漫画より少年漫画が好きです。とはいえ女性向けもちょいちょい読みます。

      小さい頃から本が好きなので、たぶん何千冊か読んでるとは思うのですが、これまでの人生の中で「これが私の愛読書です!」と人に言える本が未だにありません。これからも見つからないのかもしれませんが、それに近いものにいつか出会えることを願っています。

      時期やジャンルを絞れば、その中で一番好きな本は決められることもあるので、分かる範囲でちょっと下に書いておきます。たぶん、レビューはたまにしか書きませんが、参考までに。
      ・ここ数年で読んだ中で好きな漫画:宮島礼吏『AKB49』、九井諒子作品全般(『竜のかわいい七つの子』収録の「狼は嘘をつかない」が一番好き)
       あと、男性向けエロですが『NIGHTMARE MAKER』は個人的に名作。
      ・好きだと思う海外SF小説:グレッグ・イーガン『ディアスポラ』・「ふたりの距離」(『ひとりっ子』収録)・「貸金庫」(『祈りの海』収録)
       イーガン以外だと、アン・マキャフリイ『歌う船』シリーズとか。
      ・好きだと思う国産SF小説:伊藤計劃『ハーモニー』、堀晃「笑う闇」(『超弦領域』収録)
       これは日本人にしか書けないな、と思える国産SFが好きです。
      ・最近(ここ何年か)買った中で特に好きなラノベ:川原礫『ソードアート・オンライン』、瀬尾つかさ『スカイ・ワールド』、遠藤浅蜊『魔法少女育成計画』シリーズ、うえお久光『ヴィークルエンド』、望公太『異能バトルは日常系のなかで』、ちょっと古いですがあざの耕平『Dクラッカーズ』
       あと、メディアワークス文庫ですが範乃秋晴『マリシャスクレーム』。
       昔のだと、ひかわ玲子『三剣物語』、神坂一『スレイヤーズ』とか。中学~高校時代は、角川スニーカー文庫・富士見ファンタジア文庫・集英社スーパーファンタジー文庫・ホワイトハート文庫あたりが好きでした。
      ・過去、一番繰り返し読んだと思う本:はやみねかおる『そして五人がいなくなる』
       大人になってからは、「夢水清志郎」より「パスワード」が好きです。
      ・好きというより、すごいと思ってる本:曲亭(滝沢)馬琴『南総里見八犬伝』、カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』
       あと、すごさの方向性は少し違いますが、堀江貴文『拝金』。
      ・小説じゃないですが、ここ何年かで一番私に影響を与えた気がする本:加藤諦三『だれにでも「いい顔」をしてしまう人』
       次点で、スーザン・フォワード『毒になる親』、上岡陽江・大嶋栄子『その後の不自由』

      そんな感じです。

    • サキイカスルメ

      ライトノベル大好き。読んだ本の好きなところを感想で書いています。感想を書く本=面白かった本です!女の子主人公もよく読みます。

      好きなジャンル
      日常・コメディ・ラブコメ・ミステリー・ファンタジーと守備範囲広めです。特にファンタジーとコメディが大好物。

      きな要素
      バカップル、兄妹や姉妹もしくは家族もの、妖精や動物などのマスコットキャラ

    • 朔
      • O型
      • その他

      楽しいことが大好きです、イタズラはもっと大好きです!

    • 1_k
      • 技術系

      ラノベ読み。その他なんでも読むよ。

    • まるぼろ
      • O型
      • IT関係
      • 埼玉県

      まるぼろといいます。

      基本的に面白そうと思えばなんでも読みますが、
      読メに登録してからはほぼライトノベルしか読んでないような気がします・・・w

      昨年(2014年)の年頭は、ノベルスや一般文芸やミステリも読もうと言う目標を掲げて、少しはそれらし

      く読めたのかな?とは思うので、今年も変に気負うことなくジャンルやカテゴリに囚われることなく、自分が読みたいと思った本を好きな様に読めていけたらいいな、と思います。

      そんな私ですが、どうかよろしくお願いします。

    • かもさん

        「人生は短い。あの本を読めばこの本は読めない。」

      • あずま
        • シュレディンガーのネコ・トースト装置
          • 1989年
          • A型
          • 東京都

          ミステリを中心に読んで行きます。
          (ラノベの割合も増加中?)

          タイトルが秀一なものほど気に入ります。

          読んだ本は当月中に感想書きます!!

          ―――――――――――――――――――
          ■お気に入りミステリ

          ▼角川文庫
          愚者ミステリ「愚者のエンドロール」

          舞台ミステリ「退出ゲーム」
          消失ミステリ「消失グラデーション」

          ▼幻冬舎文庫
          天帝ミステリ「天帝のはしたなき果実」

          ▼講談社文庫
          理系ミステリ「すべてがFになる」
          歴史ミステリ「QED」
          青春ミステリ「名前探しの放課後」
          倒錯ミステリ「倒錯のロンド」
          大説ミステリ「ジョーカー 旧約探偵神話」
          称惨ミステリ「九十九十九」
          戯言ミステリ「クビキリサイクル」
          狂鏡ミステリ「フリッカー式」
          双龍ミステリ「丸太町ルヴォワール」
          数学ミステリ「眼球堂の殺人」
          贖罪ミステリ「私たちが星座を盗んだ理由 」

          ▼講談社タイガ
          論理ミステリ「臨床真実士ユイカの論理」

          ▼光文社文庫
          異能ミステリ「クロスファイア」
          配役ミステリ「リロ・グラ・シスタ」
          記録ミステリ「遠海事件」

          ▼新潮文庫
          学園ミステリ「六番目の小夜子」
          夢羊ミステリ「儚い羊たちの祝宴」
          芸術ミステリ「楽園のカンヴァス」

          ▼新潮文庫nex
          階段ミステリ「いなくなれ、群青」

          ▼創元推理文庫
          狐狼ミステリ「秋期限定栗きんとん事件」
          消極ミステリ「踊るジョーカー」
          異文ミステリ「叫びと祈り」
          特殊ミステリ「折れた竜骨」
          少女ミステリ「オーブランの少女」

          ▼宝島社文庫
          音楽ミステリ「さよならドビュッシー」

          ▼双葉文庫
          独白ミステリ「告白」

          ▼文春文庫
          継承ミステリ「隻眼の少女」

          ―――――――――――――――――――
          ■お気に入りSF

          ▼ハヤカワ文庫JA
          夏駆SF「サマー/タイム/トラベラー」
          上書SF「リライト」
          生府SF「ハーモニー」
          平行SF「僕が愛したすべての君へ」
          計算SF「アリスマ王の愛した魔物」
          余命SF「あなたのための物語」
          相克SF「My Humanity」

          ▼ハヤカワ文庫SF
          交流SF「たったひとつの冴えたやりかた」

          ▼角川文庫
          時駆SF「時をかける少女 〈新装版〉」
          形心SF「BEATLESS」

          ▼講談社文庫タイガ
          時計SF「君と時計シリーズ」
          歩独SF「彼女は一人で歩くのか?」

          ▼集英社文庫
          +-SF「マイナス・ゼロ」

          ▼新潮文庫
          連作SF「旅のラゴス」

          ▼徳間デュアル文庫
          夜視SF「ぼくらは虚空に夜を視る」
          月夢SF「わたしは虚夢を月に聴く」
          星舞SF「あなたは虚人と星に舞う」

          ▼メディアワークス文庫
          電話SF「君が電話をかけていた場所」

          ▼電撃文庫
          時跳SF「タイムリープ」

          ▼角川スニーカー文庫
          消去SF「サクラダリセット」

          ―――――――――――――――――――
          ■お気に入りラノベ

          ▼電撃文庫
          概念ラノベ「終わりのクロニクル」
          異界ラノベ「Missing」
          魔術ラノベ「トリックスターズ」
          召喚ラノベ「カレとカノジョと召喚魔法」
          時跳ラノベ「タイムリープ」
          自泡ラノベ「ブギーポップは笑わない」

          ▼角川スニーカー文庫
          魔法ラノベ「レンタルマギカ」
          消去ラノベ「サクラダリセット」

          ▼富士見ファンタジア文庫
          武芸ラノベ「鋼殻のレギオス」

          ▼ファミ通文庫
          文学ラノベ「文学少女シリーズ」

          ▼講談社文庫タイガ
          竜殺ラノベ「殺竜事件」

          最終更新日:2019/01/01

        • 天野寂

            お気に入り作家四天王
            ・入間人間
            ・森博嗣
            ・伊坂幸太郎
            ・野﨑まど

          • 仔羊
            • 1992年
            • 専門職
            • 富山県

            仔羊です。草食動物です。シリーズもの好き。
            京都→富山在住。提督業として岩川基地在籍。

            大薬大学院→とある企業の開発課に就職
            理系のくせに、ガチの文系脳
            恋愛、ミステリ、経済学メインで読んでいます。
            ラノベは何でもあり

            基本的な感想の書

            き方
            *第一印象または、あらすじ
            *とりあえず感想
            *作中でのシーンの突っ込み

            お気に入りのラノベは、黄昏色の詠使い、狼と香辛料,SAO,羽月莉音の帝国,文学少女、ヒカルが地球にいたころ……、魔法科高校の劣等生など

            イラストレーターは竹岡美穂さんのが好きです
            あの人の作品はもう芸術、いや神の域…

            一般書の方は松岡圭祐、山田真哉、有川浩etc さんの作品

            最近は仕事で時間の確保が難しく、新規の本は殆ど手を出していません。最新刊も発売日からずれることもあります

            ゲームはストーリー重視のギャルゲーを気まぐれにしています
            作品: key全部、ましろ色、あかね色、恋チョコ、Fate、WHITE ALBUM2

            ナイス、お気に入り登録、メッセージ歓迎しています。とてもありがたいです。読む意欲が桁違いに向上するので。

            読書仲間募集中~

          • 524
            • 販売系
            • 静岡県

            学園モノのドタバタラブコメが大好き。あと時間旅行モノ。

            感想欄の数字はオススメ度。1刻みで評価しています。
            ☆10が最高で☆5〜6が並。
            評価基準
            ☆7以上 面白い、オススメできる
            ☆6 並、不満点もあるがそれほど気にならない
            ☆5 並、面白い点もあるが

            不満要素が気になる
            ☆4 凡、読めなくはないが面白味に欠ける
            ☆3以下 クソ、読んでいて苦痛
            ☆10+は殿堂入り作品。殿堂入り作品は現在のところ、まほらば、美鳥の日々、生徒会ばーさす、生徒会の一存、ねくろま、GJ部、生徒会のヲタのしみ、オレと彼女の絶対領域、ロウきゅーぶ、詠う少女の創楽譜、マンガ家さんとアシスタントさんと、アフォガード、うわばみ彼女、ホームセンターてんこ、妹さえいればいい、マコさんは死んでも自立しない、金田一少年の事件簿外伝、俺んちのメイドさん、私を球場に連れてって。
            殿堂入り絵師は現在のところ、宮坂みゆ、梱枝りこ、カントク、三嶋くろね、えれっと、伍長、あるや、Karory。
            殿堂入り条件は☆10で本編が完結すること。
            数字の後ろの矢印(↑→↓)は前巻と比較してのオススメ度の変化。

            好きなキャラ
            【ラノベ】
            筒隠月子(変態王子と笑わない猫。)
            更識楯無(IS)
            シルヴィ(詠う少女の創楽譜)
            天井院神菜(生徒会ばーさす!)
            観田明日香(オレと彼女の絶対領域)
            天使恵(GJ部)
            宇宙巡(生徒会の一存)
            ルミア(ロクでなし魔術講師と禁忌経典)
            小古曽焔(ある日、神様がスマホにおわしまして)
            炭谷優子(オトメな文具。)
            扶桑月夜(Infinite Dendrogram)
            笠松青葉(妹さえいればいい。)
            君岡美園(サークルで一番可愛い大学の後輩)

            【なろう系小説】
            真理峰桜(最強カップルのイチャイチャVRMMOライフ)
            百草絵里(仮想研のフリークス)
            小手毬美薗(恋愛相談員・真壁くんの華麗なる恋愛指南)

            【漫画・ゲーム】
            春日野美鳥(美鳥の日々)
            桂ヒナギク(ハヤテのごとく!)
            平沢憂(けいおん!)
            一ノ瀬蘭(生徒会のヲタのしみ。)
            岩千鳥帝(わ!)
            南夏奈(みなみけ)
            星井美希(THE IDOLM@STER)
            朱鷺戸沙耶(リトルバスターズ!)
            笹森花梨(ToHeart2)
            羽黒(艦隊これくしょん)
            東方院美咲(ながされて藍蘭島)
            佐々木まき絵(魔法先生ネギま!)
            野原玉(私を球場に連れてって!)(アイコンのキャラ)
            など。生徒会長、幼馴染、ツンデレ、妹などの属性によく食いつきます。

            累計ページ数
            100,000ページ あるいは現在進行形の黒歴史4
            150,000ページ 美鳥の日々 3
            200,000ページ ヲタ充 1
            250,000ページ 叛逆のドレッドノート 1
            300,000ページ りゅうおうのおしごと! 2
            350,000ページ 妹さえいればいい 6
            400,000ページ うわばみ彼女 4
            450,000ページ 紺田照の合法レシピ 1
            500,000ページ サークルで一番可愛い大学の後輩 1
            読んだ本
            500冊 ぷいぷい! 10
            777冊 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 5
            1000冊 ゆるゆり 11
            1500冊 ガウリールドロップアウト 1
            2000冊 魔法先生ネギま! 12
            感想524冊 GJ部中等部 1
            感想1000冊 執事様のお気に入り 1
            感想1500冊 たとえ灰になっても 1
            感想2000冊 GJ部@こみっく 3
            お気に入り100人 にーさん
            お気に入られ100人 nekozetさん
            経過日数1000日 2012年7月10日
            経過日数2000日 2015年4月6日
            経過日数3000日 2017年12月31日
            経過日数4000日 2020年9月25日

          • tenka

            読む本はラノベが多い。あとはミステリー少々かな。レビューの点数は10点満点評価。あくまで個人的評価です

          • 真白優樹
            • 1992年
            • O型
            • 専門職
            • 愛知県

            某魅力度ワーストな地に在住、現在介護士2年目見習い、少ないお小遣いをほぼラノベに注ぎ込み、読んだ本には必ず感想をつける。ここ、読書メーターでそろそろ中堅になれればいいなと思うこの頃、そんなまだまだ未熟な青二才。嫌いなジャンルはBLとNTR、好きなジャンルは

            特になく、自分の心と勘のままに読んでいく。

            ・割と癖の強い文章

            ・特に用事と読む本が無ければ割と毎日更新

            そんな感じでも大丈夫であれば読んでくださいませ。

            追記
            ちなみに自分の感想の文面を使われても特に気にしない、そんな人間。

          • ホシナーたかはし
            • 1975年
            • A型
            • 技術系
            • 埼玉県

             初めまして。興味のある本ならラノベから時代劇まで読みます。最近面白かったのは「和菓子のアン」「東雲侑子シリーズ」「MM9」「セレモニー黒真珠」です。よろしくお願いします。

          • キリル
            • 専門職
            • 滋賀県

            宮崎県→茨城県。ペンギンと文房具大好き。いろいろな分野の本を読んでいきたいと考えてますのでなにか面白い本があればぜひ紹介してください。

            よく読むジャンル→ライトノベル/推理(ミステリ)/バトルもの/実用/文房具/ペンギン/漫画 etc.
            よく読む作家さん

            →松岡圭佑/野村美月/綾里けいし/望月麻衣 etc.
            よく読む・好きなシリーズ→京都寺町三条のホームズ/数学ガール/服を着るならこんなふうに//万能鑑定士Q//川柳少女//ヒカルが地球にいたころ/ etc.

            気になる作家さん→相沢沙呼/望月麻衣/ etc.

          • 紫星
            • A型
            • 大阪府

            主に図書館利用で、ホラーとラノベと時代物に走りがち。マンガも読みますが登録は小説のみ。
            感想は、結構辛口コメント多いかもしれない。その本が好きな人には大変申し訳ないです。でも、数年経って再読すると、また違った感想になるから不思議です。

            読みたい本・・・シ

            リーズ次巻、図書館予約中の本など
            積読本・・・作家初読み、読んでみたい本

            グラフが動かない時は、昔読んだ本再読⇒感想記入してます。

            感想好き勝手書いてる割に、人見知りなのでコメント、つぶやくのは苦手ですが、皆さんのつぶやき&感想を見るのは大好きです。

          • 全40件中 1 - 20 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2014/06/24(3265日経過)
          記録初日
          まだ記録がありません
          読んだ本
          0冊(1日平均0.00冊)
          読んだページ
          0ページ(1日平均0ページ)
          本棚
          0棚
          性別
          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう