読書メーターあなたの読書量を記録・管理

アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯さんのお気に入られ
250

  • 朔馬

    みなさんの感想を拝見し、いろんな作家さんの作品を楽しみたいです。よろしくお願いします。

  • じゃがいもパン

      みなさんの感想を参考にして本を選んだり、自由にお気に入りさせてもらっています。

    • 栗 餡子
      • O型
      • 主婦
      • 東京都

      読書が趣味・・・と断言したい所ですが、子供の頃はとにかく読まない奴で、お恥ずかしながら今が一番読んでいるかも、程度なので読むのが好き位で。
      小説、エッセイ、ノンフィクション、漫画も好きです。
      なるべくジャンルの垣根を作らないように読もうと思っています。

      最近の流行りは・・・
      小川洋子、河合隼雄、かな。
      他に夢枕 獏、横山秀夫、井上ひさし、多田富雄、高村 薫、小野不由美、松本清張、鷲田清一、ヴィクトール・フランクル、サイモン・シン、アガサ・クリスティー等々

    • つねじろう
      • O型

      浅草界隈に出没する本虫です。最近デジタル化してきてます。時々銀座線で春でもないのに、文庫本片手に涙目になってるおっさんがいたら私です。

      2015/1/17
      と登録して、4年目に突入しました。長年お世話になった浅草ともお別れを告げ、今は浜っこで電車もマツコ

      の嫌いな田園都市線です。

      私は豚と結婚した覚えはないとのたまう豚よりも豚らしい相方と3匹の子豚と暮らしてましたが、長男はブルネットのアメリカ美人を追いかけ昨年アメリカ人になり(裏切り者)、次男はさすらいの貧乏ラッパ吹き(旅芸人)、長女は私が一家を盛り立てると言いながら今年嫁ぐらしい(ちゃっかり娘)。で、この先に向けて相方とどういう会話をすれば良いのかを哲学しているスパイです。

      あと姉のモネと尼になると言って実家を飛び出した妹のリリス、豚に憧れてスパイ修行中のダーマンという甥っ子がいます。

      あ、綺麗なものと美味しいものが大好きです。

      こんな豚ですがどうぞ宜しくお願いします。

      2017/07/01
      上の2匹が出ていったのでまた2匹家族に迎えました。アトムとウランです。仲良くして下さい。
      もう1匹出て行ったら、田舎に引っ越して
      同じ犬種のコバルトにするかオーストラリアン
      シェパードのエプシロンにするか
      ドーベルマンのプルートにするか
      はたまた全部揃えてしまうか夢ははてしない
      スパイです。

    • あんこ
      • 1992年
      • O型
      • 岩手県

      吉田篤弘さん、小川洋子さん、川上弘美さん、西加奈子さんなどがすき。

      のんびりぼんやり読みます。

      イラストアカウントはこちら⇒ https://mobile.twitter.com/Anco_c0413

    • 青蓮
      • 1982年
      • B型
      • 千葉県

      読書メーターを始めて9年目に突入しました。
      お気に入り登録さんも800人を突破。
      多くの方と楽しく交流できるのが、とても嬉しいです。
      いつもありがとうございます。感謝感謝です。
      これからも色々な本と出会いたいので、オススメがあったら教えてください!
      宜しく

      お願いします。

      好きな作家
      京極夏彦、有栖川有栖、太宰治、三島由紀夫、澁澤龍彦、皆川博子、江戸川乱歩、横溝正史、長野まゆみ、原田マハ、島本理生、金原ひとみetc.

      タイトルや装丁などを見て、面白そうだなと思ったら何でも読みます。
      好みの傾向としては、幻想小説、ゴシック小説、エログロ、ホラー、退廃的な雰囲気のある作品が大好物。
      SFは苦手意識があるので殆ど読みません。

      漫画もちょこちょこ読みます。
      好きな作品&漫画家さんは、ライチ☆光クラブ、最遊記シリーズ、聖☆おにいさん、文豪ストレイドッグス、ニーチェ先生、艶漢、テンカウント、丸尾末広、楠本まきetc.
      イラストレーターの山本タカトさんも大好きで画集を見てはうっとり。
      BLもちょこっと読むので苦手な人はご注意くださいませ。

      〈読んだ冊数記録〉
      2013.6.29~2014.6.28 192冊
      2014.6.29~2015.6.28 155冊
      2015.6.29~2016.6.28 300冊
      2016.6.29~2017.6.28 251冊
      2017.6.29~2018.6.28 186冊
      2018.6.29~2019.6.28 94冊
      2019.6.29~2020.6.28 156冊
      2020.6.29~2021.6.28 126冊
      2021.6.29~2022.6.28 208冊
      2022.6.29~2023.6.28

    • 姫草ユリ子
      • 小/中/高校生
      • 新潟県

      17歳の不良文学少女です。文字を主食に生きたいです。
      ツイッターもやっているので、フォローしてくれるとうれしいです♡
      (鍵垢ですが、本読みさんなら大歓迎です)

    • 46

      3年以上放置してました。
      受験から次は就活の時期になりました。
      改めまして46と申します٩( ᐛ )و
      読み方はシロです。
      読みづらくてすみません(´・・`)
      名前の由来は誕生日からという安直な名前ですが笑
      本は文庫本も漫画も読みます!
      ファンタジーものや

      歴史もの、ミステリーものなどが好きですが面白そうだと思ったら色々なジャンルを読みます☺︎

    • アリクイ
      • 技術系
      • 兵庫県

      兵庫県の山の中で暮らしています。
      仕事や人生の日々の合間にちまちま読んで感想を書いています。
      好きなマンガ家さんは、手塚治虫、藤子F不二雄、ちばてつや、能田達規、川原泉、藤田和日郎、葦原大介、東村アキコ、岩本ナオなど。2015年、最近のオススメは山本さ

      ほさんと、「かわうその自転車屋さん」を描いている、こやまけいこさん。
      小説は椎名誠、内田百聞、田辺聖子など。ジャンルで好きなものは、少年、中高生が主役の青春小説。(「青春デンデケデケデケ」とか良いですね!)
      ノンフィクションは高野秀行、宮田珠巳、オリバー•サックスなど。書かれているジャンルに興味がなくても面白そうだなと思ったら手が伸びます。
      最近はノンフィクション、小説、児童小説など色々と。気分転換に絵本も。その時その時で読みたいな、と思った本、手を伸ばした本の感想を思いついたら書いているので、雑多な感じに映るかも知れません。
      レビューは「この本はどの部分が魅力的なのか。好きなのか。オススメするポイントはどこなのか?」をなるべく考えて書いてます。気持ちがこもり過ぎて空回りすることもしばしばですが…。
      最後に、つぶやきは本屋さんや
      古本屋さん、図書館など本の集まる場所にいった時のこととか、美味しいもの、原付に乗って放浪中に発見したもの、酒場放浪記のことなど色々書いてます。
      よろしくお願いします。

    • 何曜日

      人のすすめで今まで手に取らなかったような本に出会うのが楽しい。

      読まなくてもいいから本にまみれたい。

      好きな動物はくま・馬・ふくろう。
      彼らがでてくる物語はどれも評価が甘くなるでしょう。

      田舎で書店員やっています。
      よろしくどうぞ。

    • 全250件中 241 - 250 件を表示

    ユーザーデータ

    アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯
    アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯
    250お気に入られ5月の読書メーターまとめ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2014/07/30(3237日経過)
    記録初日
    2014/05/14(3314日経過)
    読んだ本
    1514冊(1日平均0.46冊)
    読んだページ
    382039ページ(1日平均115ページ)
    感想・レビュー
    1107件(投稿率73.1%)
    本棚
    25棚
    性別
    現住所
    大阪府
    URL/ブログ
    http://akirameete.blogspot.jp/
    自己紹介

    本の虫。
    夏をアキ・ラメーテ。

    高座名 : 家捨亭半為飯(ホームステイはんなりはん)

    参加コミュニティ1

    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう