読書メーターあなたの読書量を記録・管理

アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯さんのお気に入り
203

  • roco
    • 東京都

    ●洋楽、海外ドラマ、映画が好きで、読書の地位がずり落ちていたのですが、読書メーターのおかげで常に何か読んでいる状態になりました。

    ●地域の読書会に2つ参加していて、児童書の会と、なんでも読む会とそれぞれ月1回、課題本や関連本を読んでいます。昨年から、ガー

    ディアン紙の1000冊を読むコミュニティと、失われた時を求めてを読むイベントにも参加しているので、この頃は常に読む本に追われている状態です。遅読なもので……。

    ●子供のころから好きな作家は、夏目漱石、サリンジャー、トルストイなどです。読書会の課題でいろんな本を読みますが、一番好きなのは海外のYA作品です。

    ●感想が時々辛口です。お気に障ったら申し訳ありません(´・ω・`)

    ●洋楽、映画、美術展などのことも書いておきたくて、ブログを始めました。

  • みっこ
    • 専門職

    本と旅と吹奏楽が好きなアラフォー。(子育て中につき、吹奏楽はお休み中)
    幼稚園年長の娘を育てながら、パート保育士として働いています。
    絵本も好きで、娘と一緒に読む時間が楽しみです。

    🌸好きな作家さん

    *辻村深月さん
    *恩田陸さん
    *加納朋子さん
    *原田

    マハさん
    *原田ひ香さん

    🌸その他趣味&好きなもの

    *ドラマ&映画鑑賞
    *ラジオ
    *カフェめぐり
    *美味しいもの全般

    ナイス、お気に入り登録、メッセージ、コメント等、どれも歓迎です。

    ★絵本用アカウント
    https://bookmeter.com/users/774275

    よければこちらもフォローお願いします╰(*´︶`*)╯♡

  • あかいろ

      のんびり暮らしてます。

    • AZレメディオス@読メ再開
      • AB型

      AZレメディオスと申します。
      AZさん・AZちゃんと呼んでね。
      スペイン生まれ、メキシコで活躍したシュールレアリストの画家
      「レメディオス・バロ」が好きです。
      バロの作品をまとめて見られるサイト
      http://www.wikipaintings.org/e

      n/remedios-varo

      #名刺代わりの小説10選
      G. ガルシア=マルケス『百年の孤独』/
      エルネスト・チェ・ゲバラ 『モーターサイクル・ダイアリーズ 』/
      マルセル・プルースト『失われた時を求めて』/
      ヴィオレット・ルデュック 『ボーヴォワールの女友達』/
      ジョージ・オーウェル『1984』/
      カズオ イシグロ『わたしを離さないで』/
      パトリック モディアノ『1941年。パリの尋ね人』/
      安部 公房『壁』/
      村上春樹『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』/
      尾辻克彦(赤瀬川原平)『肌ざわり』

    • いつでも母さん

        明るく引きこもり気味の主婦です。
        読書は心の友!
        つい夢中になり夫の帰宅間近に慌てて夕食の支度もしばしば(汗)
        オールジャンルの読書ではないのが欠点でしょうか・・
        食わず嫌いは自覚してますが、『読みたい本を自由に選ぶことの出来る国に生まれた事に万歳!』

        お気に入り登録するときは、なるべく共読本を拝見してから確認の意味で『ナイス』をしています。一度に沢山ナイス!・・迷惑でしたらごめんなさい。又、お返しを期待してる訳ではありませんのでお気遣いなくです♥

      • めがねまる

          怪奇幻想小説が好きです。読書量少なめ。伝承の吸血鬼と古典的なフィクションの吸血鬼が好きです。

        • 吉田あや
          • 1973年
          • A型
          • 専門職
          • 香川県

          猫、本、鳥、映画、音楽が大好きです。
          母と、めめすけ♂(2017.5.20)
          むぅむぅ♀(2020.04.16)の
          2人と2匹暮し。

          大好きな本の世界を
          一緒に楽しめたら嬉しいです。
          よろしくお願いします。

        • しおり

          読んだ本には一言でも感想を書くようにしています。

          ファンタジーと児童文学が大好物。上橋菜穂子さん、森絵都さん、向山貴彦さん、辻村深月さんが特に好き。

        • naji
          • 1987年
          • O型
          • 専門職
          • 大分県

          2023年の目標
          未開の地であった純文学や古典作品にも少しずつ踏み入れていこうと思います🐰

        • ゆりあす62
          • B型

          ただの本好きです。

          本に没頭するあまり前に読んだ本を忘れることがしばしば。感想へのコメントのお返しが噛み合わなかったら「忘れてしもうたのやな」と寛大な心で…。(笑)

          眠れないため夜中、読友さんの感想をゆっくり読んでます。夜中のナイスすみません😢⤵⤵

          ☆ナイスやコメントで気分を害されたら、ごめんなさい。悪意はありません。
          2015年5月に読メ始めました。それ以前の分は15才から付けている読書録ノートより。
          可愛い動物を載せてらっしゃる方へは、無条件でナイスしてます。

          感想を載せていない方はお気に入り……ごめんなさい。m(_ _)m
           

        • しいたけ
          • A型
          • 専門職
          • 東京都

          椎茸が好きなので「しいたけ」です。パセリや紫蘇も好きです。
          主役じゃないけどいい味出したり、彩りを添える存在に気持ちが寄っていきます

          「コレ、私には面白さがわかんないなあ」と思った本のレビューに限って、罪滅ぼしかリキが入り嘘つきになってしまってます。

          嘘を見抜いたら「ダウトォ〜〜!!」と言ってみてください。

          平成元年に始めた読書ノート。
          読んだものもすぐ忘れ重複買いしてしまうため、
          記録としてここに転記しました。
          2014年の終わりに読メに登録し、それ以前のものにはレビューがありません。
          また、2006年以前のものは、2006年1月1日と記録しています。
          せっかく記録したのに、今でもたまに持っている本を買ってしまいます。
          酷かったのは同じ日に同じ本を2冊買ったこと(^^;)
          本を買う病気だと認識しています。
          積読本の数を反省しながらも、積読専用本棚を見つめ次に読む本選びに迷う時間を、至福のときと味わっています。

        • ゆあ
          • AB型
          • 富山県

          小学3年生の娘と、年長の息子の2児のハハをしています。

          基本的に何でも読みます。

          是非、皆さんのオススメ本を教えてください。

          ◎2015年5月2日~2015年12月31日 623冊
          ◎2016年1月1日~2016年12月31日 849冊
          ◎2017

          年1月1日~2017年12月31日 385冊
          ◎2018年1月1日~2019年12月31日

          ♪100冊目『にゃんこ亭のレシピ2』
          ♪200冊目『ハムスターの研究レポート1』
          ♪300冊目『しごとば』
          ♪400冊目『おもち』
          ♪500冊目『サンタのおばさん』
          ♪600冊目『彼氏彼女の事情10』
          ♪700冊目『人魚の眠る家』
          ♪800冊目『原発と村 vanishing village』
          ♪900冊目『ちはやふる31』
          ♪1000冊目『宇宙兄弟28』
          ♪1100冊目『かがやけ!ナース』
          ♪1200冊目『アンマーとぼくら』
          ♪1300冊目『片手の郵便配達人』
          ♪1400冊目『カッコウの卵は誰のもの』
          ♪1500冊目『神さまのいる書店2』
          ♪1600冊目『「鳥獣戯画」空白の絵巻』
          ♪1700冊目『ビーカーくんとそのなかまたち』
          ♪1800冊目『人は見た目が100%①』
          ♪1900冊目『ハルキゲニたんの古生物学入門中生代編』
          ♪2000冊目『百姓貴族⑤』
          ♪2100冊目『女王の花14』
          ♪2200冊目『利き蜜師物語2図書室の魔女』

          ☆2018年の目標☆
          ①小説を100冊読むぞ!
          ②10~15kg痩せるぞ~!(←切羽詰まってます)

          ♡好きな作家♡
          有川浩/榎木洋子/恩田陸/三浦しをん/宮部みゆき/宮本輝/田山花袋/武者小路実

          ♡好きな漫画家♡
          荒川弘/小山宙哉/成田美名子/弓きいろ/宮本福助

        • 積読亭くま吉(●´(エ)`●)
          • 1968年
          • B型
          • 自営業
          • 茨城県

          稚拙で感情だけの
          分かりにくいレビューを
          読んでいただき、本当に有難うございます!

          レビューへのコメントは
          大歓迎です(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
          私のレビューは、レビューそのものより
          そのコメント欄が充実してます
          素敵な読み友さんたちに多く恵まれました

          皆さん、楽しすぎます♪

          すっとぼけたレビューに
          楽しい突っ込みお待ちしてます♪

          つぶやきや、コメントはふざけてますが
          レビューはかなり本気です!
          多少トーンが違ってもお許しください

          なので…つぶやきに積極的にナイスくれるのに
          レビューを完全にスルーされる事が有ります
          『ココは読メだぞ!し、し、失礼ぢゃないか~っヾ(´;ω;`ヾ)』
          って、地味に根に持ちます。
          もちろん、外します。
          ダメージ受けるから…外します( ̄^ ̄゜)(笑)

          上記に有る通りレビュー主体となりますので
          レビューの無い方をこちらからフォローすることは有りません

          それと…コメは大歓迎なのですが
          次は絶対コレを読むべし!的なご指導は歓迎しない傾向にあります
          そして、アナタの好きな作品を私が苦手であるとしても、特攻して来るのだけはヤメテください。
          お願い致します|ョ´д`*)

          敬愛する作家
          倉本聰 つかこうへい 中島らも 山本周五郎 向田邦子

          なりたい女
          伊藤比呂美

          [読み友さん方のレビューについて]
          ※読みました!←の感覚でナイス♪を入れています

          興味深く読ませて頂いた時は、図々しいくらいにコメ入れさせていただきます。

          オススメを聞かれると、間違いなく
          『山本周五郎・かあちゃん』と応えます
          超短編です。しかも、私の嗜好もわかり易いです

          追記・井上ひさしの
          子どもに伝える日本国憲法

          日本国憲法前文と憲法第九条が
          小学生むけに読み下し文になっています
          ぜひ手に取っていただきたい一冊です

          [私のレビューについて]
          私のレビューは
          あくまで個人的嗜好と独断と偏見に基づき記載されています
          私の偏り具合を推量って見積もってのちお読み下さい
          なお、作品の優劣については分かりかねます
          良く出来ました←等の上からの評価ではなく
          あくまで好きの度合いが★の数です
          2015年5月以降のレビュー判断基準は以下参照

          ★★★★★
          大好き!
          蔵書にし何度でも読み返したい

          ★★★★
          好き♪
          著者の他の作品も読んでみたい

          ★★★
          嫌いじゃない
          楽しかった

          ★★
          普通
          最後まで読んだょ!


          興味もてませんでした
          投了してしまいました

          ☆☆☆
          最後まで読みました!
          魅力的な作品です。
          が、好きではありません。

        • Yacco
          • A型

          本と音楽とあんこでできています。

        • i

          本の虫。

        • ga
          • B型
          • 神奈川県
        • 霧ヶ峰
          • 2000年

          将来本に関わる仕事ができたなら幸せ
          図書館司書と編集者に憧れ

        • ヴェルナーの日記
          • O型

          本をこよなく愛する一人です。
          好きなジャンルは、これといってありません。
          エロ本から哲学書まで、自分がその時興味を抱いた本を読むのが好きです。

          ただ1つこだわりがありまして、それはあらゆる国の児童書を読むことです。
          児童書は世の中を照らす鏡だと、自分は考

          えております。
          故にその時代・国の児童書を手に取れば、その時代・国ことが解ると思うからです。

          誠に恐縮ではございますが、この場を借りて”ナイス”をしていただいた方々へ御礼申し上げます。

          なお、自分のその時々の気分次第で”お気に入り”してしまう癖があります。
          ご迷惑な方は、遠慮くなく”苦情”のメールをください。
          直ちに善処致しますのでよろしくお願いします。

          また、レビューやコメントには誤字・脱字で溢れかえってしまう恐れがあります。
          これは偏に私自身の粗相かしい性格から生じてしまうことです。極力気を付けているつもりですが、度々仕出かしてしまいます。何卒ご容赦のほどお願いいたします。

          P.S
          小生からたくさんの”ナイス”を受け取ったとしても、無理にナイス返しをされなくとも構いません。
          共感できたレビューなど、ご自分のお気持ち次第でOKです。
          小生は未知なる本に出合えたことに”ナイス”を感じ(とはいっても、その時の気分…… )次第です。

        • さいたまのたぬき
          • 埼玉県

          さいたまのたぬきと申します。

          常に手元に本がないとさみしい本好きです。
          読む本は小説、マンガ、ビジネス、絵本と雑多。

          ときどきぼけて
          同じ本を買うということをやらかしておりますので
          覚書も含めて登録してみました。

          ちょっとした埼玉情報と本の感想、絵本

          の感想を書く
          ブログを運営しています。
          たぬきの読んだ本(小説・新書・コミックなど)について自分の備忘録もかねて紹介しています。
          たぬきの本棚

          http://blog.livedoor.jp/saitamanotanuki/

          主に育児書と絵本について書いています。
          絵本を探しやすいと思います。

          たぬきのこそだて情報帖
          http://saitamanotanuki-ehon.blog.jp/

          たぬきの日記。埼玉県のお出かけ情報と、日々のあれやこれや、時々出かけた先で見つけたおいしいもの情報も。

          さいたまのたぬきのblog
          http://saitamanotanuki.blog.jp/

          どうぞよろしくお願いいたします。

        • 槙
          • 1981年
          • IT関係
          • 神奈川県

          歴史、宗教、科学に関心強し。フィクションはファンタジー、SF、推理ものが多め。レシピ本や食べ物がテーマの本も大好き。興味をもった本を「読みたい本」に入れておく癖がついたが、入れたまま放置多数。読めずに寿命を迎えたら困るなと思い始めている。

        • 全203件中 81 - 100 件を表示

        ユーザーデータ

        アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯
        アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯
        250お気に入られ5月の読書メーターまとめ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2014/07/30(3237日経過)
        記録初日
        2014/05/14(3314日経過)
        読んだ本
        1514冊(1日平均0.46冊)
        読んだページ
        382039ページ(1日平均115ページ)
        感想・レビュー
        1107件(投稿率73.1%)
        本棚
        25棚
        性別
        現住所
        大阪府
        URL/ブログ
        http://akirameete.blogspot.jp/
        自己紹介

        本の虫。
        夏をアキ・ラメーテ。

        高座名 : 家捨亭半為飯(ホームステイはんなりはん)

        参加コミュニティ1

        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう