読書メーター KADOKAWA Group

2025年3月の読書メーターまとめ

ぽろん
読んだ本
21
読んだページ
6668ページ
感想・レビュー
21
ナイス
1071ナイス

2025年3月に読んだ本
21

2025年3月のお気に入られ登録
1

  • かど

2025年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ぽろん
5編からなる短編集。表題作のウミガメの話や、アイヌに纏わる隕石の話、狼犬の話、はたまた、萩焼の話、そして、長崎の原爆に纏わる話。どれをとっても長編で楽しみたい逸話揃いでした。どの話も遥か悠久の地にロマンを感じつつ、作者ならではの科学の要素もあって、本当に面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。

2025年3月にナイスが最も多かったつぶやき

ぽろん

先月も有難う御座いました(o^^o)先月は、95歳の母が緊急入院からの緊急手術。高齢なので、心臓がもたないかもと言われ、やきもきしましたが峠は超えたようです。とはいえ、予断は許さないので、来月予定していた旅行は、キャンセル。何か今年は、波乱の幕開けです2025年2月の読書メーター 読んだ本の数:15冊 読んだページ数:4460ページ ナイス数:647ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/490765/summary/monthly/2025/2

ぽろん
2025/03/02 22:19

今月もよろしくお願いします(o^^o)

が「ナイス!」と言っています。

2025年3月の感想・レビュー一覧
21

ぽろん
直木賞を取る事に執念を燃やす天羽カインの激しさに圧倒された。そして、危うげな編集者の千紘、想像通りやってしまったが、その後のカインは、階段を一つ登った感じがいい。創作者とはこういうものか。一気に読了でした。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
羊飼いの少年が見た夢を信じてピラミッド傍にあるという宝物を探す旅物語。夢という事は神の啓示??ならば、これは聖書のようでもあり、旅を人生になぞらえた哲学書のようでもあり、、、。多分、返却期限に追われて読む様な書物ではなかった。世界的ベストセラーだそうです。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレあ、大好きなK9シリーズだと思い、うきうきと手にとったら、違いました〜。でも、北アルプスの舞台は、同じなので、いつもの面々もサプライズ登場で嬉しかったです。 定年退職をした日に奥様に三行半を突きつけられて、一時は自暴自棄になった65歳の主人公が娘の一言で一念発起!管理人の勘違いから北岳の山小屋で働く事に、、、。ラストには、ジョンデンバーのこの曲を聞いて、もう大満足しました。いい物語を有難う。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレわたしの幸せな結婚の作者さんだと思い、手にとった。そうかあ、ヒーローは、長男ではなく、千歳だったのか。まれびとになった夜花は美世より快活でいいなあ。夜花の異能もこれから、花開いていくのだろう。これからの展開が楽しみです。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
すごく素敵なホテル。泊まってみたいなあ。ランチだけでも良さそうです。優しい気持ちに包まれて愉しく読了。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
5編からなる短編集。表題作のウミガメの話や、アイヌに纏わる隕石の話、狼犬の話、はたまた、萩焼の話、そして、長崎の原爆に纏わる話。どれをとっても長編で楽しみたい逸話揃いでした。どの話も遥か悠久の地にロマンを感じつつ、作者ならではの科学の要素もあって、本当に面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレ過去に帰れるなら、私は、どの日に帰りたいかな?!小町通りの鎌倉もいいけれど、人の密集度が少ない北鎌倉も風情があります。神主のお兄ちゃんの心が癒えるといいですね。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
どんな仕事でも、真摯に向き合っていく姿は、魅力的。ネイリストのお仕事も垣間見えて、美味しいお料理も出てきて愉しかったです。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレレイシ様、そこまで気付いたのに、あと一歩ですよ!どこまで引っ張るのかな?!全て分かった時の二人が早く読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
日々の暮らしのエッセイ。なんか丁寧な暮らしされてるなあ。仕事辞めて家に居るようになっても、私には出来そうもないけれど、、、、。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
本編での裏話のあれやこれや。とても懐かしく感じました。特にローゼマインがフェルディナンド救出するところ、思い出して、本編を又読みたくなった。愉しかったです。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
出張帰りに事故にあい、下半身不随どころか、首から下が満足に動かせなくなる。描き様によっては、悲惨で壮絶なストーリーなのに、こんなに明るく描いてくれて、本当に勇気をもらった。本当にひまわりの様なひまり。頭が下がります。ひまりに幸あれ。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレ周りの人達からは、完全にカップル扱いされてるのに、不思議な二人です。カルロの最期の時が巻末に描かれていたけれど、お母さんが家を出た真相が解る日はもう来ないの?!気になります。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
上賀茂神社近くに引っ越しての鴨川食堂。相変わらずの豪華な料理に目を見張ります。二条城近くの丸いワッフル食べてみたいなあ。そして、流さん、お菓子まで作るようになっていた!私なら、何を再現して貰おうかなあといつも思う、このシリーズも早11巻です。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
何だかなあ。自分の信念を貫いたといえば、そうかもしれないけれど、やっぱり家族にとっては、たまったもんじゃない。複雑な気持ちで読み終えました。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレ重厚な物語かと思いきや軽いタッチで始まって、どんどん惹き込まれて一気読みでした。戦後の戦災孤児の話も盛り込まれて、ラストは、奇想天外、ファンタジック?!面白かったです!
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
時代の変化についていけないおじさん達の悲喜こもごも。女性の方が柔軟性があるのかも?!
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレ大切な探し物がある人だけが辿り着けるコンビニたそがれ堂、久しぶりに読みました。今回は、人を長い間守ってくれている宇宙人の方や、魂だけ通ってくる常連さんとか、ちょっと異質なお客様に見えても、根本は、同じ、暖かい内容に今回もほっこりさせてもらった。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレシリーズ6巻。ロー族に攫われるも、新たなシャーマンに導かれて、事なきを得られる。それにしても、尊武、菫胡に惚れましたね?!
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
同級生のジュエリーショップで働く永瀬。閉める事になった現在から、五年ごとに話が遡って、不器用な4人の同級生のくされ縁の関係が描かれている。読了感良いです。
が「ナイス!」と言っています。
ぽろん
ネタバレマンションに居着いた幽霊の話かと思ったら、心を病んだ、人間だった。予想外だったけれど、大夢も叔父さんも人が良すぎです。最後、落としどころが見つかったのは、良かった?!のか、ちょっとモヤモヤしますが。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/08/14(3907日経過)
記録初日
2014/06/20(3962日経過)
読んだ本
2837冊(1日平均0.72冊)
読んだページ
875701ページ(1日平均221ページ)
感想・レビュー
2767件(投稿率97.5%)
本棚
7棚
性別
血液型
O型
職業
主婦
自己紹介

こんにちは(*^_^*)いつもナイス&コメ有難う御座います。お気に入り登録、こんな拙い感想で宜しかったらいつでも歓迎です。出るのもご自由にどうぞ。
好きな作者は、宮部みゆき、有川浩、高田郁、上橋菜穂子、畠中恵、万城目学、湊かなえ、伊坂幸太郎、あさのあつこ等々。だったのですが、読メを始めてからは、読む幅が広がったのは云うまでもありません。
又、待ち時間が多い仕事柄、皆さんのつぶやきを見て歩くのが、愉しくて、勝手にナイスをポチっております。ご容赦下さいませ^_^
* 申し訳ありませんが、メールでのやり取りは、無精者故、苦手です。コメントでのやり取りでご勘弁頂けたら幸いですm(__)m

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう