さる。食いしん坊。
すきなたべもの:ズッキーニ。猪肉。椎茸。
生息地:本屋、ビール屋、芝生のある公園。
興味:旅、肩甲骨、料理。
新たな作家さんとの出逢いを求めて、
皆さんのコメント参考になります
都内で書籍編集者をしているドクロです。
ブログやってます。
交換読書会っていうのをやっています。東京都内のカフェを中心に少人数で行う読書会です。普通の読書会とは違い、紹介した本を参加者間で交換する読書会です。
ここでは、個人的に読んだ本を記録していってます。
・趣味 映画鑑賞、本を読む、ギターを弾くこと。読
書。
・好きな人 ジャック・タチとか
S―Fマガジンのオールタイムベスト投票に参加しました。
海外長編
①地球の長い午後
②ニューロマンサー
③砂漠の惑星
④V.(トマス・ピンチョン)
⑤ディアスポラ
海外短編
①しあわせの理由
②ゼロで割る
③二人称現在形(ダリル
・グレゴリイ)
④ガーンズバック連続体
⑤そして目覚めると、私はこの肌寒い丘にいた
海外作家
①コードウェイナー・スミス
②グレッグ・イーガン
③スタニスワフ・レム
④ウィリアム・ギブスン
⑤ブルース・スターリング
国内長編
①グランド・ミステリー
②太陽の簒奪者
③マルドゥック・スクランブル
④第四間氷期
⑤世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
国内短編
①夢の棲む街
②ボッコちゃん
③漂った男
④X電車で行こう
⑤これはペンです
国内作家
①星新一
②山尾悠子
③野尻抱介
④山野浩一
⑤安倍公房
で投票したつもりですが、うる覚えなのでまちがっているかもしれません。
あれ?読書ってきりなくね?(きづき)
このサイトでお気に入りさんたちの感想を読み、今まで出会えなかった作家さんの本が読めることは実に幸せだと思う今日この頃です。
某文学同人誌の片隅にいます。
2013年開始。
2008年よりの記録。
それ以前に読んだもので、記録しておこうとなんとなく思ったものは読了日不明で登録(現時点で133冊)。
website:https://fujimoto-h.tumblr.com
/
主に図書館で借りて読んでいます。
読書メーターで読ませて頂いた皆さんの感想を元に、図書館に予約を入れています。たくさんの出会いに、感謝感謝です。
読書以外の趣味は旅行。機上では行き先にまつわる本を読むのがマイルールです。
結婚・家族関係で悩み、本に救いを求めた次第です。
ひとつの明確な答えというものは、この悩みに関しては
望めないとはわかっていますが、少しでも知識をつけて
明るく生きていきたいと思います(重いな~)。
偏った読書にはならないよう心がけてはいま
すが、
とくに、結婚・家族系の本でためになりそうな本があれば
ぜひご教授ください。
本読むのが好きなので、読んだ本はなるべく書評を書こうと思っています。めざせ読書家?
読書メーターに登録している人達は、本を沢山読む人が多くて驚いています。
読書メーターの感想では書ききれない書評は、HPにフル版の書評も載せています。URL載せたので
是非。
読んでる本や感想が凄いと思った人に、どんどん申請するかもしれませんが、よろしくお願いします。
趣味:読書、映画、ゴルフ、サイクリング、ジョッギング、散歩、筋トレ、旅行、スキー、トレッキング。
読書分野:小説、政治・経済、歴史、スポーツ、旅行、健康関連等々です。
いつもナイスやコメントをくださりありがとうございます(^-^)/
育児の為、本読む時間が中々作れず。。。
スピリチュアル、ノンフィクション、ミステリー、ホラー、写真集が大好きです(^^)
恋愛物は一切読みません。
オススメで恋愛物を紹介されることがある
のですが、恋愛物は興味ないです。
買って満足する傾向があるので積読本が
一向に減らないです(^^;)
動物が大好きでたまりません(^^)v
動物見るとキュンキュンします♬
お空に行ってしまった愛犬くんが大好きでたまらない♡
親バカばんざーーーい(^^)/ワッショイ
絵本も登録してますが、毎日何冊も読んでおり全てを登録となるときりがないので読メを通して興味を持った本のみ登録しています。
感想は本人の備忘録であり書評ではありません。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます