読書メーターあなたの読書量を記録・管理

おぎさんのお気に入り
24

  • すみれ
    • 大阪府

    のんびり気ままに(*´˘`*)

  • matt_922w
    • 1995年
    • 海外

    本を読み始めたのは大学になってから。まだまだお気に入りの作者や、オススメできる本は少ないけどもいろんなタイプの本をどんどん読み進めています。

    Twitter は(@matt_922w) で見つかるので本の話でもしましょー!

  • chocoberry
    • B型
    • IT関係
  • ちーくん
    • IT関係
    • 神奈川県

    都内に住むITエンジニアです。

    読書好きで、「小説・エッセイ・ビジネス書」など、乱読しています!
    紙の本よりKindle派。
    ビビッときた箇所を引用しつつ、自分なりの意見も入れてレビューを書くようにしています。
    ※ついに、読了数も「1,000冊」を達成!

    やったぜ!

    また、ITスキルを活かし、Kindleユーザーのための「便利アプリ」を作りました。
    ハイライトした箇所を効率的に管理できるようになるツールです。
    デモもあるのでぜひ試してみてください!

    【Kindleハイライト管理ツール】
    https://kindle-auto-mailer.com/top

  • よこ
    • 教員

    月30冊読む。読書は最強の自己投資。

  • 不易流行

    一日一生。一期一会。和顔愛語 先意承問。生者必滅 会者定離。少欲知足。吾唯足知。堅忍不抜。忘己利他。四耐四不。諸行無常 諸法無我 涅槃寂静。生生流転。百折不撓。報恩謝徳。不撓不屈。……不易流行。

  • くりこ
    • 1974年
    • A型
    • 主婦
    • 埼玉県

    三姉妹の母です。
    村上春樹/辻村深月/津村記久子/伊坂幸太郎/朝井リョウ/森見登美彦/宮部みゆき/J・ディーヴァー/C・ウィリス…など好きです。

    読書にまつわる備忘録的に利用しているので、あまり活発なコミュニケーションは取れないかも知れません。

    いいね

    は素直に嬉しいので、お返しのいいねを致します。
    共感したときにもいいねをします。

  • ひろろん

    子育ても終わり 自由な時間が持てるようになり本を読むようになりました。もっぱら 図書館で借りることが多いんですが・・・

  • モケリン
    • A型
    • 主婦
  • *春
    • 1993年
    • A型
    • 福岡県

    覚書です(^-^)

  • Kentaro
    • O型
    • IT関係
    • 神奈川県

    一日一冊は通勤時間+αで読書しようと思い立ってから7年目になる。習慣とは恐ろしいもので、読書をしていないと悪いことをしているのではと感じることもある。読む冊数が増えると、一冊当たりに費やす時間は短くなりがちだが、どんな本にも、必ず気づきや、振り返り、心に残

    しておきたいことがある。
    一冊の本の中には100冊分の参考資料のエッセンスが含まれていたり、編集者のスクリーニングを経て書籍化されたものには必ず読むべきものが含まれている。そう思うとやはり読書は貴重だ。仕事の役にも立つし、人と接するときにふと、本の知識に助けられることもある。
    読んだだけでは忘れてしまうこともメモに残すことで記憶がよみがえることもある。
    電子書籍で本を読むのも慣れてきた。スマホでも十分事足りる。今後も読書は続けながら、リアルの世界にフィードバックし続けたいと思う。

  • ゆき坊
    • ショウジ
      • A型
      • 神奈川県

      フリーランスの新米ブロガーです。読んだ本の感想も時々書いています。

      50代の男性です。『習慣のチカラで大きな成果を得る!』をモットーにしています。

      本について興味のある分野は自己啓発関連、マネー関連、IT関連、小説です。小説はテレビドラマになったような

      ものを読んでいます。現在は真山仁さん、池井戸潤さんが多いです。

      詳しいプロフィールはブログのほうへどうぞ!⇒ https://kuranamishoji.com/profile/

    • ネクロス
      • 1987年
      • B型
      • IT関係
      • 神奈川県

      興味の湧いた分野の本や読んだ本をとにかくまとめていく。そのため最近読んだ本は分野がごちゃごちゃになる傾向あり。シリーズ物を大量投下してランキングの傾向をガラッと変えるのが好き。

      本棚は既読本を日本十進分類法+漫画、という分類で構成中。

      IT関係の運用だ

      ったり教員だったりと職業が毎年変わる。
      2014年度はとある私立で情報科教員をやってました。
      現在はITフリーランスで都内に出没します。

      情報処理技術者試験の勉強会開催!

      奮ってご参加ください。

    • Shigenobu Kato
    • ダイ@2019.11.2~一時休止
      • 大阪府

      2019.7.26現在
      読み終わった作家さん(140)
      愛川晶、相沢沙呼、相場英雄、青崎有吾、青柳碧人、秋吉理香子、朝井リョウ、芦沢央、芦部拓、阿津川辰海、我孫子武丸、天祢涼、彩坂美月、綾辻行人、有川浩、有栖川有栖、安生正、池井戸潤、伊坂幸太郎、石崎幸二、

      石田空、石持浅海、市井豊、市川哲也、一色さゆり、井上真偽、伊吹有喜、今村昌弘、伊与原新、歌野晶午、内山純、遠藤彩見、遠藤武文、大崎梢、太田愛、大沼紀子、大山淳子、大山誠一郎、岡崎琢磨、奥田英朗、折原一、恩田陸、海堂尊、垣谷美雨、加納朋子、鏑木蓮、河合莞爾、川瀬七緒、喜多喜久、北村薫、北山猛邦、霧舎巧、玖村まゆみ、窪美澄、倉知淳、劇団ひとり、越谷オサム、小島正樹、小林由香、近藤史恵、坂木司、佐藤青南、佐野徹夜、塩田武士、梓崎優、雫井修介、下村敦史、周木律、城平京、末浦広海、住野よる、仙川環、蘇部健一、滝田務雄、高田大介、高野和明、高村薫、武田綾乃、竹吉優輔、日明恩、谷原秋桜子、千澤のり子、知念実希人、辻村七子、辻村深月、天童里砂、十市社、友井羊、長岡弘樹、長沢樹、中山七里、夏川草介、七河迦南、二階堂黎人、西澤保彦、似鳥鶏、額賀澪、沼田まほかる、根本起男、法月綸太郎、初野晴、葉真中顕、早坂吝、原田マハ、東川篤哉、東野圭吾、深水黎一郎、藤岡陽子、藤崎翔、冬木洋子、片理誠、坊木椎哉、法坂一広、本城雅人、柾木政宗、麻耶雄嵩、深木章子、汀こるもの、水原秀策、溝口智子、光原百合、湊かなえ、宮内悠介、村崎友、目取真俊、両角長彦、八木圭一、薬丸岳、矢崎在美、柳原慧、山口雅也、山田彩人、柚木麻子、柚月裕子、横関大、横山秀夫、吉永南央、米澤穂信、竜騎士07、若竹七海

      読んでいる途中or今後読む予定の作家さん(1)
      七尾与史

    • 蒐
      • 東京都

      (現在あまり本を読めてなくて、たまにしか登録できていません。読友さんのレビューやつぶやきもあまり追うことができてないので申し訳ないです…。)

      読書は国内の作品中心。基本的に面白そうと思ったものは何でも読む雑食です。
      言動がオタクなのはご容赦ください。

    • 凛
      • 1989年
      • O型
      • 大学生
      • 東京都

      読書嗜好がミステリ小説に偏りがちな女子大生。海堂尊さんのシリーズが好き。なるべくジャンル問わず手広く読んできいたいので、オススメ教えてもらえると嬉しいです(´ω`)

    • Yukiho  Akechi
      • 1989年
      • B型
      • クリエイター系
      • 東京都

      ぐーてんもるげん。
      物心ついた時には図書館通い、お気に入り本屋はジュンク堂、大学では文学部、今は編集プロダクションで本を作ったり本の企画を考えたり…と、本の世界で生きてきた24才です。

      卒論はゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔・メフィストフェレス

      。あの慇懃無礼さがたまらん......!
      好きな文学は、谷崎潤一郎から三浦しをんまで、なんでも読みます。
      最近よく読む作家は、強いていえば穂村弘、村上春樹、西尾維新、北方謙三、童門冬二、司馬遼太郎。

      与謝野晶子訳の「源氏物語」を読んだかと思えば、西尾維新の「化物語」を読むような雑食な読み方をします。歴女でもあるので、歴史系の本もよく読みます。

      もっともっと文学知識を得たい!!
      文学たべちゃいたい。
      むしろ飲み込まれてもいい。

      どうぞよしなに。

    • 咲衣

      ミステリー、警察小説、シリーズ物好き。

      誉田哲也、辻村深月、小野不由美の本はどれも大好き。
      好きな本は何度でも読み返します。

    • 全24件中 1 - 20 件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2010/01/13(4890日経過)
    記録初日
    2009/08/16(5040日経過)
    読んだ本
    672冊(1日平均0.13冊)
    読んだページ
    160703ページ(1日平均31ページ)
    感想・レビュー
    199件(投稿率29.6%)
    本棚
    10棚
    性別
    職業
    役員・管理職
    現住所
    東京都
    URL/ブログ
    https://oggylife.com/
    自己紹介

    脱サラして会社経営をしています。
    「本を読むと売上あがるよ」と先輩経営者みんなから言われたので、毎週2冊を目指して本を読んでいます。

    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう