2019年は積本と読みたい本を減らしたいと思っていたのに読みたい本が増えてしまったので2020年こそは減らしたい。
「シンプルに生きる」ために読書をしています。2021年は150冊/年が目標。2月時点で16冊
(2020年は200冊目標で184冊)
読書で得た知識や他の本と繋げて考えたことを発信します(備忘録も兼ねて)。
ラノベ、SF、戦記もの(架空含)、時代小説と来て、またラノベに回帰中。コミックは随時。
ひたすら図書館通い。常に三冊位読んでない本が手元にないとちょっと不安( ;∀;)。最近は警察小説が好み。皆さんの感想やランキングから、まだ読んでない作家を発掘するのも楽しみ♪
ミステリと時間物の文庫を主に読んでいます。
奇妙な話やブラックな話も大好物です。
海外ミステリにも少しずつ手を出しています。
◯◯賞!映像化!ベストセラー!よりはマイナーな作品を読みがちです。
大抵のお話は面白いと思うユルめの読者ですが、
ミステリにおい
ては「本格」と言われるとスイッチが入ります。
☆お気に入り☆
国内部門:セピア色の凄惨/小林泰三
海外部門:ラスト・ウェイ・アウト/フェデリコ・アシャット
時間物部門:ハリー・オーガスト、15回目の人生/クレア・ノース
ためになる部門:羽月莉音の帝国/至道流星
漫画部門:ねこぢる
☆影響を受けた本☆
十角館の殺人/綾辻行人
七回死んだ男/西澤保彦
火車/宮部みゆき
すべてがFになる/森博嗣
上はADHDとLDを持つ小学2年生、9ヶ月で保育所に入った2人目も2歳。
電子書籍は未だに苦手で読みません。図書館大好きです。絵本、ミステリ、医療、ホラーが好きで、最近はなぜか恋愛小説は受け付けないのは、歳をとってしまったのか…!?
ブログで小説や映画
の感想を書いていますが、最近はもっぱら読書メーターです。
◇好きな作家◇
貴志祐介 小野不由美
東野圭吾 辻村深月
(再読日が不明なものは2008/1/1で登録)
コロナ禍の影響なのかどうかはまだ分からないけど、読む時間がある程度増えてきそうです。シリーズものなど長大な本にも挑戦してみようかしらん。
歴史、サスペンス系が好きです。話題の作品も読むようにしています。皆さんの感想読んでこういう見方感じかたがあるのかと楽しんでます。
主に小説を読みます。
割りと何でも読む方だと思いますが、
まだまだ知らない本がたくさんあります。
読書メーターで、さらに多くの本、皆様のレビューと出会いたい!
これからの人生も、本と共に過ごす日々でありたいです。
読むペースはかなり波があります。
以前はミステリーやサスペンスばかり読んでいましたが、いろんなジャンルを読むようになってから、読書がさらに楽しくなりました。
記録してませんが絵本も好きで集めています。
書店でアルバイトしてました。
図書館派なので、新刊
や人気作を読むのは遅め。
感想も書いたり書かなかったり。
よろしくお願いします。
ファンタジーが大好物です。
自己啓発っぽいものもよみます
難しい本は苦手です。
感想を書くのは好きですが、
だいたい本の内容から逸脱してしまいます。
書くのがものすごく遅いので、よくわからなかった本、あまり好みじゃなかった本は書かない場合も多いです。
ちなみに趣味は一人カラオケ、ゲームです。
ギター上手くなりたい。
ふと読書メーターに出会い、軽い記録程度に始めてみると思いの外! 皆さんの投稿に触発され、今読みたい本がいっぱいです🌼
共感はもちろん、着眼点の違いや見落としていた細部に気づいたり、日々ナイスやコメント、お気に入り登録ありがとうございます。
これからも、
ゆっくりと読書を通じて、世界を拡げていけたらなと思っています🌱
※以前読んだ本もほんの一部登録しましたが、感想までは書けていません🐥(本棚も作りかけのまま・・)
いざ遡って書こうと・・新鮮な思いは既に消え、ぼんやりとした大雑把な感想しか思い出せません。
その時々に感じた思いを書き留めておくって貴重ですね。
再読の楽しみも生まれます。
(そこまで余裕はありませんが😊)
(2018.10月)
亀のような遅さで少しずつ気が向いた時に読んでます。
読書から離れていたのですが、本を読むって楽しい、もっと色んな世界を知りたい、感じたいと思い再開しました。
最近は通勤や、子どもが遊んでる隙を見て読んでます。
2019.2月から記録始めました。
皆さんの感想を読ませて頂いていると
読みたい本がどんどん増えてしまって
追いつけません(;^_^A
読後感の良いあったかい作品がすきです。
昔はファンタジーや幻想的な作品が好きでした。
ミステリーやホラーもちょこちょ
こ。。
年相応に教養の為や前向きになれる
自己啓発本やビジネス書なども
しっかり読んで行きたいなと思っています。
カフェで本を読むことが至福のひと時、、
将来図書館の隣に住みたい、、
もしくは家を図書館のようにしたい(笑)
英語の本にも挑戦中
どうぞよろしくお願いします(*'ω'*)
イヤイヤ期の女の子の育児をしながら、隙間時間に読書してます。3月に二人目の女の子を出産予定です。
いつもナイスありがとうございます。
読書メーターを始める前は
ミステリーや警察ものなどを読んでいましたが、今は時代小説や軽めのものをメインに読んでいます。
自分の語彙力と文章力のなさを嘆きつつ、みなさんのレビューを読んで、読みたい本がどんどん増えてくのを楽
しみにしています。
鬱ではないと思うのですが
現在
「凪」
状態でして、あまり心が動かずです
いや
今読んでいる本では感動で
涙も出てくるのですが……
体が「凪」ってるんですよね
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます