読書メーター KADOKAWA Group

ruki5894さんのお気に入られ
88

  • サゴウ
    • 東京都

    人文書や小説を読むのが好きです。
    推し哲学者は、スピノザ、ベルクソン、千葉雅也、國分功一郎。

    ■本に関連するサイトを創りました。

    ・その本に音楽をならそう!
    Book Ground Music
    https://book-ground-music.me

    ・読書会情報サービス
    読書会へ行こう!
    https://dokusyokai.me

    ・読書エンターテインメントメディア
    ReaJoy
    https://reajoy.net

  • そのとき
    • B型

    どんどん読んでどんどん忘れる。それでも日常の中でふと再会するいつか読んだ何かの場面。潜在的に自分の中にどんなものが残るのか、そういうことがおもしろい。まだ知らないたくさんの世界を探索する、というのが私の読書。

  • くれの
    • O型
    • 技術系
    • 大阪府

     ほぼ図書館派です。読み友のおすすめをかりてきてはぼちぼち読んでいます。

     機上のお友達はもっぱら読書。

     一冊でも多くの良書に出会いたいなあと思っています。

  • ken
    • KEN301

       飛行機が好きです。オートバイにも乗ります。
      落書きしたりします。
       本は、ジャンルを問わずに読むけど中でも文学が好きです。
      みんなのつぶやきも好きです。
      忘れてました、ロケットも好きです。
       

    • KI
      • 1992年
      • 東京都

      一言感想です。

    • ドナルド@灯れ松明の火
      • IT関係
      • 東京都

      文庫中心。時代小説・エッセイ・ミステリ・アクションが多いかな。作家が気に入ると追っかけます。

      2019/10/8 更新
      現在気に入っている作家は、アイウエオ順で。
      【女性作家】
      朝井まかて、あさのあつこ、彩瀬まる
      有川浩、角田光代、西條奈加、酒井順子

      井希久子、坂木司、瀬尾まいこ、高田郁
      竹内久美子、田丸公美子、中島要、中島京子
      畠中恵、原田マハ、平松洋子、三浦しをん
      宮木あや子、宮下奈都、宮部みゆき
      山口恵以子、柚木麻子
      =故人:宇江佐真理、杉浦日向子、杉本章子
       向田邦子、米原万里
      【男性作家】
      今村翔吾、大沢在昌、岡本さとる、小野寺史宜、クライブ・カッスラー
      佐伯泰英、沢木耕太郎、椎名誠、小路幸也
      スティーヴン・ハンター、玉村豊男、野田知佑、
      林望、森沢明夫、山本幸久
      米村圭伍、ロバート・クレイス
      =故人:池波正太郎、都筑道夫、藤沢周平
       宮脇俊三、山本周五郎、ロバート・B・パーカー

      ※読メのお蔭で読みたい本・作家が急増し、早く読みたいために単行本比率が上昇。

      ※過去、既読本を一括登録した作品には評価コメント未記載です。
      他の方のコメントに「ナイス!」をクリックしている作品には、後追いだけどボチボチとコメントを入れる予定。

      2011/3/11の東北大震災、以降の余震等で亡くなった方々のご冥福をお祈りします。また被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。そして原発被害で避難を余儀なくされている方々にお見舞い申し上げます。

      長期間かかるでしょうが、復興を祈念して「灯れ松明の火」をHNに付けさせて頂きました。

      東北大震災以降も
      2014年の「平成26年広島土砂災害(安佐地区)」
      2016年の「平成28年熊本地震」
      2017年の「平成29年九州北部豪雨」
      2018年の「平成30年西日本豪雨」
      と大災害が続いています。
      これらの復興も祈念しております。

      「灯れ松明の火」は文庫フリークさんが考えられ、名付けられました。 以下引用です。
      ・《松明の火》言葉自体は上橋菜穂子さん『獣の奏者』完結編から
      ・童門冬二さんの『小説上杉鷹山』《復興の種火》から
      但し津波後火災被害に見舞われている地域が有ったため、種火はまずかろう。行方不明の方探すのと、松明の火は『獣の奏者』で受け継がれるものの象徴だったから。

    • wasabi
      • O型
      • 島根県

      通勤バスの中、昼休み、スポーツジムでエアロバイクを漕ぎながら読書に耽る。寝前は酔ってるから寝起きに読む方が多い。ジャンルは問わず、本が常に傍らにないといけない活字中毒のオヤジなり。一種の現実逃避だね。

    • ノエル@島民代表
      • B型
      • 専門職
      • 神奈川県

      恋愛小説を中心に、広く、浅く、緩く読んでます。
      自分の記録用に始めた読書メーターなので、感想はたぶん偏見に満ちていて、たまに、辛口なことも……。
      皆さんの感想を読み、気になる本が増えすぎて部屋に積読本のタワーが崩壊寸前な程、高く積み上がっているのが悩みの種

      です……でも、それを眺めるのもちょっと好き♪

      ――自分用メモ
      500冊目  坂の途中の家
      600冊目  革命前夜
      700冊目  明るい夜に出かけて
      800冊目  眩
      888冊目  ハケンアニメ
      900冊目 城崎裁判
      999冊目  虐殺器官
      1000冊目 きまぐれな夜食カフェ マカン・マランみたび
      1100冊目 ファーストラヴ
      1111冊目 猫がいなけりゃ息もできない
      1200冊目 好きとか遊びとか本気とか浮気とか駆け引きとか、もうどうでもいいから愛してくれ
      1234冊目 木曜日にはココアを
      1500冊目 いらないねこ

    • ゆたか
      • B型
      • IT関係
      • 大阪府

      読書大好き
      みなさんの感想を参考に本を選んだり、こんな感じ方もあるんだと楽しみにしています。

    • コニコ@共楽

      共楽Story Club(読書会)を月1回のペースでやっています❣️

      4月の読書会は『鏡の国のアリス』(ルイス・キャロル著)を読みます。
      https://bookmeter.com/events/16470

    • A chi chi chan

      Instagram thechichidiary

    • K(日和)
      • B型
      • IT関係
      • 東京都

      本を読むことで自分の価値観を広げられたらいいな、と思っています。もうちょっと読書のペースあげたいです。
      読書メーターは読書記録と、ちょっとコメントを残す場として使っています。
      皆さんの感想を読んで、読みたいと思った本がたくさんあったので、読書メーターやって

      てよかったです。

    • ちえ
      • 北海道

      読書は楽しみであり慰め。場合によっては逃避、しばしば自分の知らないことを知るための学び。読書メーターもしかり、大切な場所です。
      ここでの色々な人を通しての本(他にも)との出会いを大切にしていきたい。

      レビューやコメント、つぶやきは、基本的に「私」メッセー

      ジで書くことを心掛けています。それもあり読了後も消化不良だとなかなかレビューが書けないことがあります。
      お気に入り登録・解除はご自由に。

      2025年読書の目標
      ・去年買っただけになった平家物語を読む
      ・多様な訳者の「星の王子さま」を読む(去年から続き)

      去年11月に緑内障が分かったから目を大事に。体も心も無理はしないでゆっくり読んでいこう。

      (2025.1.11記)

    • metoo
      • 愛知県

      療養中です
      復活、目指してがんばってます
      読メは時々のぞいてますよ
      とても癒されてます❤️

    • Willie the Wildcat
      • えるたそ
        • 1990年
        • B型
        • 販売系
      • きさらぎ

          1年にどれ位読んでるのか数字で表せたら面白いかなぁ♪

        • ガクガク
          • O型
          • 事務系
          • 熊本県

           小さな町で小さな読書会を開いています。
           「読書メーター」は個人の読書記録として、また選書の参考に活用しています。
           読友さんの読書を巡る興味深い様々な話題や、読書とは関係ない趣味のつぶやきも大いに楽しませてもらっています。

           私自身は、ジャンルにとら

          われず興味を抱いた本には何にでも手を出す雑食派の読者です。熊本弁でいうところの「わさもん」(新しもの好き)です。とは言え、手にする本はやはり小説が中心ですが、自然科学や社会科学系の新書、絵本、コミックなども積極的に読んでいます。
           読友さんの感想やコメントなども参考にしながら、より充実した楽しい読書ライフを過ごしたいと思っています。

           読書のほか、登山(最近不安を抱えつつの単独行)と水泳(普段プールで泳いで年1回Open Water Swimmingの大会に出る)が趣味です。星空の下、一人テントの中で読む探検紀行とか、最高のひとときです。

           プロフィール画像は、2013年秋に訪問したスロベニアの首都リュブリャナで見かけた書店のディスプレイです。自宅ではこんな書棚に囲まれて、住む街にはこんな書棚のある本屋さんがあればいいなあ、という密やかな希望を込めて。

        • そら。
          • その他
          • 千葉県

          直木賞や本屋大賞作品、シリーズもの小説が好きです。

        • 全88件中 41 - 60 件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2014/08/09(3885日経過)
        記録初日
        2016/01/02(3374日経過)
        読んだ本
        859冊(1日平均0.25冊)
        読んだページ
        193679ページ(1日平均57ページ)
        感想・レビュー
        696件(投稿率81.0%)
        本棚
        1棚
        性別
        現住所
        北海道
        自己紹介

        読書ノートとしての備忘録。
        no pain no gain.

        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう