40年以上前に高校卒業し、社会人になってから読書好きになりました。
本棚にあるものを片っ端から読み直しています。面白いモノは読書友達に差し上げています。単行本などはブックオフ行きです😄
今年分から記録してみようかなと、こちらにお世話になります。
こんにちは。やまはです。
ジャンルにこだわらずにいろいろ読んでみたいです。
本をこよなく愛する一人です。
好きなジャンルは、これといってありません。
エロ本から哲学書まで、自分がその時興味を抱いた本を読むのが好きです。
ただ1つこだわりがありまして、それはあらゆる国の児童書を読むことです。
児童書は世の中を照らす鏡だと、自分は考
えております。
故にその時代・国の児童書を手に取れば、その時代・国ことが解ると思うからです。
誠に恐縮ではございますが、この場を借りて”ナイス”をしていただいた方々へ御礼申し上げます。
なお、自分のその時々の気分次第で”お気に入り”してしまう癖があります。
ご迷惑な方は、遠慮くなく”苦情”のメールをください。
直ちに善処致しますのでよろしくお願いします。
また、レビューやコメントには誤字・脱字で溢れかえってしまう恐れがあります。
これは偏に私自身の粗相かしい性格から生じてしまうことです。極力気を付けているつもりですが、度々仕出かしてしまいます。何卒ご容赦のほどお願いいたします。
P.S
小生からたくさんの”ナイス”を受け取ったとしても、無理にナイス返しをされなくとも構いません。
共感できたレビューなど、ご自分のお気持ち次第でOKです。
小生は未知なる本に出合えたことに”ナイス”を感じ(とはいっても、その時の気分…… )次第です。
2014年8月から登録しました。それまで、読んだ内容を記録することはありませんでしたが、読書メーターのことを知って、読書ノート代わりに使ってみようと思って始める。
2015年11月に愛知県に住居が変わりました。
2018年になってからは、面白かったり、感動
した本について思ったことをコメントとして書きたいという気になり、時々ですが感想を記入しはじめました。
読んだあとに感想を書き始めてしばらくすると、ポツポツとナイスなるものが表示されるようになりました。
その方のレビューを読んでみると、同じ本を気に入って感想を書かれているので、「なるほど!」、「そうそう!」と共鳴してしまう楽しさを感じました。
感想を書いてみる事と、共読本読者の感想を読んでいくのに精いっぱいでお気に入りを登録するほど余裕がまだありません。
読書メーターのステージが上がってきて、いろいろな楽しみ方を体験することができています。
奥が深いな、読書メーター!!
1日のうちに必ず「物語に浸る時間」を設けて本を読むようにしてます。
仕事は出版関係、プライベートも読書漬け。
読書は、食べることに通じている。
文章を味わう、吟味する、という表現からもわかる。
食事は、小さいころから
「好き嫌いはしないでなんでも食べること」
と教えられた。読書だって同じ。
全ジャンルをバランスよく食べま
す。
下記は、好きな作家一覧です。
基準は5冊以上読んでいて、新刊を心待ちにしている作家です。
・国内小説
現役作家:
男性(村上春樹・村上龍・吉田修一・奥田英朗)
女性(綿矢りさ・絲山秋子)
・海外小説
現役作家:(カズオ・イシグロ)
・エッセー(鹿島茂・米原万里・沢木耕太郎)
・評論(内田樹・佐藤優・立花隆)
・歴史(半藤一利)
・詩集(谷川俊太郎・ランボー)
・ビジネス(ドラッカー・ちきりん・楠木建・出口治明)
・お笑い(千原ジュニア・太田光)
東京にて読書会を行っています。
興味のあるかたは、フェイスブックを覗いてみてください。
https://www.facebook.com/pages/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8/689515901094805?ref=bookmarks
小説や詩集をこれから読んでいきたい。
お気に入りの音楽
犬司(KENJI Kyoto)
日本の伝統文化と欧米のポピュラー音楽の交差点を探り深めつつ、ジャズ、クラシック、現代音楽、民俗音楽の要素を溶け込ませた唯一無二の世界。
天下滅亡 / E.N.D.
(2018) 史上最恐の怨霊ソング!
https://youtu.be/UDKwTFFhQ6w?list=PLVfan4L2YFRgNrKlTbSc3Q3h2VQl2_eOr
マルダムール / mal d'amour (2017) 至上のラヴ・ソング!酒と薔薇。
https://youtu.be/bG8TvBTLe7w?list=PLVfan4L2YFRgNrKlTbSc3Q3h2VQl2_eOr
夏の陣 / Summer Wars (2016) 全てを捨てて突撃した真田信繁(幸村)。
https://youtu.be/0Rz1_dys5NI?list=PLVfan4L2YFRgNrKlTbSc3Q3h2VQl2_eOr
ブルーライト / Bluelight (2015) 科学は日本の未来を救う。
https://youtu.be/2sX_Bt4D8gI?list=PLVfan4L2YFRgNrKlTbSc3Q3h2VQl2_eOr
阿弥陀仏 / Amitabha (2014) 今昔物語集の説話がモチーフ。
https://youtu.be/thyCRRV2CHs?list=PLVfan4L2YFRgNrKlTbSc3Q3h2VQl2_eOr
車通勤になってから読書習慣がなくなっていましたが、コロナ禍などもあって、読書をする時間が取れるようになり、久しぶりに読書メータに戻ってきました。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます