読書メーター KADOKAWA Group

やれやれさんのお気に入り
131

  • エドワード
    • AB型

     私は1962年生まれ、70年代に中学高校生、80年代に大学生を送った、昭和の若者です。小学生の頃から図書室に入り浸たり、今でも手元に本がないと落ち着かない活字中毒人間です。

     そんな私にも定年、退職の日が来ました、孫も生まれました。今はヨガを始め、行き

    たい時に映画を観て、展覧会を観て、コンサートを聴くことができる日々です。

     私と妻の両親が亡くなり、膨大な遺品を整理した時に感じました。これはなんだ?何に使うんだ?うーむ、私が集めた本やレコードやCDは、私にはこの上ない宝物だけれど、子供たちにはただのガラクタなんだなあ。

     次々と本を買うので、本棚に入りきりません、年に数回本を古本屋へ持っていきます。
     買っては売る本。だけど買わずにいられない本。絶対捨てられない本。
     本は不思議です。しかし、コストの割に読む人が減っているから、高価になる一方ですね。

     インターネットは革命的に世界を変えましたね。インターネットなしの生活は考えられません。SNSも楽しんでいます。だけど何でもかんでもネットというのは私は受け入れられない。

     本は紙です。重くてもかさばっても紙。
     映画は映画館です。パソコンじゃ見た気がしません。
     昔は、情報は雑誌から得るものでした。雑誌を読まなくなって久しく、淋しいです。
     恐ろしいのは、本屋さんが消えることです。ものすごい勢いで日本中から本屋さんが閉店しています。京都でも丸善まで行かないと本が買えません。Xデーは必ず来ます。

     でもそれもこれも、消費者の行動の結果なんですね。会社のせいじゃない。

     テレビでは懐かしい昭和を盛んに映しています。鉄道、建物、商店街、家電、食べもの…。
     これは、無くなる予言ですよ。お中元もお歳暮も、年賀状もお墓も、無くなっていきます。

     そんな令和の日本を、オールドメディアにこだわりながら、昭和の遺産を楽しみ、今の空気も胸いっぱい吸っていきたいと思っています。

  • 青乃108号
    • AB型
    • サービス業

    日々些末な事などに終われあまり時間がない上、読む速さも極めて遅い。しかるに総合的に残された時間と言うものにも限りが見えて来た俺。果たして俺は後、何冊の本が読めるのか?

  • ココ
    • O型

    「読書メーター」に出会って、読書の世界が、驚くほど広がり嬉しい限りです。
    皆様のレビューの文章力、つぶやきのセンスの良さには、ただただ脱帽です。
    今後も、幅広い年齢層の方々から、たくさんの刺激を頂きたいと思います。

    皆様、宜しくお願いします。

  • Kahori
    • O型
    • 埼玉県

    ☆お気に入りの作家☆
    有川 浩 さん
    辻村 深月 さん
    道尾 秀介 さん
    東野 圭吾 さん
    三浦 しをん さん
    小路 幸也 さん
    原田 マハ さん

    読書とコーヒーと植物散策が好きです。
    旅行も大好きで、47都道府県制覇まであと11県。
    うまれは静岡東部。

    青春は神奈川。静岡中部で社会人となり。結婚して千葉へ。現在、埼玉にて永住予定。

  • 炭酸

      思春期に自死遺族となり、心の落とし所を見つけるために読書を始めました。現在はパートで司書をしています。

      好きな本の傾向が似ている方、逆に好きな本の傾向が真逆の方、素敵なレビューを書かれている方、勝手ながらフォローさせてもらっています。
      お返しを期待してい

      るわけではないので、お気軽な気持ちで( ﹡ˆoˆ﹡ )

    • やすらぎ
      • 岡山県

      🍀植物を育て芽生えに感動し🍀
      📚本を読み落ち着く心を育て📚
      ⛅空を見上げて深呼吸⛅️
      💐花束を添えて💐
      🌕やすらいでいたいです🌕

      ☀夏と冬は 空からやってくるけれど❄
      🍀春と秋は 足もとからやってくるんだね🍁

      🪻花ひらきて満ちたりて 散りぎわに風薫る🪻

      ✨悩み事にも寿命がある✨

      🐦🕊歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを🕊🐦

      ⭐やなせたかしさん⭐
      ⭐やさしさにはやさしさを⭐
      ⭐あたたかさにはあたたかさを⭐

      🌹読友さん 今朝の名言🌹
      🌹喜びは微笑みの源泉となり🌹
      🌹微笑みは喜びの源泉となる🌹

      🌕尾崎世界観〜千早茜さんの小説『ガーデン』より🌕
      🌕子供の頃は夢中になって宝探しをしていたのに🌕
      🌕大人になれば誰もが間違い探しばかりしている🌕

      🎐吉田篤弘さん『つむじ風食堂の夜』より🎐
      🎐もし 電車に乗り遅れて🎐
      🎐ひとり駅に取り残されたとしても🎐
      🎐まぁ あわてるなと🎐
      🎐黙って待っていれば🎐
      🎐次の電車の一番乗りになれるからって🎐

      🌙折原みとさんのことば🌙
      🌙欠点が多ければ多いほど🌙
      🌙これから変われる可能性が大きいし🌙
      🌙わからないことが多ければ多いほど🌙
      🌙これから知る楽しみがいっぱいあるでしょ🌙

      🌿永田萠さん🌿
      🌿紫陽花の花は散らない🌿
      🌿姿はそのままに ただ色だけが少しずつあせて🌿
      🌿やがて誰もが栄華の花の盛りの姿を忘れた頃に🌿
      🌿ようやく その生命力を 終える🌿

      🪷美しい花は皆に咲きます🪷
      🪷下り坂には下り坂の風光があり🪷
      🪷たとえどん底であっても 今しか味わえない景色がある🪷
      🪷過去や未来がどうあれ 只今を正念場として受け止め🪷
      🪷自らを変えてゆくことはできる🪷
      🪷積もり積もった経験が あなたの心底に豊かな泥を育み🪷
      🪷望む蕾は必ずほころぶでしょう🪷
      🪷慈しみのほほえみを 愛の声がけを🪷

      🍊🐍お気に入りの絵本をご紹介します🐍🍊
      https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11781462

      🎂過去に勝手に傷ついたことが🎂
      🎂忘れられないけれど🎂
      🎂その頃に問題になった人や事って🎂
      🎂もう周りにも近くにもいないんだから🎂
      🎂そんなに悩みを抱え続けなくていいんだよ🎂
      🎂って言葉が浮かんできたよ🎂

    • きのこきのこ
      • 埼玉県

      女の子の自立もの、ものづくりお仕事系、優しい話が好きです。ほぼ図書館本のため、流行りには乗れないです(>_<)

    • 外枠発走
      • 1972年
      • A型
      • 岡山県

      趣味を選ぶ基準は、歳を重ねても続けられるもの。そういう意味で読書は適していて、数ある趣味のなかでも、命尽きるまで楽しませてくれると思っています。
      新たなやり甲斐を求めて、40代半ばで転職しました。思っていたより忙しく、読書量が減りました。今は仕事にも慣れ、

      また、オーディオブックとの出会いもあり、充実した読書生活が送れています。
      読書メーターに登録した当初は、歴史小説、警察小説、ミステリーを中心に読んでいました。十年経った今は、なるべく多くの本をジャンルを問わず読んでいきたいと思っています。
      好きな作家は、登録当初からそれほど変わっていません。魅力的な作品を書く作家が次々出てきているようですが、自分のなかの勢力図を塗り替えるには至っていません。
      感想は、文章を書く機会が多いこともあり、なるべくそして記入欄いっぱい書きたいと思っています。あと、感想のメンテナンス(修正)をちょくちょくやっています。
      最近、情報過多に嫌気がさし、どんな本が読もうか大変迷います。そんな時、タイムラインが非常に役立っています。ほかの読書家さんの投稿をみると、ああこんな作家さんがいたな、この作品、本屋さんで見かけたなとか。助かっています。

      感動した作品:「隠蔽捜査」シリーズ、「火怨 北の耀星 アテルイ」、「ワイルドソウル」、「警官の血」、「火車」、「三体」シリーズなど

      よろしくおねがいします。

    • ykmmr (^_^)
      • 専門職
      • 東京都

      『読書』習慣を作り、2年経ちました。
      自分なりにスケジュールを作り、各年代・ジャンルをバランスよく読むようにし、飽きがこないようにしています。
      読書ペースも掴めてきて、今は月に15冊前後くらいで推移しています。
      今まで、興味がありながらも読まなかった本も読

      めて楽しいし、気持ちが安定しています。

      基本は図書館・文庫派。たまに読書家の父に本を借りたりしています。

      ★元から好きな作家(以後、敬称略)

      ・川端康成(賛否あるけど、文豪で一番好き。)
      ・宮本輝 (高校時代に初読みして、それからの
            ファン。文章が大好き。)
      ・新美南吉(『ごんぎつね』が大好きで❤︎)

      ★『読書』を始めて、興味を持った作家

      ・三島由紀夫
      ・志賀直哉
      ・武者小路実篤
      ・安部公房
      ・ディケンズ
      ・角田光代
      ・半藤一利
      ・城山三郎
      ・和田竜
      ・宮部みゆき
      ・伊与原新
      ・小川洋子
      ・田辺聖子
      ・乃南アサ
      ・三浦しをん

      ★作家ではないけど、読んでいきたい本の著者

      ・斎藤孝
      ・野村克也
      ・清水潔
      ・養老孟司
      ・山口路子
      ・本村凌二
      ・松下幸之助
      ・出口治明

      歴史・地理・各芸術・スポーツ観戦が大好きなので❤︎
      その分野の本は多いです。司馬遼太郎さんの本も最近はよく読みます。

      あと、『事件簿』に興味があるという厄介な一面も 笑。

      このアプリを始めてから、沢山の読友さんに囲まれて、一つの楽しみになっています❤︎
      ただ、アプリにのめり込みすぎず、本題の『読書』もやっていきたいです。

      皆さんに、ポチポチ大好き❤︎
      いつもお騒がせしています。
      これからも、仲良くよろしくお願いします。

      あまり、自分からはしないヘタレですが、お気に入り登録・削除ご自由にして下さい。
      お気に入りして下さった方は、ご訪問してお気に入りにさせて頂いています❤︎

      皆さんの感想や投稿を読むのも楽しみで、沢山足跡つけちゃいますが、ご了承お願いします。

      文章能力・読解力・語彙力を上げるため、アウトプットを頑張っています。
      稚拙な感想文、失礼致します。

    • Emirin
      • O型
      • 大阪府

      子どもの頃にはまった本は赤毛のアン(*^^*)でもいつの間にかあまり読まなくなってましたが、結婚し、出産して子どもと図書館通いをするうちに、また読書の魅力にとりつかれていきました。
      今では子どもが寝静まってから、ひとりゆっくりする読書はストレス発散でもあり

      、なくてはならない至福の時です(*˘︶˘*).。.:*♡

      仕事と家事と子育ての合間に読んでるので、ゆっくりです(^^;;

      もっぱら図書館ですので、皆さんの感想やつぶやき参考になるし、楽しいです!

      よろしくお願いします☆。.:*・゜

    • upfield_ex
      • AB型
      • 技術系

      学生時代は文学青年気取りでしたが、社会人になり読書から遠ざかってしまい、やはり本は読まなあかんやろ!と仕事と子育ての合間に読書するよう心がけてます。
      なかなかページは進まず、読み終わるとすぐ忘れてしまうたちですが、レビューを書くことでしっかり記憶に残せるの

      が良いですね。
      自分とは違った考えをお持ちのレビューを拝読するのがとても面白いです。

    • nanako

      海外の古典ものやミステリが大好き。日本の作家さんのは、短編集を読むことが多いかな。趣味は、読書と音楽と映画と料理。特に子供の時から本の虫で、電子書籍の時代になってもやはり紙の本が好き!町の本屋さんが消えていきつつあるのが悲しい・・・。
      好きな作家は
      ユゴー

      モーパッサン
      フローベール
      C・ブロンテ
      ウィリアム・アイリッシュ
      カトリーヌ・アルレー
      アガサ・クリスティ
      フェルデナンド・フォン・シーラッハ
      ディケンズ
      ゾラ
      ダフネ・デュ・モーリア
      ユッシ・エズラ・オールスン
      ルイザ・メイ・オールコット
      遠藤周作
      芥川龍之介
      宮部みゆき
      小手毬るい
      乃南アサ
      浅田次郎
      松本清張
      三浦綾子
      沼田まほかる
      森瑤子
      小池真理子
      やはり女流作家が多いですね。

    • くう
      • 1972年
      • A型
      • 事務系
      • 愛知県
    • 散文の詞
      • sakadonohito
        • A型
        • IT関係
        • 埼玉県

        過去に読んだ本は登録しておきたいと思ったものだけ登録してます。
        マンガも同様です。
        技術書は2024年5月以降に読み終わり、気が向いたもののみ登録します。
        昔は歴史ものが好きでした。
        最近は国際政治地理経済がわりと興味ある分野です。
        SF作品を月に1冊は読

        みたいと悪戦苦闘しています。

        いろいろなジャンルの小説をバランス良く読んでいきたいと考えています。
        月に最低1冊は小説以外の本も読むことを心がけています。
        小説を読む精神的余裕が無い時はマンガに逃げます(笑)。

      • すっちゃんちゃん

          就寝前に読書するときは、ずっしり重かったり、ドキドキハラハラする作品は避けている小心者です。なるほど、と思える感想を書いておられる方の読書リストを勝手に参考にさせてもらっています。
          所々でぷっと笑えて、読後ほっこり、自分もがんばろう!と思えるストレートな作

          品が好みです。
          お薦めがあったら是非教えてください!

        • 読書メーター運営事務局
          • 2008年
          • 東京都

          日々の読書量を簡単に記録・管理できるサービス「読書メーター」の運営事務局のアカウントです。

          公式アプリはこちら
          【iOS】
          https://itunes.apple.com/jp/app/id509979590
          【Android】
          https://pl

          ay.google.com/store/apps/details?id=com.bookmeter.android

          読書メーター公式ブログはこちら
          http://blog.bookmeter.com/

        • 巨大猫 デブ猫 fatcat
          • 1974年
          • B型
          • ガテン系
          • 茨城県

          よろしくお願いします。 短編集を好んで読む事が多いです。青空文庫がメインです。
          読友と猫友募集中ですのでお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=) 相互登録でよろしくお願いします。読みたい本を読む。聴きたい音を聴く。
          https

          ://note.com/hillel 大型猫は美しいね

        • 佐藤 敬一
          • 1976年
          • A型
          • サービス業
          • 福島県

          映画 プロ野球も大好きです\(^o^)/
          J3福島ユナイテッド応援してます。
          野球・サッカーグッズ集めるのも好きです(^○^)
           

          自由気ままにお気に入り登録してしまいますので、お気に入りをポチっと押したときにはよろしくお願いしますm(__)m
          お気に入

          り登録されるのも大歓迎です\(^-^)/

        • 卵焼き
          • 北海道
        • 全131件中 1 - 20 件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2014/06/25(3927日経過)
        記録初日
        2010/05/25(5419日経過)
        読んだ本
        1034冊(1日平均0.19冊)
        読んだページ
        335933ページ(1日平均61ページ)
        感想・レビュー
        968件(投稿率93.6%)
        本棚
        13棚
        性別
        血液型
        B型
        職業
        技術系
        現住所
        神奈川県
        自己紹介

        時計仕掛け野郎、志村さん、チェソンウンちゃんにも飽きまして、不安を感じて魔物退治に変えます。Bは飽きっぽくて困ります。読メはよく見ると最古参に近いですね。やはり、基本図書館本、待機数と戦いながら良い本を物色してます。読む量にはB特有のムラがでます。心臓病や成人病がドンドン進行してまして、レビューが途切れましたら、察してください。森山さん、町田さん、小川さんなど、人情味溢れる作家さんが好きですよ。皆様よろしくお願いします。
         

        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう